- ベストアンサー
ハードディスクの復旧
120GBの外付けHDDが突然読めなくなってしまいました・・・(ToT) 電源を入れると「ウィーン」という大きな音が鳴り、時々カチッカチッっていう音がします。 中でうまく回路がつながっていないかのような音です。 正常にに読み込んでいる別のHDDとケーブルをつなぎ変えてみましたが ダメだったので、ケーブルの問題ではなく本体の問題だと思われます。 こういった場合修理に出すと治ったとしても初期化されてしまうのでしょうか?? データ復旧サービスとか見てると安くても120GBだと7~8万はしているので とてもじゃないけど手が出ません。 やはり復活は厳しいですか?? よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異音の場合、殆どがHDD自体の故障になります。 つなぎ変えたみた内蔵HDDのジャンパは、マスターに設定されていますか? 外付けケースの場合、ジャンパ設定がマスターでないと、正常に認識出来ない場合が多いです。 異音が以下のURLのような物でしたら、確実にHDD本体が逝っています。 http://ssddom01.hgst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument 同時に変換回路(IDE→USB、IDE→IEEE1394)も逝っている可能性もありますが、HDD本体が駄目になっている事は確実と思われます。 >こういった場合修理に出すと治ったとしても初期化されてしまうのでしょうか?? 初期化というよりも、内部のHDDの交換になりますので、以前の内容はすべて失われます。 >やはり復活は厳しいですか?? 物理障害の場合は、自分での復旧はまず不可能です。 物理障害であっても、HDDに付いている基板上の故障であれば、同型HDDを購入して来て、基板を交換すれば復旧可能な場合もあります。 が、異音が生じているのでしたら、基板の故障ではなくて、内部が損傷している可能性が非常に高いので、この状態の物の復旧は業者以外では不可能です。 市販のソフト等でサルベージ可能なのは、論理障害の場合のみです。 物理的故障には対応できません。
その他の回答 (1)
この場合生きてるか死んでるかによって違います。 まず物理的に壊れてる場合ですが、分解できそうでしたら分解して見てください。 一般的には普通のIDE-HDDをケースに入れただけなので、中のHDDを取り出し、スレーブとしてデスクトップに内蔵すると認識する場合があります。 この場合はHDD自体は損傷は無く、箱の回路の異常の場合ですが。 おっと、その前にソフト的に壊れた可能性もありますから、「マイコンピュータ」を右クリックして「管理」を出し、「ディスク管理」で外付けHDDが認識してるか試してください。 認識してたら、サードパーティーの復元ソフトで復活できる可能性があります。 軽い場合はWindows標準のスキャンディスクも使えるかも。 前の取り出してスレーブにした場合も「マイコンピュータ」で出てるか「管理」で認識してたら何とかなります。 全くなんともならなかったら軽く叩いてやると稀に動くこともあります。 素人が出来るのはここまでで、これ以上は私はあきらめます。 尚修理の場合も「データーはあきらめる」という一札を書かされますが、私の書いた対処同様、内部のHDDが正常なら助けてくれる場合もありますが、消去or交換される可能性もあります。