- ベストアンサー
クレソンの栽培
川に自生しているクレソンを摘んで食用にしようと思うのですが、その川は生活廃水などで水質が悪いようなので、 そのまま食べる気にはなれません。そこで、挿し木をして新しく成長したものなら大丈夫かなと思うのですが、どのくらい時間をおけばいいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに魚などえら呼吸をする生き物にとっては合成界面活性成分の働きによる「泡」で窒息死したりします。 洗剤の中には、漂白剤や蛍光増白剤、酸化防止剤や防腐剤などの有機化合物が含まれています。ですから、洗剤は、完全に無害とは言えないかもしれませんが、そこまで気にしなくても平気かな、と思います。 それよりも、河川の水中に含まれている物質というのは、洗剤だけではありません。 農業用排水・工業用排水・生活排水などによって排出された化学物質が含まれています。おそらく浄化場などできちんと処理はされているでしょう。ですが、必ずしも浄水場・浄化場を通る水だけが河川に流れ込んでいるわけではありません。 私の生まれ育った地域は農業を営む家が多く、その現状を良く知っています。 多くの農薬を使用します。除草剤も使用します。殺虫剤も使用します。 雨が降れば地中にしみこむでしょう。 地中生物によって分解されるものもありますが、そうでないものの方が遙かに多いです。 市販されている除草剤注意書きにでさえ「河川に近いところでは使用しないでください」と書いてあるものがあります。 これらの成分が浸みだした河川のほうがよっぽど怖いと思います。 以上のことをふまえて、私的にはそのままは絶対食べたくないです。 せめて1サイクルしてから(冬を越して1年してから)にします。 patapata1さんがどのような環境にお住まいか分からないので、「食べるな」「食べて大丈夫」とは言えません。一番確実なのは、水質検査を役場か業者さんに頼んでしてもらうのがいいと思います。 その上で、そのまま食べる・数ヶ月・一年くらいおいてみる、などを決めてみてはいかがでしょうか? あまり参考にならず、さらに迷わせるようなアドバイスになってしまって申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- KOH_da
- ベストアンサー率31% (161/506)
洗剤は魚などには有毒ですが、植物にとっては肥料みたいなものです。 気分的な問題だけで、先端部分ならいつでも食べられます。 それでも心配なら、挿し木からどれだけたったかではなく、 新しく育った部分だけを食べてはいかがでしょうか。 プランターの底に付属の「さな板」を入れ、 その上に砂利を敷きます。 さらにその上に砂を半分の高さまで入れて、びっしりと挿し木をします。 朝晩、水をたっぷり与えて明るい日陰から、 徐々に明るいところに移動していきます。 好きなやつをひっこ抜いて食べると観葉植物としてもいいですよ。
お礼
何だか食欲が湧いてきました。ありがとうございました。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
うまく栽培できれば成長の早い植物ですから、そうなれば問題ないでしょうね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。読んでみてとても参考になりました。成長が早いので、先っぽを食べます。
お礼
ていねいなお答えありがとうございます。いろいろな観点から考えないといけないですね。今日早速挿し木をしましたが、伸びてくるまでに結論がでればいいなと思います。