- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2重submit防止手法)
2重submit防止手法
このQ&Aのポイント
- 2重submit防止手法とは、同じフォームを複数回送信することを防ぐための手法です。
- JSPを用いた場合、フラグを使用して2重submitを制御することが一般的です。
- 画面遷移する場合にも2重submit防止手法を組み込むことが推奨されます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずお使いの用語に間違いがあるので、訂正させていただきます。 > JSPの中でフラグを定義し、 JSPはサーバサイドJavaで使用されるテンプレート・ファイルですので、間違いです。 正しくはJavascriptです。 > 画面遷移するときは、この手法でいいのでしょうか、それとも、画面遷移の時も2重submit防止手法を組み込んだほうがいいのでしょうか。 ご提示になっているのは「フォーム送信」であり、一般的な遷移であれば、HTML的には<a href..>等によるものを指します(javascriptではlocation.href="..."です)。 function idou() { location.href="..."; } で事足りるのと違いますか? a href="..." とは、「コンテンツの取得」であり、form.submit()は「移動」なので、ニュアンス的にはsubmitが「遷移」という意味で間違いはないのですが。。。。あくまで慣用的に。 また、「登録」と「検索」は、出力される結果が大幅に異なるように思いますので、サーバサイド処理を簡略にする意味で、 form.action = "regist.py"や、form.action = "search.py"などとして、サーバサイド呼び出しを分けたほうがいいと思います。 submit系の処理は、データの正確な送信がもっと重要なので、いかなる場合も多重投稿を防止します。
お礼
丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございます。 用語の使い方で、JSPとJavaScriptは同じ物と思っていました。ご指摘ありがとうございました。 >submit系の処理は、データの正確な送信がもっと重要なので、いかなる場合も多重投稿を防止します。 よくわかりました。早速対応したいと思います。