• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職希望日より1ヶ月早く辞めろと言われました!)

退職希望日より1ヶ月早く辞めろと言われました!

このQ&Aのポイント
  • 介護事業所のサービス提供責任者が退職希望日より1ヶ月早く辞めるように言われました。
  • 退職希望日は12月31日でしたが、新しい人が見つかったために引き継ぎが終わったら辞めて良いと言われました。
  • しかし、上司は解雇に相当すると言い、退職についての条件などが話し合われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>長い時間言い合いの結果、しぶしぶですが、その条件をのみました。 良かったです。 「言い合い」ではなく「話し合い」になればもっと良かったですね。 >私の出した条件は当然の権利と思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 当然の権利です。 >退職合意書なるものを書けと言われました。 本来10月1日の時点で、退職願(あるいは退職届)を書面で出しておれば、改めて退職合意書を出す必要はありません。 今後は、退職などの重要事項は口頭ではなく、書面で出すようにしましょ。 後に「言った、言わない」を避けるためです。 >私が二度と私のような犠牲者が出ないように、するべき事は何でしょうか? 貴女は希望通り、年末までの給与をもらい、来年から晴れて自由の身になることが認められました。 貴女は勝者であって、犠牲者でありません。 職場と、職場の関係者に感謝しつつ、11月中、精一杯働くのが貴女に必要な全てです。

jasmine3987
質問者

お礼

退職したい旨を伝え、了承して頂いた10月1日に 12月31日付けで退職すると。退職届は提出しています。 なのに、11月までって急に言われても 侵害ですよね。 晴れて自由の身・・・本当ですね。 おかしな法人から解放されて 喜ばないとですね。 ありがとうございました。 頑張ります!

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 私の出した条件は当然の権利と思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか? に関して、 > どうしても出勤するな、辞めろと言うなら、有給消化させて欲しい事と、(有給が1ヶ月あったので) 有給休暇を使用するのは労働者の権利ですが、在職中に、計画的に消化しておくのが良かったです。 退職時とはいえ、まとめて取得だと会社にも周囲の同僚にも迷惑です。 在職中に有給取得しようとしたが慰留されたとかの経緯があるなら、退職や退職時にまとめて有給取得するための材料になるし。 > 12月31日が退職希望日なので、12月分の給料も保証して欲しいと条件を出しました。 解雇までは30日以上猶予がありますので、解雇予告手当ての請求の余地は無いです。 仮に会社の一方的な解雇であるのなら、数か月分程度の賃金相当の解決金なんかを請求する余地はありますが、質問の場合は自己都合の退職で、会社は退職日を調整して欲しいって話ですし。 会社都合での休業相当だと考えるのが妥当ですが、そうすると休業手当として支払いされるのは、通常勤務した場合に支払いされる賃金の6割ですので、その辺が妥当な金額だと思います。 って事で、会社の方がずいぶん譲歩してくれてると思います。 > 本当に嫌がらせばかりされています。 そういうのは別の問題ですから、普段から記録なんかを残しながらキッチリ対処すべきでした。 -- > 私が二度と私のような犠牲者が出ないように、するべき事は何でしょうか? 労働者の権利は、労働者自身の手で守るのがベストです。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ相談とかです。 そのために、労働組合立ち上げするとかがベストなんですが、そのうち辞めちゃう人が旗振りしても、乗っかった人がとばっちる食らうだけって事にもなりかねないので、それは迷惑かも。 労働組合立ち上げしようとしたけど途中で辞めちゃいましたって実績なんかを残すのも、行政や社外の労働者支援団体が介入しにくくなる材料になるし。 質問者さんのすべき事としては、労働者の権利をしっかり自覚して、在職中に適切な対応を行って来なかった事を反省するくらいとか? 会社に残る労働者自身がそういう自覚と行動しなきゃ意味無いですから、そういう風にアドバイスするとか。 そういう行動せずに辞めちゃう人からのアドバイスだと、説得力薄いって事になりますが…。

jasmine3987
質問者

お礼

介護の現場で、定期的に有給を取る事は難しいのです。 実際、公休ですら取れない事もありました。 確かに、退職日を会社側から調整して欲しいと言うのは分かりますが、それに合意するかしないかは、労働者の自由では? 私は、12月末での退職を変更したくない旨は何度も伝えたのですよ? 労働組合などない小さな法人です。 辞めるのに、今から組合って・・・ありえませんね。

回答No.3

質問者様の意見は正しいです。 労基署に説明して指導してもらうのが一番良いです。

jasmine3987
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社は私が労基に行く事を恐れています。 私に嘘を並べて、解雇にしようとしたからでしょうね。 取り合えず、約束した金額が振り込まれるまで おとなしくしていますが、何かあったら すぐに労基に行きます!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

おあいこじゃないですか。 自分も守らない。 会社も守らない。 会社にだけ守れと言うのは不当です。

jasmine3987
質問者

お礼

おっしゃってる事の 意味が分かりません。