- ベストアンサー
ハナミズキが枯れる
小さな苗をいただいたのですが 上の葉から枯れて行きます。 葉先が赤茶くなって、カラカラになっていきます。 水は3日に一度たっぷりあげており、 南向きの玄関先に出しているのですが。 したの方から生えてる新芽は、緑色で元気そうです。 いったいどうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#196137
回答No.1
ハナミズキは、落葉広葉樹だと思いますが・・・。
その他の回答 (2)
- yamm916
- ベストアンサー率55% (102/184)
回答No.3
「ド素人」とおっしゃってることは前提に説明しますね。樹木には冬も葉っぱを青々と付ける「常緑樹」と、冬になると葉っぱが枯れて枝だけになる「落葉樹」があります。ハナミズキはこの落葉樹のグループになります。よそのおうちのハナミズキも観察してみてください。この秋の時期は葉っぱが赤く紅葉して、しばらくするとカサカサになって落ちていきます。早いものではもうほとんど葉が残っていない木もあります。これは庭植えだろうが、鉢植えだろうが同じことです。おっしゃるように「秋には枯れて当たり前」なのです。 #2さんのおっしゃるように、葉っぱが枯れたら水分はあまり必要なくなります。乾きすぎない程度で枯れ枝のまま冬を越したら、春にはまた葉っぱが出てきます。来年ではまだ花が咲かないかもしれませんが、やがて素敵な花を咲かせると思いますよ。
- minatofune
- ベストアンサー率13% (10/73)
回答No.2
水のあげすぎだと思います。 何の植物でもそうですが、鉢が完全に乾燥してから水をたっぷりあげます。 鉢を持ち上げてみれば分かるのですが乾燥している場合とても軽くなります。 その状態で水を鉢の下から溢れるくらい水をあげます。 もし庭にじかに植えてる場合でも、この季節3日に1回は多すぎると思います。
質問者
お礼
一週間に一度にしてみます。
お礼
すみませんが、ド素人なので だからなんなのか、分からないのです。 枯れるのが、当然ということなのですか。