- 締切済み
ターボ車に搭載されているコンプレッサーについて
コンプレッサーの働きを個人的に多くのホームページを見ながら調べてみたのですが、ホームページによってニュアンスの違いがあって解釈するのに困っております。。 コンプレッサーとは・・・ 取り込んだ多量の空気を圧縮するものなのでしょうか。 そうではなく、シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込むものなのでしょうか。 それとも、両方の働きをもっているのでしょうか。 また、別の質問ですがターボ車の場合、一番最初に多量の空気を取り込むためにどのような対策がされているのですか。 NA車に比べて空気の取り込み口であるエアインテークが大きくなっているのですか。 それとも、コンプレッサーには空気の圧縮または押し込む事以外に、多量の空気を吸い込むなどという働きもあるのですか。 ※回答者様からみれば初歩の初歩である事かもしれませんが、小生は自動車について全くの素人なのでお付き合いのほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manbowglass
- ベストアンサー率10% (75/723)
ターボとは、排気ガスで回す風車のことです 通常は、この風車の反対側に風車式のコンプレッサーが直結されていて、そのコンプレッサーで圧縮した空気をシリンダーに送り込んでいます それなりの圧力があるので、送風機というよりは圧縮機といった方が適切でしょう 圧縮機の動力源が、排気ガスで回す風車ではなく、エンジンの動力を直接利用するタイプは、スーパーチャージャーと呼ばれる場合が多いです 圧縮機は風車式型のターボや、リショルム型などもあります 圧縮機を電気モーターで回すタイプも、近々市販車に搭載されるかも という話もあります 変わり種だと、排気ガスで直接吸気を圧縮する、プレッシャーウェーブスーパーチャージャーというのも、かつてはありました
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>コンプレッサーとは取り込んだ多量の空気を圧縮するものなのでしょうか その通りですが、ターボは送風機でありコンプレッサではありません。一部メーカが送風機をコンプレッサと表記するので誤解が生じています。 >シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込むものなのでしょうか。 その通りです。送風機の先がシリンダという行き止まりなので圧縮されるのです。 >ターボ車の場合、一番最初に多量の空気を取り込むためにどのような対策がされているのですか 吸気口を大きくし、エンジンルーム内でなく外気に近い所に吸気口を設ける。2番目はインタークーラで吸入空気を冷却する事で圧縮同様の効果を出します。画像は1例で、左が自然吸気の吸気口、右がターボ、黄矢印はインタークーラ。
お礼
写真まで貼って頂きありがとうございます。 ただ、インタークーラーは圧縮された空気の温度が上がり体積も膨張するのでそれを冷やす事で体積を縮ませるとあるホームページにはありますが、実際は違うということでしょか。
>コンプレッサーとは・・・ >取り込んだ多量の空気を圧縮するものなのでしょうか。 >そうではなく、シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込むものなのでしょうか。 >それとも、両方の働きをもっているのでしょうか。 どちらの意味も同じです。 コンプレッサーは、圧縮をする装置です。 圧縮した空気を、エンジン内に送り込んでいるだけです。 圧縮した空気が行く先がエンジンのシリンダーなのですから。圧縮した空気をエンジンの吸気口に入れれば、自動的にシリンダーに圧縮した空気が入ると言うだけの話です。 風船と空気入れで考えればわかるでしょう。 風船がシリンダーです。 空気入れがコンプレッサーです。 空気入れで圧を高めた空気を送れば、風船が膨らむ(風船の中に多くの空気が入る)と言うだけの話です。 ですので、 「取り込んだ多量の空気を圧縮する」は動作 「シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込まれる」は結果 と言うだけの話です。
お礼
「取り込んだ多量の空気を圧縮する」は動作 「シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込まれる」は結果 なるほどそういう解釈も出来ますね!
補足
回答ありがとうございます。 ただ、ターボの説明ではなくコンプレッサーとは、取り込んだ多量の空気を圧縮するものなのか、そうではなく、シリンダーへ無理やり多量の空気を押し込むためのものなのかを知りたいと思います。