• 締切済み

結婚式の時期(急いでます)

今度結婚しようと思っているのですが、神社で式をして、その後ごくごく近しい身内のみの食事会を予定しています。 私と彼は「あんまり暑くなる前にできればいいねえ」とのんびり言っていたのですが、親戚のおばちゃんが、「するんなら6月前よ、6月に入ると‘あい‘(漢字がわからないのが情けない、、、)の着物になるから、参列する人はほとんど持ってないわよ、5月中か、9月に入ってからね」 がびーん、神社での結婚式は私のどうしてもはずせない条件なので、それはやるのですが、正直彼も私も食事会すらいらない、と思っているので(でもこれも周囲からの大反対に合い、やらなければいけないようです)、今から準備してやってやれないこともないのですが、でもあと1ヶ月かあ、と思うと慌しい、とは言わずにいられません。 神前ということで参列者の方は着物になるとは思うのですが、普通の、つまりオールシーズン対応のものではまずいのでしょうか?6,7月に結婚された方々のアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.3

神社と言うことは、おそらく冷房が効いていませんよね。 その状態で袷の着物、しかも真っ黒な留袖となると・・・ つらいでしょうねー。 参列者はもちろん、重い厚い着物を着ている新郎新婦も つらいですよ。特に新婦はカツラをかぶり、綿帽子や角隠しもありますから。 その後の食事会については、移動のタクシーを手配する、 冷房の効いたところにするなど、対策はいくらでもあると思います。 一つ質問なのですが、「そんなに暑くならないうち」 =「遅くても7月上旬」だと思うのですが、 今からでも挙式や食事会の予約を入れなくて大丈夫なのですか? あと2ヶ月ちょっととなると、普通の結婚式場や 食事が出来るような所は、ほぼ全て埋まってしまっていますよ。 神社であっても、他に挙式したい人がいたり、 何か行事があれば当然同じ時間には出来ませんし・・・。 ちょっとのんびりしすぎかな?というのが、 正直な感想です。 準備がんばってくださいね。

yamyamya-m
質問者

補足

神社も料亭も知り合いがやっているところで、予約はなんとかしてくれる、という了承は得ています。ただ、6月に入ったら普通の留袖は着れない、と断言するおばがいたので、ほかの人にも聞いてみたくて質問していました。目標は6月中旬までの結婚式です。

  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.2

こんにちは。 7月に行われた友人の披露宴に出席したことがあります。 都内の有名神社の式場です。 披露宴の会場は結構冷房が効いていて袷の着物(訪問着)で出席して正解でした。 (挙式には招待されなかったので空調の具合はわかりません。) 新郎新婦のお母様・仲人さんは袷の留袖でした。 主賓席に招待されていたご婦人は袷の色留袖でした。 その方々と自分以外は洋服です。 式場に更衣室があるようでしたら、そこで着替えてもらったり、式場に着物じゃなければいけないのか確認して洋服でも構わないようでしたら洋服で参加は大丈夫と提案するのはいかがでしょうか? 女性がみんな着物の場合、挙式する所と食事会の場所が離れていたら、タクシーなどで出席者の方々を送迎してもいいかもしれません。

yamyamya-m
質問者

お礼

6月から8月は袷の着物ではまずい、というおばの言葉が本当か、ということを確認したくてこの質問を出しました。どうも大丈夫なようです。(笑)お返事ありがとうございました。

  • yrika
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 急なことでお忙しくなりますね。 でも結婚式の準備は結構楽しいもので 忙しくても苦になりませんでした。 6,7月に結婚したわけではありませんが……、 着物には袷、単、紗・絽とあります。 5,6月、9月は単(洋服でいう裏地がないものです。) 7、8月は紗・絽(薄くて透けてるかんじのもの) が決まりですが 留袖をもっていられる方は、ほとんどが袷(あわせ、裏地のあるもの)です。 真夏でも、袷の留袖を召される方がほとんどです。 ホテルや宴会場は、花嫁さんを含め着物の方に合わせて冷房をきつめにいれますから、洋服の方は結構寒いんです。神社だとどうかわからないんですが 季節のよって着物をかえられるかたはほとんどいないと考えていいかと思います。 いわゆるオールシーズン対応ですね。

yamyamya-m
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 希望としては6月前半が目標です。 でも、真夏でも袷の着物がほとんどということを聞いて安心しました。

関連するQ&A