• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【続報】 新婚ですが、妻が出ていきました。)

【続報】新婚ですが、妻が出ていきました。不和の原因は不満と怖さ【解決策求む】

このQ&Aのポイント
  • 妻が飲みすぎて怒ったことがきっかけで、妻の不満が原因で家を出ていった。
  • 妻との連絡が途絶え、私の精神的な不安定さが増し、妻も活動的な様子。
  • 妻の不満は浮気の疑い、言葉遣い、物に当たることの3つで、明日お会いする際には素直に謝るのが良いか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.16

質問者を責める回答が多いのでビックリです。 質問者の感情的な対応には問題があるかもしれませんが、 多少なりとも理由があっての事。 それほど自分を責める必要もないと思いますが…。 >携帯に連絡しても全く連絡が取れず、 >終電過ぎても帰らないので、 >妻は、時々非常に酔ってしまって記憶をなくしたり、 >人に迷惑をかける状況になったりするので、 >翌々日の金曜、また飲みに行って連絡が取れませんでした。 >二日酔いからか体調を崩し、土曜に予定していた私の父との >食事もドタキャンしたので、 怒鳴るというか、叱ってアタリマエですね。 奥様が既婚者として未熟・幼稚すぎます。 >先週水曜の帰りが遅かった際に浮気だと疑われたこと 上記の状況なら疑われても仕方ないですね。 普通の恋人同士でも誤解されないように連絡したり、釈明・謝罪 しますよね。 >毎日のように泣いたりしているようですが、毎日仕事後は友達と >食事行くなど、活動はできている状況のようです。 義母の話などは娘をかばうあまりオーバーになりがちですから 割り引いて聞きましょう。 奥様はあなたの想像以上に、今回の事は全く気にもしていないし、 精神的にも安定している状態だと思いますよ。 奥様は金銭的にゆとりがあって、何でも許してくれて、自分の 自由や我儘が許される夫婦関係を想像していたのでは? 結婚前に物分かりの良い年上のカレとして接してなかったですか? そのような状況が実現可能であれば、関係を修復するのも良いと 思いますが、少し難しいのでは? 不安を煽るつもりはないですが、既に元カレとヨリ戻してたり、 新しい相手と交際が始まっている場合もありますね。 人によりますが、女性は結構逞しいですよ。  >1.自分を信用してもらえないこと  >2.怒ったときに私の言葉遣いが悪いこと  >3.怒ったときに物に当たること  >4.そのため、私が怖いこと 奥様の言い分ももっともに思えますが、自分側に非がある女性が 自分を正当化するときに使う典型的なイイワケでもあります。 冷静に受け止めましょう。 長くなりましたが 奥様にも奥様のご両親にも、あなたとの夫婦関係を継続させる 気持がまったく感じられません。 奥様は、あなたの言動に関係なく、単に自分の思い描いていた結婚 生活と違うことに対する不満から、かなり前から離婚を考えていた のではないでしょうか? このまま会わずにそっとしておけば夫婦は自然消滅に近い形を迎える でしょうし、会えば、先方のご両親とともに離婚手続を迫られること になりそうですね。 まだ30代前半でやり直す時間はあるので、綺麗に清算して新たな出会い を考えるのも良いと思います。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、擁護いただけるご意見ありがとうございます。 確かに、妻はもう私に連絡もしませんし、同僚たちと日々飲み歩いているようで、私への未練はないように感じられます。 お義母さんも私への心遣いをいただけるのですが、夫婦関係が修復する方向へと、妻を向ける気も無いようで、どちらかというと静観されているような状況です。 妻と連絡を取らない期間を持ったことで、少し落ち着きも取り戻せましたし、今後、どうやって進めていくか改めて考えたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

>しかし、私は月曜以降、精神的にかなり不安定になり、夜も2時間程度しか寝れず、仕事も1時間程度しか働けず、体重も3日で4kg程度減少しました。 >初めて精神科にかかり、今は薬で安定しています。 精神面が弱いんじゃ、相手は安心出来ないですよ。 って言うか、奥さんが出て行ったくらいで そこまでなっちゃうと奥さんに依存しているってことになるから はっきり言って厳しいです。 実際彼女の方は仕事も行ってるようだし、そんなに心配しなくても大丈夫でしょう。 手紙に関してですが1は奥様の認識に問題があります。結婚ってのはそんなものです。 でも2.3.4はいけません。 奥さんに依存していて、そんな感じで怒りを吐き出しているようじゃ DV夫一歩手前です。 何にしてもあなたの精神状態を考えても暫くは別居するしか無いと思います。 それに >(週に1度程度、怒ることがありましたが、妻に対して怒ることはそれほど多くなかったと思っています) 怒り方そのものへの恐怖ですから関係有りませんけど、何をそんなに怒られているのでしょうか? 怒りの適切な発散方法を覚え、穏便に怒れるっていうか注意出来るようになりましょう。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり私がしっかり待ち構えていることをできないのは、私がいけないです。 ただ、そう思っても、精神的には耐えられてないので。 それほど妻のことをお会いしているのです。 怒っていることですが、妻ではなく、仕事などに関係することが多かったです。 どうであれ、怒り方に問題があったのは、私のせいですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

離婚届を用意して、署名して判子もおしましょう。 離婚時にあなたの全ての財産を賠償金として支払うと、具体的な財産も明記して書面にしましょう。 同じことを繰り返したら離婚して構わないから、戻ってきてほしいと伝えればいいと思います。 多分、また同じことを繰り返すとは思いますが、ここまでして出来なければ自分としても諦めがつくでしょうし、奥さんの為にもなると思います。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、ドラマでありそうな(成功する)シチュエーションですが、 私には、上記のことをできる勇気はとてもありません・・・ いまは、素直に妻が戻ってほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

この程度のことで精神科にかかるというのがそもそもの問題です。 普通の人はそうはなりません。 あなたの心持ちが小さすぎる。 奥さんはそれに愛想を尽かしたのです。 今後、 1.自分を信用してもらえないこと(先週水曜の帰りが遅かった際に浮気だと疑われたこと) 2.怒ったときに私の言葉遣いが悪いこと 3.怒ったときに物に当たること 4.そのため、私が怖いこと をすべてやめることが出来ますか? 奥さんが何をしても、何を言っても、怒らずにいられますか? それが出来ずに謝って許してもらうなど、虫が良すぎます。 この期に及んで見当違いも甚だしい。 あなたが本当に奥さんを愛しているなら、掌中の玉のように扱い、ただひたすら可愛い可愛いだけで暮らせなくては駄目です。 普通の人はたいていそうしています。 あなたがそういう風に変わったら、奥さんは帰ってきます。 変われなかったら帰ってきません。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、お厳しい意見ありがとうございます 1に関しては、半分冗談で言ったのですが、文字通りに受け止められてしまいました。 2,3に関しては、すぐに実現できるとは思っていません。 これからカウンセリングや、夫婦カウンセリングなどを受けて、改善したいとは思っています。 ただ、まずは、自分が変われるかが最初のステップだと思いますので、頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご自身でも書かれていますが、何も好転する材料や状況がない今、 何か出来るのかと尋ねられても、無いとしかお答えできませんね 大きな問題があったのではなく、細かいことが積み重なってそうなった、 ということで良いでしょうか? つまりは、細かいことすらも、きちんと話し合いが出来ず、 問題が残ったまま過ごしてしまい、積り積もった結果、でしょうか それでしたら1つ1つ問題を解決していくしかありません 今は奥様は不安で不信感があるのですから、そういう時に話し合いは無理です 落ち着くまで待ちましょう 今回は状況をお尋ねし、その後、奥様がどういう気持ちでいるのか、 何をどうして欲しいのかを具体的に尋ねる程度でしょうか まずは状況把握からではと思いますが、どうでしょうか そしてそれらを聞いて、あなたに出来ることは何か、またどこまで出来るのかを ご自身で自問自答されてはどうでしょうか 戻って来て欲しい一心で無理をしても、一時のことならともかく、 これからの人生ずっとになりますから、無理は利かないと思います その上で、自分ではどこまで出来るかを冷静に把握してみて下さい そうして細かい作業をしていけば、おのずと答えが出てくるのではないでしょうか 出来ることと、したいことは違います 出来ることしかできないのです その上で、どうしたいか、でしょうね ご自分を見直すいいチャンスなのではないでしょうか しかしまだ新婚ですから、お互い、結婚生活に慣れていないからのことも多いです それまでずっと別々に暮らしてきたのですから、感覚が合わなくて当たり前です そうやって少しづつ、奥様と学んでいかれてはと思います ゆっくりと一歩づつ、出来ることから確実に歩むしかないと思いますがどうでしょうか

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>大きな問題があったのではなく、細かいことが積み重なってそうなった、ということで良いでしょうか? 又聞きなので各自ではないですが、そういうニュアンスだったと思います。 今はそっとしておいて、妻が落ち着いたら少しずつ連絡をとれるようにするほうがいいってことですね。 妻は本当に私にとってかけがえのない存在です。 遠くから見守ってあげれるような度量を持ちたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

あーあ 奥さん怒らせちゃいましたね。それにDV気味で怖がられてしまっている。また暴力振るわれると思われてますよ。 新婚といっても、一緒に住み始めて2年で、大分慣れも出てきたのではないですか。 ここは誠心誠意謝るしかないですね。自分の至らなさを認めて、ぜひ奥さんに戻ってほしいことをお義父さん、お義母さんの前できちんと伝えましょう。かなり信用なくしているのは事実ですからね。まあ土下座するくらいのパフォーマンスも必要です。もう繰り返さないと反省してますか。奥さんからしてみれば、ちからではどうやってもかなわない立場ですから、やはり二人で生活するのに恐怖心があると思いますよ。すぐに戻ってもらえなくても、何日かに一度はお土産持って伺いましょう。何もしないのはますます事態を悪化させるだけです。 たとえば3日ぐらい一時帰宅してもらい、また、実家に戻るなどを提案してみてはいかがですか。きちんと送り迎えするとか。言葉以上に態度でも自分の反省を示しましょう。 あとはしばらくレストランで食事とか、週末お出かけとか、奮発して奥さんの機嫌を取りましょう。どうしてもプライドが邪魔するかもしれませんが、このまま奥さんを失うか、戻ってきてもらえるかの岐路に立たされているという危機感を自覚しあらゆる手をつくすべきです。 頑張ってください。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土下座で済まないぐらい妻に、両親に誤る覚悟はあります。 今でも妻が許せば、何度でも謝りに行かせていただきたい気持ちです。 やはり定期的に連絡を取るほうがいいでしょうか? メールなどはよくないと思うので、確かに花などを持っていくのはいいかもしれません。 メッセージカードでも添えて。 現状、自宅に戻ってきてもらうのは難しそうなので、可能であれば、私がマスオさんになってもいい覚悟まで持っています。 早く、妻が自宅に帰ってきてくれるのを望むまでです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A