• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阪急阪神の偽り食材 1人もわからず?)

阪急阪神の偽り食材 1人もわからず?

このQ&Aのポイント
  • 一流デパートのレストランで食事をするような人は、舌がこえている、と思っていたのですが。
  • ネギの産地は料理されていればわからないかもしれませんが、「手ごねハンバーグが」が「パックハンバーグ」だったり「近海直送マグロ」が「冷凍」だったり、その他数え切れないほど「間違い?笑」があります。
  • これって、食していた人は誰もわからなかったのでしょうか? 単に「阪急阪神で食事をしたので、おいしかった、素晴らしかった」と言っていただけなのでしょうか? 何か、結局 舌 は庶民と同じだったのかな?(庶民でもわかるようなウソでも 相手が阪急阪神だと、「素晴らしい」と思いこんでしまう???) ネットで暴露される前から、何か ウワサ とか出ていなかったのでしょうか?まったく誰も何も気がつかなかったのでしょうか??? 本当にそうなら、他の高級店もやっていても誰も気が付きませんね、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 名前だけでごまかせます。バブルの時だったかなで、高級料亭もブームになったけど、元々は良い物を出していたけど、忙しさもあり味が落ちてきても、名前とかで満足している客も多かったとか。  芸能人格付けチェックでも、多くは見極められない状態ですからね。  それと、昔と異なり冷凍マグロでも実は美味しい場合もあります。天然物が美味しいとかも思い込みで、上手に育てた物などでは天然物より美味しい事もあります。    堂々とした偽装としてこんにゃくがあります。本当は白色なんですが、昔のイメージもあるのか黒色が良いと言う事で海草を混ぜて黒くしているのです。白色がこんにゃくの粉を使っているもので、漂白とかもしていないのですよ。  それと、料理人の腕もあるでしょうね。

apiapi_2006
質問者

お礼

確かに芸能人格付けでも結構見分けられないですからね。 名前だけで誤魔化されて、7年も誰も気がつかないのですね。 料理なんて、そんなものなんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

日清のチキンラーメンで育った世代は皆んな味覚音痴、今の世代もハッキリした味しか分からない。何でも「うめえ」と言ってる人に「美味しい」が分かる筈はありません。偉そうに偽装なんていう資格はありません。美味しいと感じたらそれが美食、金返せは見苦しい。コーヒー代にイチャモンつける中国人と同じ、阿呆丸出しがバレるだけ恥の上塗りになります。

noname#186395
noname#186395
回答No.7

勘違いなさらないで下さい。♪♪♪ 大阪人が舌が肥えているのは路地裏の屋台のドテ鍋くらいですよ。高級料理なんて解っちゃいません。7年間も騙せた事実がこれを証明しています。♪♪♪

apiapi_2006
質問者

お礼

確かに 大阪発信の食べ物は多いですが、高級なものは、、、ないですね。 誰もわからなかったというのが驚きです。 これって、大阪だけでなく東京も同じだとは思いますが、、、。 ありがとうございました。

noname#194660
noname#194660
回答No.6

下記のように予測しました。 日本人の民度の高さを証明する「気遣い」というものが裏目に出てしまった。頼むメニューは人に因って違うので、半数ぐらい気が付いていた。各々、心の中で。 「このレッドキャビア、トビッコだわ。」 「九条ネギが無くて普通のネギになったのかしら。」 「普通っぽいハンバーグね。」 「エビがプリプリじゃないわ。」 でも、その人達は全員考えました。 「たまにはホテルにも間違えはあるだろう。」 「せっかく高級ホテルに来たのに、雰囲気が壊れるのはマズイ。」 「自分が言わなくても、誰かが言ってくれるだろう。」 「この場を盛り上げるために、美味しい料理だと言おう。」 結果、裸の王様状態で、しばらく放置。 常連客の間で、料理が安っぽいという噂になり発覚。 偽装の罪は重いですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

なるほど! 遠慮した、ということでしょうか? ありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>これって、食していた人は誰もわからなかったのでしょうか? 分からなかったでしようね。 ご存知か否か分かりませんが、阪急ホテルのレストランは「常連客と一元さん」を区別しています。 常連さんには、「太ネギ」は用いずに「九条ネギ」を用いています。 常連さんには、「冷凍ハンバーグ」を使わずに「手作りハンバーグ」を出していますよ。 ですから、常連さんさだと「いつもの味・食感」という事になります。 一見さんの場合、阪急ブランドを信用していますから「メニューを信用」するしかありませんね。 >単に「阪急阪神で食事をしたので、おいしかった、素晴らしかった」と言っていただけなのでしょうか? その通り。 常連さんと一見さんは、素材が異なりますから・・・。 慣れ親しんだ味を知っている方には、慣れ親しんだ食材で調理。 初めての客には、偽物の食材で調理。 どちらの客も「さすが、阪急ホテルのレストランだ」と満足するのです。 >庶民でもわかるようなウソでも 相手が阪急阪神だと、「素晴らしい」と思いこんでしまう??? その通りです。 関西では、阪急ブランドは絶大な信用・知名度を持っていました(過去形)からね。 そもそも、庶民は阪急ホテルで食事をしません。(笑) ホールディング社長の会見でも「弊社は一切悪くない」と、強気の会見です。 >まったく誰も何も気がつかなかったのでしょうか??? 太ネギと九条ネギを間違える方は、通常は存在しません。 色も形も、全くの別物ですからね。 ホテル阪急インターナショナル総料理長が「区別できない」のなら、問題ですが・・・。 「利益優先主義」には走った料理長・経営者の意図的な行動(確信犯)ですから、下っ端の調理師は意見を言えなかったのです。 「電子レンジでチンしたハンバーグ」を「当店自慢の手作りハンバーグでございます」と出す給仕は、どんな気持ちだったでしようかね? ただ、ホールディング社長の会見では「誰も、気づいていない」「あくまで、チラシの間違い」となっています。 >本当にそうなら、他の高級店もやっていても誰も気が付きませんね 気づかないでしようね。 高級レストランでも、食材は見せませんからね。 国内には、多くの偽物が流通しています。 魚沼産コシヒカリなんか、出荷量の数十倍の量が店頭に並んでいます。 シシャモ(柳葉魚)なんか、多くが9割近くが偽物「カベリン(俗名カラフトシシャモ)」です。 回転すしのネタも、多くが偽物(なんちゃってネタ)ですよね。 有名外資系ホテルでも、色々と発覚したじゃありませんか! 今回jは、有名企業だったので狙い撃ちされただけです。 簡単に言えば、氷山の一角です。

apiapi_2006
質問者

お礼

常連さんと一見さんとで食材を分けていたのですか!? となると明確な意思を持ってやっていた、ということで詐欺になってしまいますね! (まあ、会見を見て、本当に「間違って」を信じた人は居なかったとは思いますが、、、) やはりこれは意識を持ってやった詐欺なんでしょうね。 ありがとうございました。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

たべログ等の影響で「一億総グルメレポーター」状態になりましたが、いわゆる「私、食べる人」となってしまい、料理のプロセスだとか「旬」を知らなくても恥をかかずに済む世の中になってしまいましたね。 誰かが美味しいと云えば無批判にそれを受け入れてしまう、ある意味「催眠術」にかかった様な状態。 提供したホテルは勿論問題ですが、知識がないまま身分不相応なところに行く我々にもその下地があった事は否めません。

apiapi_2006
質問者

お礼

やっぱり 誰も気がつかず、高級店というだけで おいしい、と言っていたのでしょうね。 余程の人以外、普通の人では高級店などの料理 意味が無いのでしょうね。(その場所で食事をする、だけの意味のみですね) ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ちょっと違う気がしますね。 薄々感づいてる人など、ソコソコいたのでは?と思いますが。 いわゆるセレブのグルメってのは、各人が、信頼出来る馴染みの店などを、いくつか持っているのですよ。 行き付けの親しい店などなら、食材や味付けが変われば判るし。 違和感などを感じたら、遠慮なく言います。 一方、ホテルなどのレストランは、レストランを気に入り、そのホテルへ食事だけしに行ったり、定宿にするなども人も居ますけど。 しかし、どちらかと言うと、急場しのぎとか、その場限りの利用が多いです。 従い、違和感などを感じにくいし、もし感じたら、「二度と行かないだけ」みたいな人が多いです。 馴染みなどじゃなくても、割と安心出来るのが、ホテルのレストランなどの魅力ですが。 いずれにせよ阪急阪神ホテルズは、そう言う部分での信頼を裏切ったワケです。 本来、クレームなんてのは、店のためを思ってするもので、一見利用のどうでも良い店には、わざわざクレームなどしないのですよ。 そう言う店は、味が判る顧客などから離れて行き、庶民が中心となるので、顧客単価が下がり・・・ 店はコストダウンや採算確保のため、食材偽装などをせざるを得なくなると言う流れの中で、発生した事件でしょう。

apiapi_2006
質問者

お礼

わかっていた人もいた? 最近はそういうのって クチコミになってウワサになりますが7年も問題が出なかったということは、やはり誰も気が付かなかった、と言うのがあたっていそうですが、、、? ありがとうございました。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

うまい、不味いはわかると思いますがそれも好みで左右されますからね。 ソースが決め手の料理もありますし。 肉なんかはA5とA4で目の前で調理して食べ比べましたが、単独で食べたらどっちも美味しいから分かりません(笑) 腕次第で同じ食材でも全然変わりますから、不味ければまず表示の食材を疑う前に腕を疑ってしまうことも多いんじゃないでしょうか。

apiapi_2006
質問者

お礼

なるほど、やはり気が付かないものなんですね。 料理人はわかっていたと思いますが、笑っていたのでしょうかね? ありがとうございました。