※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート採用辞退。罪悪感でいっぱいです。)
パート採用辞退。罪悪感でいっぱいです。
このQ&Aのポイント
パート採用を辞退した結果、罪悪感に苦しんでいます。
5年間同じ役所で働いた後、転勤のため新しい土地に引っ越しました。
希望条件に合う求人が出て迷いましたが、結果的に辞退したことに罪悪感を感じています。
5年ほど同じ役所の臨時職員として働いてきました。
ですがこのたび主人の転勤で引っ越しをし、新たな土地に来ました。
そこで偶然、以前の職場の出先機関の募集をみつけ、応募をしました。
勤務条件が多少希望とは違っていたのですが、
前の職場では良い印象しかなかったため、まぁいいか、と思っていました。
面接の連絡を頂きその日を待っている頃、何気なくハローワークの求人を見たら
希望条件ぴったりの求人が!迷いに迷いましたが、ハローワークの人に相談したところ
こちらも受けてみたら?どちらが合格するかわからないし、と言われ、
思い切って申し込みをしました。
結果どちらも内定を頂き、また悩みに悩みましたが、希望条件に合う方を選択しました。
先に申し込んだ方に、家の事情云々でこの度は本当に申し訳ないのですが・・・と辞退を
申し込んだところ、実は以前の職場から是非にと口添えがあり、それでこちらも期待していた
んですが、と伝えられました。出先機関なので、履歴書をみて連絡したのかもしれません。
ですが、後から内定を頂いた方にももう受けると連絡してしまっており、後には退けなく、
さらに丁重にお断りをして電話を切りましたが、罪悪感でいっぱいになってしまいました。
口添えをしてくれたであろう方に急いでお詫びのメールを入れましたが、まだ返事はありません。
さらに、今知ったのですが、今回採用してくれたところも以前の職場の関連先でした。。。
外局の出先らしく、直接のつながりはないと思うのですが、もし出先同士でつながりがあり
家庭の事情で辞退したはずの私が、そこに勤めていると知れたら、恩を仇で返すようでいたたまれません。
普通、外局の出先機関同士でつながりはあるものでしょうか?
今回辞退した先や以前の職場に知れる可能性はあるでしょうか?
たかが臨時パートの採用について、と皆さん思われるでしょうが、辞退の意思を伝えても
考え直せないかなど言って頂いたのを振り切ってだったので、非常に心苦しく思っています。
お礼
さきほど返信があり、今回は勝手にやった事だから気にしないで。また機会があったら声かけてね。と、ありがたい言葉をかけて貰いました。おっしゃるように、色んなところに迷惑がかからないよう、これからはきっちり考えてから応募するようにします。