• 締切済み

マーケティングモニターとプライヴァシー

 先日、マーケティングサイトからの紹介で、エステサロンの体験モニターをしました。  数回の体験と会議という内容だったのですが、店側から住所や電話番号などを聞かれ、答えないと強引に追求されました。  また、マーケティング会社にそういった対応について苦情のメールを送りました。 後日、店側から、そのメールを見たと聞かされ、かなりしつこく、文句を言われました。紹介されたマーケティング会社も、当てにならないような印象です。近所にその店があるので、なんだか脅かされているようで困っています。  対処法や、マーケティングに関する相談窓口などあったら教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • mukudori
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.2

色々な面倒は「モニター」にくっついてくるリスクですから、住所や電話番号すら応えたくないなら始めからモニターをやるべきではなかったですね。 そもそも店側からすればモニターって言うのは双方の協力で成り立つものでしょう、連絡先も分からなかったらまるで単なる無料奉仕、そんな甘い話しはどこにもありません。まずそこが理解出来ていないと。 エステなんて特に、そういう方法でお客を釣り上げる業界ですよね? 面倒が嫌ならもう一糸の連絡を断ち切ればいいのです、おどしてきたりしません、会社はどちらもそんなに暇ではないですから。 そして今回の事を肝に命じて、無料とか格安とか目先のお徳さでマーケティングサイトを見るのはやめましょう。

pioo
質問者

お礼

 何度も商品モニターをした経験があります。エステというのは初めてでしたけれど、これまでと同じようにプライヴァシーは保護されるものと思っていました。  あまりモニターを扱った経験のない会社だったこともあると思います。 >連絡先も分からなかったらまるで単なる無料奉仕、そんな甘い話しはどこにもありません。  モニターをされたことが、おありにならないのですね。調査会社が仲立ちするのが通常です。一般人の率直な意見が知りたい、ということで、行うものですから。今回、中に入った会社も、HPに個人的に相手先と連絡をとらない、商品の購入等勧められたら連絡するようにと書かれていました。 >エステなんて特に、そういう方法でお客を釣り上げる業界ですよね?  調査会社が仲介に入っているのなら、違うと思いますし、プライヴァシーマークなどもあるので、制裁機関があるものと思っていました。 >面倒が嫌ならもう一糸の連絡を断ち切ればいいのです、おどしてきたりしません  もう、住所と電話番号が伝わっています。話の中で、やくざの奥さんなんかも来る・と冗談に紛らわせながら話されました。近いからイヤですね。 >無料とか格安とか目先のお徳さでマーケティングサイトを見るのはやめましょう。  あまり、決め付けるような言い方は、どうかと思います。折角回答なさったのに、質問者に不快感を与えるのは、悲しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

国民生活センターとかに問い合わせしてはいかがでしょう? http://www.kokusen.go.jp/

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
pioo
質問者

お礼

 調べてみます。マーケティング協会などは見たのですが、相談先などはなかったので、困ってました。ヒントをありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A