• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんでお金を扱う部署に長い期間従属させるんだろ?)

お金を扱う部署に長期間従属させる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • なぜお金を扱う部署の異動が必要なのか?一般の企業や団体ではどの程度の期間で異動しているのか?
  • 大阪で生活保護費が2億6千万円も不明になる事件が起きたことを受けて、なぜこのような事件が起こるのかを考えてみたい。
  • 銀行業界では不正防止策の一環として、お金を扱う部署の異動が行われているが、他の企業や団体ではどうなのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187562
noname#187562
回答No.2

・これは起こるべきして起こった事件ですか? >>おそらく、毎年、何らかの監査があると思いますが、監査で発見しなかったのでしょう。 監査機関の監査が必要だということです。 ・なぜこの職員はここまで長期間に渡って同じ部署に在籍しつづけられたのでしょう? >>該当の部門内での移動となるのですが、人事異動に本人希望を配慮するからでしょう。 ・一般の企業や団体では、どの程度の期間でお金を扱う部署の異動をしているのでしょうか? >>最長5年程度ではないでしょうか? 小さな企業では止めるまででしょう。 今回の事件は、内部監査や監査機関の監査のずさんさが露呈したわけです。 役職にあるものの管理監督不行き届きが問題であるし、犯罪を犯す職員を採用する側にも問題がありそうです。 2億6000万円となると背後に組織の関与を伺わせる金額ですので徹底的な捜査が必要かと思われます。 あまりに酷いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

縦社会、上司をチェックすることができない。大阪の田舎者集団、あほやねん馬鹿やねん。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.5

税金は所詮ひとの金で、自分で稼いだものじゃないから、大切に使おうとかしっかり管理しなければなんて意識が弱いのです。また一度覚えた仕事はずっと続けたい人がほとんどで異動を嫌がるので、こんな組織ばかりになってしまったのです。恐らく全国どの自治体も同じようなものです。

回答No.4

諸官庁には必ず規定があります。しかし、国会議員、有力者等のコネが強い人物は優遇されているケースもあるようです。 定期的な監査をしていても事務上の盲点はあるものです。事故が起こってから改正されても完全な管理ができない場合もあります。そのために2年前後に移動させなければなりません。 銀行でも三和銀行の伊藤素子事件も事務上の盲点を突かれたもので特殊な事件ではありません。銀行員の営業担当者の転勤は早いのは融資の癒着を一番に恐れているもので、金額も高額となるためにロスも大きい。就業規則でいろいろ規制されているものの一歩支店を出れば管理ができないことも一因です。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

・これは起こるべきして起こった事件ですか? 「起こるべくして・・」と言う表現は、事故などに対してです。 事件は、悪性の人格による人為的な違法行為ですから、「組織・体制面や人事面などからは、起こっても不思議では無い状況,環境であった。」くらいまででしょう。 ・なぜこの職員はここまで長期間に渡って同じ部署に在籍しつづけられたのでしょう? 基本、人事権は本人にはありませんので。 結果的には、役所がそう言う人間を、長期間に渡って同じ部署に配置し続けただけです。 但し、不法行為者本人も、不正行為の継続や、発覚を恐れ、居続けられる様な工作などは、出来る範囲で行ったとは思われます。 ・一般の企業や団体では、どの程度の期間でお金を扱う部署の異動をしているのでしょうか? 通常3~5年程度です。 3年未満だと、引継ぎコストや、業務効率面で悪過ぎます。 逆に5年以上になると、不正などの増加が危惧されますことと、何かあった場合、調査なども難しくなります。

回答No.1

・これは起こるべきして起こった事件ですか? 内部統制が出来ていないと言うことではそうでしょう ・なぜこの職員はここまで長期間に渡って同じ部署に在籍しつづけられたのでしょう? 社会福祉部門は一種の専門職なので他の部署から異動してすぐに務まる職種ではないから。 金銭出納専門でたまたま生活保護の担当だったのなら他の部門への異動も可能ですがそれだと職員数を現在の倍以上にしないと無理ですね。 ・一般の企業や団体では、どの程度の期間でお金を扱う部署の異動をしているのでしょうか? ほとんど無いでしょう。 複数人居れば互いに牽制するようなシステムが普通ですが一人で経理をしているような場合だと業務上横領なども発生していますし民間企業なら懲戒解雇などでうやむやにしても問題ないので公表されない例を含めれば多数発生しているのでしょう。 銀行の場合も支店は変わっても業務内容は同じですね。

関連するQ&A