- 締切済み
崖っぷち受験生
今から崖っぷちから這い上がることってできますか?這い上がるには何をどういうふうにしたらいいのですか? 絶望的な偏差値とかではないですがこの時期になってもなんだか全教科中途半端にしかできません。悔しいです。このままだと気力においても学力においても負けてしまいそうです。あともうひと越えの努力ができないのです。私が弱いのでしょうか。情けない限りです。 多少強引、過激な方法でも構いません。皆さんがされた、もしくは周りの人がその方法をとって成功された現役生のこの時期の勉強法を教えて下さい。努力がしたいです。 難関国立理学系志望です。浪人は一切考えておりません。 科目はセンター5教科7科目、2次は数(IIIC)物です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
>崖っぷちから這い上がる まず、崖っぷちという地点は「這い上がるべきところ」ではありません。本物の崖っぷちに行ったこと無いんですか?崖から遠ざかることは出来ても上へ行くことは普通できません。そういう意味では、現在崖っぷちではなくて崖の下にいるのでは? >多少強引、過激な方法でも構いません >のこの時期の勉強法 何か魔法のような特別な勉強法があると思い込んでいるようですな。そんなものはありません。まあこういう質問に対しては大体「過去問やりまくれ」なんて回答が出てくるんですが、基本的には間違いと思ってよろしい。地道な基礎の積み重ねが結局は一番の近道です。特に国立や公立の大学はオールマイティーさを求めていますので、過去問研究でいびつな学力をつけてしまうと足元すくわれますぞ。多分過去問信者は私大文系が多いんじゃないかなあ。過去問は「あれは確実に出ない。対策の必要なし。」ということを確認する程度にしましょう。 >難関国立理学系志望です。浪人は一切考えておりません。 理系というわりには、偏差値などの数値データが全く出てきていません。文章も「悔しい」「情けない」「絶望的~ではない」などの主観的な言葉が並んでいて、他人から見てどういう状況なのかよくわかりません。はっきり言って質問文だけを見るとFラン私大文系です。志望大・志望学部すら明かさないんだから勉強の時間配分すら助言できません。 >あともうひと越えの努力ができないのです。私が弱いのでしょうか。情けない限りです。 そうです。弱いのです。その「努力が出来ない自分」を受け入れるところから始めましょう。普段何時間勉強しているのか知りませんが(それすら書いてないんですから)、ともかく今の自分に出来る勉強時間で浪人しないで済ませるにはどうすればいいのか、志望を下げるのか、国立路線は維持するのか、私大に絞るのか、考えましょう。こういったことが考えられないような、漠然とした思考しかできないようなら理系には向いていません。 繰り返します。大切なのは今の自分を受け入れることです。理想の自分、魔法の勉強法なんて幻想から解き放たれましょう。現代っ子はそういう幻想(あとは手に職とか)に呪縛されているよなあというのが、30過ぎて分かってきたことです。
- Masami_Fujii
- ベストアンサー率9% (22/241)
二次試験が数物のみということは純粋が学力勝負になるので、少なくとも理系科目は 満点が当然ですな。それができなければ志望しなければいい。仮に間違って合格しても そのザマではついていけずに留年→中退がオチ。単に自己評価が高いだけ。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございました!