- ベストアンサー
シールドバッテリーを家庭用電源で充電したい
シールドバッテリーを家庭用電源で充電したいので、 近所のホームセンターに行ってきたのですが、 私の貰ったバッテリーはシールドバッテリーだそうです。 で、充電器を見たのですが、 シールドバッテリー充電禁止 の文字が、。、、 シールドバッテリー充電可 の充電器は、もう値が何倍もしていました。 どういう理由でシールド不可の制限が付くのでしょうか? 大体シールドバッテリーとは? シールドバッテリー充電不可の充電器でシールドを充電するとどうなるのです? よろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動車用のシールドバッテリーであれば車両に搭載されているバッテリーと並列につないで充電を行っても問題はありません。ただし、ブースターケーブルなどで接続したまま走行するのはお勧めできません。ブースターケーブルなどはクリップによる接続ですが、この接続方法はあくまで一時的な使用に限ってのものです。接続中のスパークの発生などでシールドされていない車両がわのバッテリーから発生したガスに引火爆発する危険性も在りますし、クリップが外れてショートする危険性もあります。車両の充電回路を使用するのであれば、それなりの配線をしてシールドバッテリー自体もしっかりと固定しておく必要があります。出来れば充電回路にアイソレーターという装置を挟んで充放電の電流を制御してやることが望ましいのですが、少々金額がかさんでしまうかもしれません。 上記の方法をとればオルタネーター(車載の発電機)の出力はアイソレーターをとおり二分されてそれぞれのバッテリーに充電され、放電時には互いのバッテリーの放電が他方に影響を与えないように働きます。よくキャンピングカーなどで用いられる方法で優れた点が多いのですが、少々費用がかさむのが難点です。 他にも車両のバッテリーと並列で充電する回路は考えられますが、いずれの場合でも確実な接続が出来る端子を使用し、シールドバッテリーを取り外して使用する場合は、必ずプラス側の端子の電流を遮断できる構造である必要があります。アイソレーターを使用しない場合で車両との接続がなされた状態では、車両側のバッテリー上がりにも注意が必要です。いずれの場合でもバッテリー端子やそれに直接接続された配線がショートすると非常に大きな電流が流れ火災などに至る可能性があるので十分注意をして行う必要があります。
その他の回答 (5)
- kodona
- ベストアンサー率24% (70/282)
回答にならないと思いますが、他の回答者さんそれぞれいい(正解)アドバイスですね、ただ質問者さんお持ちのシールドバッテリーがどんな物なのか?なので回答がそれぞれになってしまいます。単にシールドバッテリーといっても形、容量、通信機器用、バックアップ用、一般自動車用などと、色々です。バッテリーのこと詳しければ詳しいほど回答者さんが迷ってしまいます。もう少し具体的(型番など)なヒントを示せば的確なアドバイスがいただけると思い、つい書き込んでしまいました。失礼します。
お礼
そうですね、そういわれてみればその通りです。 車に置いておくわけにも行かず今目の前にありますのでぜひ書かせてください 40B19R inperted by BM LINK CO.,LTD だそうです。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
ここで言うシールドバッテリーとはシールド型の鉛バッテリーのことでしょうか?通常の鉛バッテリーでは充電時発生するガス(電解液の電気分解によって水素と酸素が発生します)はバッテリーのキャップなどに設けられたブリーダーから大気に開放されますが、シールドバッテリーはこのような大気開放を行わない、完全密閉構造になっています。先の方がお答えのように充電によって発生したガスを特殊な触媒を使用して、水に戻す構造になっています。従ってある程度以上に充電電流を大きくしたり終止電圧を超えた充電をすると、触媒による反応が間に合わなくなり、内部のガス圧が異常に高くなり危険です。通常シールドバッテリーにはガス圧の異常な上昇に備えて安全弁が設けられていますが、危険なことに変わりはありませんし、バッテリーに不要な負担を掛ける事に変わりありませんので避けなければなりません。 バッテリーの規定の電流・電圧を守って充電する必要がありますので、専用の充電器を使うか電流・電圧ともに制御できる充電器を使う必要があります。ホームセンターなどで販売されている、簡易充電器では電圧の制御がなされていない物が多くシールドバッテリーの充電には向きません。最悪、バッテリーの破損等の事故につながる可能性があります。
お礼
>ここで言うシールドバッテリーとはシールド型の鉛バッテリーのことでしょうか? 車用 とありましたので、多分そうではないかな、、と。 しかしこれを書いてふと思いつきましたが、 つまりこれ、私が勝手にラジコンスターター用に使っているだけで本来は車用なわけで、 車に乗せてしまえば? 私のH.フィットにはもちろん普通のバッテリが一個載ってますので、 エンジンをかけたとき、ブースターケーブルでこのシールドバッテリーも繋いでしまえば、両方充電できるのではないでしょうか? 面倒であること以外に問題あるでしょうか?
- atlanticocean
- ベストアンサー率37% (53/143)
シールドバッテリーは、充電時に内部で水が電気分解して発生する酸素ガスと水素ガスを、水に戻す構造にして、強酸性の電解液を密閉し安全、長寿命で取り扱えるようにしたものです。 充電には最高電圧、最大電流、電池温度に制限があります。 普通の開放式鉛バッテリーより低い条件で充電しなければならないということです。 安全弁が付いていますので、かなり急激に充電しなければ爆発はしませんが、寿命は短くなります。 私はこの条件を満たすためにICを使った安定化電源を作り市販の小型充電器に内蔵しています。普通の充電器と同じように使えて格安です。 充電器別で、秋葉原で一式500円から1000円でそろいます。 半田鏝の心得がなければ、カーショップのシールド用充電器を買うしかないようです。
お礼
工作は、、エーとーーー、、(汗) といったレベルで、、 開放式バッテリと安物充電器を両方買うか、 このバッテリ+シールド用充電器を買うか、 予算と相談して決めることにします。 ありがとうございました
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
充電量のコントロールが効かないので、 (急速)過充電の恐れがあり、内圧が高くなりすぎプクプクに膨れあがり、破裂の恐れがあります。
お礼
なるほど やはりホームセンターの安物だとうまく充電できないのですね。 あれ、、でも変な気がしてきました。 だって、安い充電器は3000円ちょっとだったんです。 で、シールドバッテリー可の充電器は1万円ぐらいするんです。 で、シールドじゃない普通の12Vバッテリー、数千円でカーショップで売ってますよね? だったら、、、貰ったシールドバッテリー+1万円充電器 と、 新しくかったシールドじゃないバッテリー+3000円充電器 後者の方が安い!(汗) (私の計算間違ってます?)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
バッテリーの取扱説明書に書いてありませんか? 充電すると液漏れ==>強酸性で危険 最悪発熱して爆発する。 こんな事が書かれているはずです。
お礼
いえ、このバッテリーは、ラジコンのエンジンスターターの為に他の方から貰ったものでして、 そういうわけで詳しい説明書とか注意事項とかは無しの状態で今手元にあるわけです、、、
お礼
はい、この頂いた回答に従って、停車中にアイドルさせて外バッテリーを充電してみました。 テスターなどは持っていないのですが、うまく充電できたようです。 もちろんショートには十分注意を払いました。 しかし、、、ご指摘の通り走行中に充電できないとなると、無意味に充電のためにエンジンをアイドルさせることになり、 このコストも馬鹿になりませんね。 シールドで無いバッテリの欠点、シールドバッテリーの利点、対応充電器の値段、 などなど、よく考えようと思います。 大変勉強になりました。どうも皆さんありがとうございました。