- 締切済み
19歳精神科カウンセリング心療内科違い
19歳の女です。 わたしは子供の頃から不安感や自殺願望、虚無感、喪失感など感じてきました。 それは家庭環境に問題があると周りにいわれてきていました。親はふた方鬱病みたいで母親にはわたしは邪魔なんでしょ?あんたなんか産まなきゃよかったと何かのスイッチがはいるといわれていましたが普段は過干渉。父親にはお前はいらない。なにをやってもだめだ。などいわれてきました。別居していた時期もあります。何かのせいにしたくなかったというのもありますが絶対自分はこういう気持ちから抜け出してやるというきもちでどんなに死にたくなってもどうしようもない苦しみに襲われても戦ってきたつもりです。しかし自分も成長したのにその気持ちから抜けられず生活に支障をきたしていることばかりで苦しんでいます。それにはやはり原因があり解決をしないと。自分だけの力ではどうしようもできないとおもってきました。 親に勧められてカウンセリングと精神科が一緒になった大きな病院にたまにいっていました。そこでは薬はだされずに漢方をたまにだしてくれていました。話も聞いてくれますしとてもいい病院です。しかし人気な病院のため診察をうけその次の診察までに月日があいてしまうのです。 時間はかかることだとおもいますが少しでもはやく解決したいので他のところも探したいと考えています。 なので心療内科、精神科、カウンセリングの違いを詳しく教えて頂けたら嬉しいです。この少ない説明では伝わっていない部分もたくさんあると思いますがわたしにはどこがむいているのでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jeliclecats
- ベストアンサー率62% (95/152)
今晩は。 心療内科、精神科、カウンセラーはそれぞれどう異なるか、という御質問ですが、現在は多極化して居てまず心療内科と精神科を二分するのは厳しいです。 心療内科といっても幅広くほぼ全ての精神疾患を診ている病院も存在しますが、GID・アルコール依存症状・統合失調症はお断りしますという所も有ります。 精神科と聞くと何と無く入りずらそうなイメージを持たれるかも知れませんが、様々な悩みを抱えた方々を受け容れて居る病院も有ります。 只、カウンセラーは心療内科医・精神科医とは異なります。 カウンセラーは基本的に医師では有りません。 受付で渡される問診票を見ながら悩みを抱えて訪ねて来た人に現在どういった事に悩み苦しんで居るのか、その原因が何処に有るのか少しずつお聞きし「恐らく此の症状に該当するのでは」と精神科医と連携する窓口の様な存在です。 制限時間は有りますが、聞いて欲しい事をきちんと聞いてくれるカウンセラーに出会い、上手く行けば精神科医の所まで行かなくてもカウンセリングだけで心身の状態が落ち着き、カウンセリングの為に通院するだけでいいという方もいらっしゃいます。 カウンセリングは実費となります。 私も何度かカウンセリングを受けましたが、1回1時間として1000円~5000円と幅が有りました。 この実費負担をまず捻出する必要が有ります。 精神科医の探し方ですが、その医師がどういった症状を診察可能な医師で尚かつ ・精神保健指定医http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%8C%BB で有るかどうか ・もし生活が立ち行かなくなり生活保護受給者となった場合、生活保護者が医療を受ける上で医療機関に提出しなければならない医療券を受け付けてくれるかどうか ご質問者様は親御様がおられますが、その親御様の元で医療費をずっと負担して頂く事が出来ますでしょうか。 将来の事も含めて医師を探す必要が生じます。 御質問内容からお察ししますが、ご質問者様はお話したい事をきちんと聞いて下さるカウンセラーや医師と出会えればもしかすると投薬療法とまでは行か無いかも知れません。 只、私は抑鬱・PTSDの症状で14年間通院した上でのお話ですので、医師では有りません。 詳しくは医師からお聞き頂きたいと思います。 今後ご質問者様が元気で居られる為にどうすれば良いのか様々なアドバイスを頂けます。 今の病院の予約診察を定期的に取れるといいのですが遠方から訪ねて来る程の病院となると1度の予約を取るのも大変です。 お探しになる際、近隣の心療内科・精神科にお電話をなさって今通って居る病院でこういう事になって居るのですが其方の病院では話を聞いて頂いて上で判断して頂く事は可能でしょうか、と一件ずつ尋ね回るしか有りません。 御自身が「ここなら安心して通える」と思う病院が見付かるまでまずは電話で尋ね、足を運んで合う・合わないかをご判断頂く必要が有ります。 親御様の元にいらっしゃいますので自由に御自身で病院を選べるのかが心配です。 不安感や自殺願望、虚無感、喪失感が起きる原因は何処に有るのかをはっきり仰る医師も居ます。 聞きたくないのならそういったはっきりと病名として告げる医師を避けなくてはなりません。 そこは19歳になっておられますし、一度よく考えてみて頂けますでしょうか。 今の病院に通いながら出来れば定期的に通院出来る相性のいい病院を探して行く、という事になります。