- ベストアンサー
軽四かハイブリッドか
車の買い替えの時期が来ています。これからはあまり距離も乗らないし、大きな荷物も積むことがないので、税金の安い軽四にしようと思っていました。ところが、ハイブリッド車は非常にガソリン燃費が良いとも聞き、迷い始めました。ガソリン代抑制を取るか、税金抑制を取るか。 できればホンダが良かったのですが、今はそんな贅沢も言っていられないかも・・・
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在プリウス(中古)に乗ってます。 たしかに燃費は普通に走っててもリッター25キロ前後なので、以前の車に比べると格段に良いです。 ただし何年も所有しているといずれバッテリーが弱くなるので交換が必要で、プリウスの場合は10年くらいもつ専用の大きな特殊バッテリーAと、通常のバッテリーBがあり、Bでもハイブリッド用で若干高く、専用バッテリーAはもっと高額です。Aの交換時期が車の乗り換え時期かと思います。 軽四は基本的に普通のエンジンでしょうから、そのような心配は無いかと思います。 何を優先したいかでオススメも変わるのではないでしょうか。 ・燃費・・・ハイブリッド・軽四 ・税金・・・軽四 ・消耗品経費・・・軽四・普通車 ・安全面・・・ハイブリッド・普通車 など
その他の回答 (19)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
車選びの基準に燃費や価格などが優先されがちですが、そんなのは優先順位の後ろの方で良いのです。 まずはその車のコンセプト、サイズや実用性、そして内外のデザインの好みで候補を上げて、その次に価格と燃費と税金や安全性を加味して考えると良いと思います。 軽自動車は事故に会うと怖いとの意見もありますが、それより事故を起こす確率が高くなる事の方が恐ろしいです。 なぜなら軽自動車の規格幅で、20cmは幅が狭くなりますから縦横の比率が悪くなるのは避けられません、強風やコーナリング時のはみ出し等、不安定さは否めませんが、ターボ付きで良く走るようになっているからです。 昔の軽スポーツのように低い車以外の軽自動車で私は高速道路を走りたくはありません。 ハイブリッド車は高価になりますが、燃費の差で元を取りたいと考えて買う人は少ないです。 その軽快な走りや静かさ、先進技術による満足感などでちょっと贅沢で豪華な工場オプション感覚です。 資金的に余裕が無いなら、無理をしてハイブリッドを選ぶことはありませんが、コンパクトカーで実質の燃費が一番良いのは新発売のFIT3である事は車雑誌等の比較テストで出ています。 軽はカタログ上の燃費争いは凄いですが、実燃費は驚くほど良くないですから期待は出来ません。 ターボ付きの軽よりノンハイブリッドのFIT3の方が車両価格は安かったりします。 たった税金の差額だけで軽を選ぶのも考え物かもしれません。
お礼
税金を重視しすぎるのは考え物ですね。 ご回答をありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
>せめて重い方が飛ばないだけましかも(潰れるのは変わらないでしょうが)。 それをいったらキリがありませんよ(苦笑) そこはもう、質問者さんの考え方・価値観次第です。 道路には普通乗用車ばかりではありません。 大型ダンプもいればトラックもいる、タンクローリーもバスだっています。 それらとぶつかれば、普通車だってひとたまりもありません。 「まだマシ」というレベルの違いです。 たしかに、生き死にの線引きとしてはそこはものすごく重要なポイントではありますが、 先述したように、それを言い出したらキリが無いんですよ。 だったら最初から普通車にすればいい(それでも事故はある) ↓↓ だったら車なんて乗らなきゃいい(それでは外出に困る) ↓↓ 公共交通手段を使えばいい(それでも事故はある) ↓↓ だったら外出しなきゃいい ってね。 最終的には、今ある予算(+今後支払える費用)で今ある自分に適した車を買うしかないってことです。 収入と車に使う事ができる費用なんて限られてくるんですから、そこから選ぶしかないんですよ。 新車でも中古でも。 それと、今の軽自動車と以前の軽自動車とでは安全基準が全然違う事もお忘れなく。 ついでに、事故に遭う・遭わないは、ドライバー次第です。もらい事故も含めて。
お礼
迷いだしたらきりがありませんね。ご回答をありがとうございました。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
確かに軽は事故った際に死亡する確率が、より大きなボディの普通車より高いです。それは物理的に仕方ありません。またハイブリッドはモーターやバッテリー分余計にコストがかかっているため、当然高いです。月に数千キロも走る方ならまだしも、一般的な使用なら減税分や低燃費で浮くガソリン代で、価格の高い分は取り戻せません。家の太陽光発電と同じで、初期投資として先に大金を支払って、ランニングコストを抑えるか、乗った分だけガソリン代を少し余分に支払うかのどちらかです。またプリウスやアクアといった低燃費最優先タイプは、徹底した軽量化のためにドアなどがかなり薄いので、事故時の安全性は軽に近いです。命とランニングコストとどちらを優先するかでしょう。
お礼
ご回答をありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
経済的で言えば軽自動車です。 1000ccクラスとの比較で22,000円の自動車税の差額、 1500ccクラスとの比較で27,000円の自動車税の差額になります。 これを年間のガソリン代や他の維持費として考えるとでかいですよー。 基本、何人くらい乗るのでしょうか? 3人以上乗られる機会が多いなら、『乗用軽自動車』※いわゆる5ナンバーの軽自動車。 2人までしか乗らない、稀に3人以上(しかも超短距離)乗る場合もあるなら『軽貨物』※いわゆる4ナンバーの軽自動車。 軽自動車の5ナンバーの軽自動車税が年間7,200円、 軽自動車の4ナンバーの軽自動車税が年間4,000円です。 年間距離が少なめ、長距離を乗らない、荷物も載せない(載るけど)、人も乗せないなら、 軽貨物が一番債安です。保険代も安く、軽量な分、それなりに燃費もいいです。 ただ、軽貨物には2種類あって、ダイハツで言うならセダンタイプのミラがあり、箱バンタイプのハイゼットカーゴがあります。 質問者さんへのお勧めは、もちろん、ミラです。他、スズキのアルトもあります。箱バンは車重が結構ありますので。 ミラは3ドア、アルトは5ドアになります。 詳しくはこちらを(軽貨物に華やかさは求めないでください) ミラバン http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/index.htm アルトバン http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/
お礼
軽自動車の4ナンバーの軽自動車税が年間4,000円とは、安いですね。 そういえば、若かりし頃、低収入だったのでアルトに乗っていた記憶がよみがえりました。しかし、人から「軽四は走る棺桶」と言われ続けて、やがてセダンに変えたのでした。ぶつかると飛ばされる&つぶれるで、ひとたまりもありません。せめて重い方が飛ばないだけましかも(潰れるのは変わらないでしょうが)。
- ali_yuki
- ベストアンサー率45% (26/57)
質問主さんへは軽四輪をお勧めします 詳しい計算は他の方がされているので省きますが ハイブリッド車が有利なのは、街中を含めて長距離走るユーザーです 減速時のエネルギーを捨てずに電気として蓄え、加速時に再利用しようという考え方だからです 加減速が多ければ多いだけ、再利用回数が増えるので有利になります しかし、走行距離が短いと、ハイブリッドの恩恵に与る場面が少なくなります (※) また、デメリットもあります、電池、モーター、分配器等を余分に積まないといけないので車体が重いのです 加速に必要なエネルギーが余分に必要という事になります なのでハイブリッドの考え方は素晴らしいのですが、実用上の差額はそれほど多くありません また、コスト的なデメリットとして、電池の寿命があります 10年後、15年後には電池がへたってしまいますので、交換が必要です(数十万円) その時、手放すにしても、下取り価格はその分、安くなります ハイブリッド車が出回った為、純ガソリンの軽四輪や、小型車も燃費に関してはがんばっています。 走行距離が少ないのであれば、余計な物を積んでいない ガソリン車の方がいいと思いますよ
お礼
ハイブリッド車が出回った為、純ガソリンの軽四輪や、小型車も燃費に関してはがんばっているのですね。走行距離が少ないので、余計な物を積んでいないガソリン車にします。 後は、1)軽四か否か、2)新車か中古か、の選択です。 ご回答をありがとうございました。
経済的な観点から言えば、 フィットあたりの前期モデルの中古車というのが 最適なような気がしますが。 乗り出し価格の高さを誰も問題にしないのが 不思議なところです。 燃費の良さは長距離乗らなきゃメリットがないんです。 だったら軽がいいわけですが、 税金が安いといっても、そもそも軽の新車でも 乗り出し価格は高いですよね。 距離乗らないなら、旧車で燃費が悪くても 問題になりませんし、とはいえ、旧型フィットは 燃費もそこそこ良いし、長距離もなんなくこなせますし、 普段乗りにもちょうどいいサイズですからね。 人数乗っても走るし。
お礼
乗り出し価格という観念がありませんでした。軽四の新車は税金が高いとは知りませんでした。良く調べてみます。フィットは好きなんですけれども・・・。ご回答をありがとうございました。
- housyasei-usagi
- ベストアンサー率21% (112/526)
>これからはあまり距離も乗らないし、大きな荷物も積むことがないので リアカーに自転車にしましょう・・・これは明らかに喧嘩を売っている答え。失礼。 何を重視するかですけど。エコ最大限なら冗談のようですけど上記です。 (さらに喧嘩を売っているなぁ) プリウスよりアルファードの方がガソリン使わない。なぜなら、アルファードは滅多に乗らないから。 (また喧嘩を売っている) と、ある意味詭弁を並べましたが・・・。 どの程度の車の活用かはわかりませんが、なんとなく、購入価格とか税金とかで軽がお得なような 印象があります。 例えば10年乗るなら、下記を例に大まかに計算してみてはいかが? 購入価格+税金10年分+車検費+燃費と走行距離予想10年分のガソリン代 -ご質問者の財布の余裕 そして・・・±ご質問者の価値観 こればかりは、ご本人でないとねぇ。 ちなみに私は某同一車種のハイブリッドとガソリン車を比較して価格100万円差を ハイブリッド燃費向上で賄いきれないと判断し、ガソリン車にしました。
お礼
ご回答をありがとうございました。
>これからはあまり距離も乗らないし、大きな荷物も積むことがないので、税金の安い軽四にしようと思っていました ならば、ハイブリッドはメリット無です。 あくまで、遠くまで高速とか使って走って初めて燃費が良いのがハイブリッドです。 チョイ乗りでは、明らかに燃費はガタ落ちですね。 ですので、軽の方が良いと思いますよ。
お礼
まさに、チョイ乗りです。軽四が良いですね。 ご回答をありがとうございました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
53歳 男性 燃費が良くても税金が高いと対して変わりません 私はアクアが良かったのですが、税金を考えると軽自動車の方が得だと思い ダイハツのMOVEにしました。 最後は経済力で決めるしかないと思います
お礼
軽四なら、ダイハツやスズキなどの老舗が良いようですね。 ご回答をありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
その通りですね。 もう一項目加えるとするなら、車検費用ですね。どうもありがとうございました。