- ベストアンサー
水が苦手
4歳になる息子の事です。1年前からスイミングに通わせてます。ですが、全然成長していないのに悩まされてます。他のスイミングに比べて比較的ゆったりしている教室なので余計に思うのかもしれませんが、未だに顔に水がかかるのも嫌がり、自分からは絶対に顔を水に付ける事はありません。他の子と比べてはいけないのは解っているんですが、余りに成長が遅い息子を見るのが最近苦痛になってきました。自宅のお風呂でも練習しようと思いましたが失敗・・・ひどい抵抗にあいました。今のままではスイミングに通う意味もない様な気さえします。本人はスイミング自体は苦痛じゃないらしく(水遊びに行っている感覚で)通うのは嫌がりはしませんが・・・他にレッスン受けているお友達とかがどんどん上手になっていっても息子は関係ないって感じで「怖いからできない」と甘えています。コーチからは「無理強いは良くない」と言われますが、屁理屈ばっかり並べて全然やろうとしない息子を頑張る気にさせるにはどうしたら良いでしょうか。経験のある方、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6歳の男の子の母です。 うちの子もrukonoさんのお子さんとタイプが似てて(屁理屈ばっかり並べて全然やろうとしないというあたりが…←とっても慎重派なんです)歯がゆい思いをすることも多いです。 やる気になればできるだろうと思えるから、余計に親は歯がゆいんですよね。 うちでは、私がかかわるとスパルタになって、かえって悪影響なので、なるべく首を突っ込まないようにしてきました。 文字を覚えるのも、逆上がりができるようになったのも、補助輪なしの自転車に乗れるようになったのも、みんな私の知らないところでです。 (もちろん見守ってはいましたが、口は出さないようにしてました。) で、何が言いたいかというと、母親が一生懸命になりすぎると、逆効果なことが多い…っていうことなんです。 子どもって時期が来るとビックリするぐらい急成長することがあります。 うちも、年少の夏にはプールで顔も浸けられなかったのに、年中では顔が浸けれるようになって、年長では伏し浮きまでできるようになりました。 特に習わせたりはしていなかったのに…です。 rukonoさんのお子さんも、時期が来れば親が驚くほど急成長しますよ。 今は、まだその時期じゃないだけです。 コーチのおっしゃる「無理強いは良くない」という言葉は、私もその通りだと思います。 幸いお子様は喜んでスイミングに通っているようなので、ここはぐっと我慢して見て見ぬふりを通すのが賢明だと思います。 ここで、いじりすぎると、本当の水嫌いになってしまう恐れもあります。 もし、rukonoさんが黙って見てるのが我慢できないというのなら、スイミングを小学校に上がる前くらいまでお休みされるといいと思います。 息子も、最近やっとスイミングに入れました。 そこの教室を見てると、幼稚園の子たちは長く通っていてもあんまり進級はしてないようです。 水に慣れるという程度です。せいぜい浮くくらいです。 この程度なら、体力が付いた年長~1年生に入ればすぐに追い越せると思います。 rukonoさんがおおらかな気持ちで応援してあげるのがお子様にとっての一番のエネルギーになると思います。 私もすぐにカーッとなってしまうんですが、そこをおさえるように頑張っています。 参考になればと思い書き込ませていただきました。
その他の回答 (5)
お気持ちよく分かります。怒っちゃいけない・あせっちゃいけない・無理強いしちゃいけない・・・そんな理屈はイヤってほど頭には十分あるけど、わたしたち母親だって人間です。「いいかげんにしろ~!」と思ってしまうときだってありますよね。ああ、本当によくわかります~! で、本題ですが。うちの息子、スイミングは習っていなくてお風呂での話なのです が、偶然にも昨日いきなり水を克服しました。今までは洗髪シャンプーハット命、顔は嫌がるのを私がお愛想程度に濡らした手で洗うという感じだったのですが、何を思ったか昨日いきなり、「顔にかける」と言って洗面器の水を自分の顔ジャ~ッ、そのあと頭からジャ~ッとかぶって笑っていました。何が彼をそうさせたかというと、私は別に水嫌いがどうこうは気にしていなかったので全く意図はなかったのですが、自分が洗顔するときにおどけてシャワーをそのまま顔にかけてバァ~と笑わせたりしていたその真似らしいのです。あと、体を洗ったあと自分で洗面器にお湯をくんで流すのがいま彼の中でブームで(肩とか子供にはちょっと難しいところも「じゃぁ次に肩にかけてみて!」とかけられたときに「すご~い」と大げさにほめていた)その延長らしいです。お風呂でどういう練習をされようとしたか分かりませんが、顔ではなくそこから始めてみるのはいかがでしょう? あともう1つ、湯船に口だけつけて、ブクブク~ってやりますよね。それを自分が大げさにやってみせて笑う。子供にやれとは言いませんが。親が楽しそうにやってたらそのうち真似したくなりませんかねぇ?あと、それをストローでやってみて密かに毎日短くしていくとか←すいません、今思いついたので自信は全くありません。おうちのお風呂でできるようになったら、今度は広い温泉なんかで慣らしていざプール!少しずつ、最初は本人もその練習だと気づかないところからスタートされてはいかがでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。子供ってある日突然なんですね。それがうちの子にはまだ来ないんだって事ですね。その期間が長ければ長いほど喜びも大きいですよね。楽しいお風呂心がけます。水が平気な子を持つ友人たちに聞いたら「泣いても、暴れても水かけてたら、平気になった」と言われました。それも一つの手段なんでしょうけど、どうせ慣れるのであれば楽しくの方が良いですね。お風呂でブクブク、早速試してみますね。
- DANNATYAN
- ベストアンサー率21% (8/38)
私の子供も水に顔をつけるのが苦手で・・・。 でもある日ふと見るとお風呂場で、洗面器に水を溜めて顔を浸ける練習をしていました。 ”突然どうしたの?お顔つけるの苦手じゃなかったっけ?”と聞くと、 ”うん。でも<しまじろう>がね、こうやって練習していたの”と・・・。(ビデオらしいのですが) その後数週間でもぐれるようになりました。 子供って何がきっかけになるかわかりませんよね。 本人なりに気にしていたのかもしれません。 無理強いせずに見守ってあげてはどうでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。うちもしまじろうやってます。かなり良い影響を受けてくれてますが、水になるとさっぱり・・・羨ましいです。一度成功すれば自信もつくんでしょうね。きっかけをまつしかないのですね・・・
- elkiti
- ベストアンサー率17% (53/300)
私も3歳からスイミングに通っていました。 最初はそりゃあもう恐ろしいくらいギャアギャア泣いていました。水、恐くて。 お風呂とかはどうしていっしゃるのでしょうか。顔は洗わないんですか? 息子さんは、水の中で目を開けるのがこわいのかも?水に直接目があたると、目が溶けていく、みたいな感覚が私にはあったもので・・・。 それか、水に顔をつける時に目を閉じなくてはいけないから、(目に水を入れたくないから)かも。目を閉じると暗闇になる(当たり前ですが)のがいやなのかも。 水中眼鏡、ゴーグルはかけていますか? ゴーグルかけると水中がクリアに見えて、安心感があるから、こわくなくなるかもしれないですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お風呂は髪の毛を洗う時は横になり、目をつぶってます。顔は濡れたガーゼで拭くのが精一杯です。目は開けれないと思います。スイミングでもゴーグルはかなり上級じゃないと使わないので、させた事はありません。目も鼻もどっちも嫌みたいで(水につくのが)。でも一度使用したら違った感じで楽しいと思ってくれたらいいなって思います。
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
わたし、9歳まで、「水の中では呼吸できないので、息を止めていなければならない」と知りませんでした。 プールの授業は苦しいからなかなか泳げるようになりませんでした。(あたりまえだ~。死ぬぞ~) そういう、単純な理由ではないかもしれないけれど、こんな人もいるぞ~、という参考まで。 それがわかってからは水底の石をとってきたりするのが楽しくなり、泳げるようになりました。 そのせいか、いまだに浮くのは苦手で、潜水とか背泳ぎとか、わけのわからない方向に成長しました。
お礼
早速回答ありがとうございます。 うちの主人も小学校のプールの時間に15メートルを息継ぎしずに泳ぎ先生に「息継ぎしろ」と叱られたらしいです。息継ぎの仕方が分からなかったみたいで・・・
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんにちは。 私は、23歳 女 学生です。 私は水泳を幼稚園のときから15年間続けました。 お子様は将来、選手か何かになりたいのでしょうか? 質問者さんはどこか焦ってるような気がします。 だって、趣味程度で習ってるのになんでそう思うのか不思議です。 あと、私は水泳で水泳だけではなく「継続は力なり」という諺の意味も身を持って経験いたしました。 そっちの方が大きな学びだったかもしれません。 実際、選手とかにはならなかったので。。 もっと気長にみてほしいです。 何事も楽しむってことが大事だと思うので。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。hazymeさんのおっしゃる通りだと思ってます。良く解っているんです。でも心の中のもやもやした感じがあるのも事実でそれが抑えきれなくなってきたから質問させていただいたんです。焦りはダメなんですよね。でも、何か良い方法がないのかなって思うんです。当時3歳だった息子が自分からやりたいと始めたスイミングです。本人もたまに弱音を吐きます。自分だけできないって。ほんの少しのきっかけを見つけてあげたいなって思うんです。
お礼
ありがとうございます。まさにanchan2002さんのおっしゃる通りなんです!!私もやってる事はまったく同じです。やっぱり見て見ぬふりをした方が子供の為にも良いんですよね。なかなか出来ない事ですよね?たまに思っていたんです。本当に水嫌いになるかもしれない…とかって。同じような考えの方にアドバイスされて少しはもやもやしていた気持ちが楽になった様に思います。スイミングに通い始めてから、体が強くなったんです。それだけで今は充分だって、頑張って思うようにします。ほんとに、ありがとうございました!!