• ベストアンサー

薬の服用

薬を服用するとき、1日3回の場合、朝と昼の飲む間隔が短いときがあるのですが、(休みの時に、朝おきるのが遅くて9時ごろ飲んで、昼は12時30分ごろ飲みます。)この場合3時間くらいしか間隔が空いてないので、普通はどのくらい時間を空けたほうがいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

もし8時間置きの服用が必要なものであれば、その指定をしますので、3時間から4時間空いていれば問題ありません。朝9時、昼2時、夕6時の人もいます。それで夜、8時に就寝の人は頓服で寝る前に追加で別の薬を状況に応じ飲みます。 アスピリンやアセトアミノフェンはせいぜい効いても4時間程度で、多ければ1日に6回程度使用しないと効かないし、抗生剤で1日2回服用は朝と夕で短い人は8時間、長い人でも15時間から16時間後に服用しますが、まとめて服用すると作用時間が短くなるだけで、それほど問題ないと思います。 最近では1日1回、3日連続使用で1週間効果の期待できる抗菌剤も処方されることがあります。 短期の処方の薬は持続時間が短いと思っていてそう間違いではありません。

popai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アレルギーの薬を服用してますけど、特に心配する事はないみたいですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは。#1さんもおっしゃってますように1日3回毎食後でしたら作用時間も短い薬ですので9時に飲んで12時過ぎにのんでも問題ありません。ただ、薬剤によっては食直前や食前でなければ効果がない薬もありますし、飲み方を間違えることで副作用が現れる薬もあります。ですので心配な場合は医師や薬剤師さんに相談してください。基本的に食後の薬は飲み忘れがないように食後になってるだけなので、ご飯を食べなくても少々時間がずれても服用して大丈夫です。

popai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご飯を食べなくても、飲んでいいのですか。参考になりました。

関連するQ&A