- ベストアンサー
1日3回の薬の服用間隔と問題 | 要約文3つ
- 1日3回の薬を服用するときに狭い服用間隔で問題が発生することがあります。風邪をひく子供を保育園に通わせている場合、薬の服用が課題となります。
- 保育園で薬を与えることができず、抗生物質の服用が必要な場合、1日3回の服用が必要です。しかし、保育園の都合や仕事の都合で服用間隔を空けることが難しい場合があります。
- このような場合、病児保育や仕事の早退などの解決策がありますが、現状では難しい場合もあります。服用タイミングについて、他の親の経験やアドバイスを聞きたいと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬の血中濃度とは、血液中の薬の濃度のことです。 薬をのんでからおよそ2時間後に血中濃度はピークとなり、その後、 時間とともに減少します。 血液中で、一定の濃度に達するまでは薬の効果は現れず、また、 ある濃度を越えると、中毒症状が現れるようになります。
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
かぜ以外で何か感染症に掛かっているのでしょうか? かぜだけでしたら抗生物質を飲ませる必要はありませんが. http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/kazekouseizai.html 抗生物質を飲ませるということは何かの病原菌がいるので,それを殺すために服用時間を守らねば飲ませる意味がありません. 本当に必要なら,寝かせていなければならないはずです.
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 うちの子は鼻水が激しくて、いわゆる副鼻腔炎で、検査もしましたがやはり細菌を飼っているらしいです。 抗生剤を服用しても完全には殺せないらしいのですが、鼻水のせいで中耳炎気味なので、とにかく早く鼻水を止める必要があるようなのです。耳鼻科にもかかって同様の説明を受けました。 >本当に必要なら,寝かせていなければならないはずです おっしゃることは至極ごもっともなのですが、やはりそう何日も仕事を休むことが出来ません。それは常にジレンマです。
- dorami24
- ベストアンサー率16% (7/42)
まず 間隔をかえないと血中濃度が高くなるっていう問題があると思います それと 抗生剤は子供の頃から乱用していると 抗体ができてしまい 抗生剤が効かなくなってしまいます 抗生剤を使いたがらない先生はいい先生だと私は思います
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。その先生は抗生剤を乱用しないので私も信頼しているんです。 血中濃度が高くなると副作用が出やすくなるんですか?
お礼
度々ありがとうございます。 中毒・・・怖いですね。 とにかく今後はきちんと医師に今の状態を強く伝え、その状況内で一番適切な薬の処方をしてもらうしかないですね。