- 締切済み
なぜ最近のビデオチップは1600×900をサポート
私は今、1600×900ドットのディスプレイを使っていてパソコンを買い換えたいと思っているのですが、 最近は1600×900ドット表示をサポートしているGPUはなく、 古いものしかサポートしていません(Geforce2XXシリーズが最後だったと思います)。 なぜサポートしなくなったのでしょうか?もうサポートされることはないのでしょうか? 確かに昔からこのサイズの壁紙はほとんどなく、一般的ではないとは思いましたが、 これより低い解像度もサポートしており、同じ16:9のの1920×1080もサポートしているのに なぜこの解像度は省略されたのでしょうか? 動作保証するためにはそのディスプレイを用意する必要があるため、煩雑になるとの判断でしょうか? ちなみに、無理やり1600×900表示させることもできますが、ドットバイドット表示ではないため、 横長や縦長に引き伸ばされたり、ピンぼけしたような表示になってしまいます。 左右に黒帯の出る1440×900表示でなんとか流用できないかとは思っています。 参考 AGPで1600×900に対応したグラボを教えて http://okwave.jp/qa/q7932878.html
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moon-123
- ベストアンサー率31% (106/332)
Geforceのドライバならば、NVIDIAコントロールパネルから、カスタマイズの解像度を設定できます 画質がどうなるかは分かりませんが、一度やってみてください
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
なお、公式の資料としてはドライバのリリースノートを見ると良いでしょう。 (ハードウェア的な制限にかからない限りは対応解像度はドライバで決まるので。) nVIDIAのですが、 http://jp.download.nvidia.com/Windows/327.23/327.23-win8-win7-winvista-desktop-release-notes.pdf 上記リリースノートの66ページ「Appendix A : MODE SUPPORT FOR WINDOWS」-「GeForce 700, 600, 500, 400, 300, 200, 100, 9 Series, and 8 Series GPUs」に サポート解像度一覧があり1600×900も記載されています。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに記載されていますね。 だとすると日本で販売している業者が皆口をそろえて「対応していない」と言うのが不思議でなりませんね。
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
GeForceとRADEONを使用していますが、どちらも1600x900サポートしてますけど? >ちなみに、無理やり1600×900表示させることもできますが、ドットバイドット表示ではないため、横長や縦長に引き伸ばされたり、ピンぼけしたような表示になってしまいます。 もしかしてDVI-Dなどのデジタル接続で最高解像度が1600x900以外の解像度の液晶モニタで(例えば1920x1080とか)、1600x900にしようとしてますか? ドットバイドット表示でないのならそれはどうやったってそうなりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 液晶モニタ自体が1600×900の解像度です。 もちろん、古いビデオカードならば対応しているのですが、それでは性能が悪すぎて買う意味がないように思ったのです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
問題はAGPのグラフィックカードがほぼ無いということです。 価格.com調べではこの製品しかありません。 Inno3D AGP http://kakaku.com/item/K0000410291/ http://www.inno3d.com/products/graphic_card/gf7_agp/7600gt.htm ご使用のPCのAGPの速度が2xまでしかサポートされていない場合は使えません。 グラフィックチップ自体は1600×900に対応していると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 誤解を生んだようですみません。 私のPCはAGPではないのですが、1600×900に対応したビデオカードについての過去の質問の例として載せました。 AGP時代のような古いビデオカードは対応が明記されていますが、最近のビデオカードでは動作保証対象外となっているのは確認済みです。
- kita_s
- ベストアンサー率45% (630/1383)
普通に昔から対応してて、現在も対応してます。 私が使っている、 ・RadeonHD5450(現行は6450) ・RadeonHD7880 でも1600x900はきっちり対応してますよ?現在もたぶん新品購入可能です。 nvidiaチップでも対応しているのではないでしょうか。 Intelのチップセット/CPU内蔵だとそういうマイナーなのは対応してないかもしれませんが。 ただ、細かい対応解像度を知るにはHPのスペック表か説明書を確認する必要があります。 1600x900サポートが無い、というのは、見るところを間違えているだけではないかと。 で、AGPはなんか関係あるのですか? AGPで必要かどうかはこの質問には何も書いてないのでAGPは解決していると解釈しました。
お礼
回答ありがとうございました。 AGPは関係ありませんが、似たような質問をあらかじめ載せておきました。誤解を生んだようですみません。 1600×900のサポートについては、メーカーのHPには載っていませんが、ビデオカードを販売している店やエプソンダイレクト等パソコンメーカーのHPに載っていて、載っていない場合でも問い合わせたした結果、1600×900には対応していないという回答が得られました。
補足
サポートがないと判断した情報源の一部を紹介します。 エプソンダイレクトに問い合わせた結果 >エプソンダイレクト(株)コールセンターでございます。 >新規購入いただくパソコンにおいて、お手元のディスプレイの接続をご希望されておりますが、誠に恐れながら、現在当社では「1600×900」の解像度に対応する機種、およびビデオボードを取り扱っておらず、ご提供ができかねる状況でございます。 他にも、アドレスは失念しましたが、ビデオカード販売店のページでは、GeForce2XXでは1600×900に対応していることが明記されていますが、それより新しいビデオカードでは明記されていませんでしたし、okwaveのような質問サイトでも対応していないという回答がほとんどで、表示可能という回答もドットバイドットで表示できるとは明記されていませんでした。 IntelやAMDやNVIDIAに直接問い合わせたいところですが、言葉の壁があり断念しています。
- Masami_Fujii
- ベストアンサー率9% (22/241)
1600x900のモニタがどれだけ少ないか、それを考えれば理解できるでしょう。 ニーズのない物をサポートするのは金銭の無駄でしかなく、それによるコスト上昇を 受け入れる者は皆無と言っていい。少なくとも、その解像度のモニタが今の10倍以上 売れれば、GPUメーカーも考え直すでしょう。 ただ、HDMIとBlu-Rayの普及が1920x1080をスタンダードな物へと昇華しました。 時代の流れというヤツですな。AGPやダイヤルアップなどと同様に、過去の遺物と なったのです。
お礼
回答ありがとうございました。
- zabel_metal
- ベストアンサー率38% (193/504)
PCメーカーが時代のニーズに合わせたためだろう!iiyama Moniterか抜粋 16:9のDVDビデオ再生や高画質画像などワイド画像を最適に表示が可能。ビジネスシーンでも横軸幅を多く必要とする表計算や文書作成などで作業効率アップが図れる。また、Windows7のサイドバーを表示しても適度なディスプレイ領域を確保できる。 http://www.pasonisan.com/review/z1110xps17/15kaizodo.html
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 手持ちのGeforce2XXではにじみもなく表示されています。 買い換えた時にディスプレイを流用したいのですが、対応していませんの一点張りなんですよね・・・。