- ベストアンサー
電池の容量の単位mAhとは?
- 1Aの電流を1時間流せるのが1000mAhなのではないかと思います。
- 携帯電話の携行用充電器の事を調べていて「3.7V換算で10000mAh。実際には使用時は5Vなのでもっと低い」という記述を見かけたことがあります。
- なぜmAhを使うのでしょうか?Whではだめなんでしょうか? mAhでの表現は基準になるVが決まっているのでしょうか?(5Vで使うことが前提でも3.7Vで計算しなければならない、とか)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Vが特定の値である事が前提で算出する単位に意味がないようにも思えました。 同感です。昔は充電式電池は種類が少なかったしモバイルバッテリーのような製品も なかったので「mAhの数字が一人歩き」することもなく混乱もなかったのですが。 >3.7V換算で10000mAh。 換算というか、モバイルバッテリーの充電式電池は多くはLi-ion や Li-PO 電池で端子電圧が 3.7V で、 電池パックに印刷された mAh 数をそのまま使ってるんでしょうね。 >(4)使っているスマホがカタログスペック上「バッテリー容量:1650mAh」としか >書いていなかったのですがこれは、何Vが前提なのでしょうか? これは正確には内部を知る者にしか答えられません。 が、スマホの場合は、「電池パック1個」でありその電圧は電池パックや取説にも 明記されてますから、そこの表現では省略されただけであり 「前提はxxV」という話ではないと思います。 スマホの電池は、「使用可能時間がxx」が大事であって 「容量がxx」とか「エネルギー量がxx」とかは2の次なのでそれらを真っ先に書いても あんまり意味ありません。 というか、何か言いたい事があるとすれば、説明が片手落ちというものです。
その他の回答 (2)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
電池パックには何Vで何mAhか書いてあるんでまあ分かるんですけどね。 ほとんどの場合は3.7Vみたいですが… タブレットやノートPCだと最近はWh表記の物も出てきているようです。 >(5) 変換損失0という空想科学理論を採用すればそうなりますが、モバイルバッテリからの出力、携帯機器バッテリへの充電ともにロスは避けられないので、同一容量のモバイルバッテリで満充電可能ということはあり得ません。 (充電しながら使ってたらスマホが熱いというのはまあだいたいにおいて充電時の変換ロスが熱になってるためです。充電中はCPUの発熱が大きいとかいうことはないはず。)
お礼
少しわかってきました。 ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
電池には化学構造上内部抵抗が存在します、無負荷での電圧は5Vでも定格負荷を取る事により内部抵抗の影響で約3.7Vまで低下してしまいます、そして定格負荷(1000mA)での保持時間が1000mA/hと表記されているだけです、これは3.7Vを保持できなくなる時間で、空になる訳ではありません。
お礼
ありがとうございました
お礼
メインで使っているスマホは本体一体型でかつ内部を見ることができないため、「電池パックの説明」というものが無いか、あっても見る事はできません。また取扱説明書には「内部電池:1650mAh」としか書いていないので、ということはスペックを知ることは基本的にできないということですね…。 しかし、以前使っていたスマホや携帯電話・カメラの電池パックを見たら、すべて3.7Vであったので、基本的にそれが前提なのだろうという事がわかってきました。さらに、これらの電池パックにはすべてWhでの表記もあり、そこから容量の換算方法もわかってきました。 このような電子機器のmAhの表記は3.7Vであることが前提の共通表現なのでしょうね。 ありがとうございました