• ベストアンサー

育ちのいい子に今からなるには

私の好きな男性の、好きな女性のタイプが 「育ちのいい子」なのですが 育ちって家庭環境や親によって決まるし 自分じゃどうしようもない部分があるのですが 彼の好きなタイプになるのは難しいですよね・・・ 私の親はどちらも高卒で 私自身も高卒で お父さんは建設業で 実家は貧乏です。 親はマナーのなってない部分、下品な部分はありますが家族は仲良しです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

  実生活はどうしようもない部分はありますが、教養というものはいくらでも自分の努力で身に着けられます。本は自分の知らないあらゆる場所に連れて行ってくれます。 日々の努力、自分の読んだ本の数だけ「良い育ち」ができます。物事をきちんと考えられるようになるということは、身のこなし、言葉遣い、表情にも表れるものです。短い間に身に着くものではありませんので、気長に取り組む必要はあります。図書館に行けばありとあらゆる書籍があなたを待っていますよ。頑張ってください。

chljethixyvlo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.4

そこは努力でカバーできるでしょう。 テーブルマナーを身に付けるとか一人では難しいものは別として、言葉遣いや立ち居振る舞いは自分で気を付ければ直せるものです。 ・外で地べたに座らない ・あぐらをかかない ・男言葉を使わない ・くちゃくちゃ音を立てて食べない ・食べ物をぐちゃぐちゃにしない ・はんかち(アイロンかけしておく)、ティッシュなどは忘れずに ・出来ればソーイングセットも持っておくとよし ・人のことを悪く言わない ・大口開けて笑わない(手を叩きながらとかなし) いろいろとやろうと思えば出来ることってありませんか。 自分から見て「あれはないわ」と思うことは、決してやらない、見習わない。 そういうことを一つ一つ気にしてみましょう。 それが「品のよさ」に繋がります。 育ちがどうより「品」があるかないかを気にした方がいいですよ。

chljethixyvlo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.3

「育ちがいいなぁ」と感じるポイントはいくつかありますが、箸のマナーが良いとそう感じることが多いそうです。 箸の持ち方をきちんとし、魚を上手に食べられるようにしたり、ちょっとした作法を身に着けるといいかもしれません。 あとは、髪が黒くて華美でないとか、服装の露出が少ないとか、常に清潔なハンカチを持ち歩いてるとか…… 敬語ができる、挨拶ができる、人に親切にする、余裕がある(バタバタしない)などもそうですね。 「育ちがいい」って、「お嬢様育ち」に似たイメージがありますが、必ずしもそうではないです。 貧乏でも育ちがいい人はいます。学歴も関係ありません。

chljethixyvlo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

お金持ちとか、学歴がいいとか、そういうのは育ちには関係ありません。貧乏でも学がなくても育ちがいい人は大勢いるし、お金持ちでも育ちが悪いのはいっぱいいます。要は、親御さんがきちんと躾けてきたかどうかの問題です。 育ちの良しあしが露骨に出るのは食事のマナーかな。箸の使い方がおかしかったり、食事のマナーが下品だったりするとアウトですな。私の昔の知り合いでも、田舎町の町長の娘なんだからたぶんその地域一番のお嬢様で親の金で東京の大学に出てきたんだからその田舎じゃ「町一番のお嬢様」のはずなんだけど、どうにもこうにも箸の使い方がなってない人がいましたよ。 箸の使い方や食事のマナーに問題あるなら頑張って直した方がいいけど、もし私ならなんだけど、家族と食事したときにそのご家族の食事のマナーがなってなかったら「この一家と結婚は嫌だな」と思うかな。それは家風ってのがどこの家にもありましてね、それが違いすぎる家同士が結婚しても大抵上手くいかないんですよ。

chljethixyvlo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A