• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジニアの方、教えてください。)

エンジニア派遣についてのレベル説明はどうするべきか?

このQ&Aのポイント
  • エンジニア派遣を始めるにあたり、レベルの目安を説明できるようにしたい。
  • プログラマーとセールスエンジニアのレベルの違いを把握し、派遣先の要望に応じた人材を紹介することが重要。
  • エンジニア派遣は奥が深く、経験を積んだ人材から初心者まで、様々なレベルのプロフェッショナルが存在する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

派遣業界の営業さんが理解するなら、システム開発現場には階層として ・プログラマ(PG) ・システムエンジニア(SE) ・プロジェクトマネージャ(PM) という区分けがあるということでよいのではと思います。 客先によっては、大規模開発やってれば、もっと細かく分かれますし、 逆にコンピュータのことは、全部任せるので、 システムの設計/開発/検証/導入/教育/保守/事故対応や、そのシステムを動かすためのネットワーク構築やPC設定までも 全部、一人でやってね ってところもありますし。 ただ、PGやSEといった名義があっても、その客先の仕事ができるとは限らないです。 なので、各自のスキルとして ・経験年数 ・開発経験のある言語とプラットフォーム(PC系/UNIX系/WEB系/携帯系/組み込み系/大型汎用機系) ・開発事例(守秘義務に触れるので分野程度)とそれの担当内容 ・取得している資格 を把握できていれば、客先のニーズにマッチさせやすいのではと。 #ある客先では、SEという名義だったけど、別の客先だとまったく役に立たないってことも多いので。

noname#219096
質問者

お礼

ためになりました。有難うございました。

noname#219096
質問者

補足

とてもわかりやすいご説明で感謝しております。 加えてご質問よろしいでしょうか? こちらで説明いただいた内容は「ITエンジニア」という認識になりますか? 電気・電子分野もわかりますか? 質問が多くてすみません。

その他の回答 (3)

回答No.4

> 電気・電子分野もわかりますか? ざっくり分けちゃうと、強電と弱電なんですが、この分け方は乱暴過ぎで これは業種が幅広いので かなりの専門分野に分かれるんじゃないですかね。 思いついたのを並べてみるだけなので、詳しくは、きちんとしたところで調べてみてほしいのですが、  電力会社や電車やエレベータなどのエネルギーの大きいもの  電気工事  通信会社のインフラ系  無線設備の設置  デジタル回路設計(LSIとかFPGAとか)  アナログ回路設計(無線とか電源とか)  汎用部品を使った応用回路(いわゆるセット開発)(デジタル系とアナログ系)  工場の製造ラインの制御(FA系)  半導体の製造や検査 といった感じでしょうか。 ITエンジニアに比べると、かなりの専門技術に特化することになるので、 たとえスキルが高い人でも、他の分野へは移り難いと思います。 なので、どの分野のスペシャリストなのか、ということを把握するのが重要なのではと思います。

noname#219096
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

直接の回答ではなく既にご存知だとは思いますが、ソフト開発やIT関連業界の話題については次のサイト等が参考になると思われますのでチェックしてみて下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/index.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/develop/ ソフト開発 http://www.atmarkit.co.jp/ http://jibun.atmarkit.co.jp/ 自分戦略研究所 またサイト内サーチ機能や最終更新日時を指定すると目的の情報が探し易いのではと思います。 先頭のhttp:などは無くてもOK、より下位のURLも指定可能です。 XP サポート終了 site:http://itpro.nkkeibp.co.jp 最終更新:1年以内   XP サポート終了 site:atmarkit.co.jp

noname#219096
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

売られる商品側の人間ですが……。 >プログラマーは指示書みたいなものがあり、入力していくだけの人で、レベル的には下の方で、 ピンキリです。 派遣先の方で詳細設計書をきっちり作っているところなら、それこそ「プログラミング言語に翻訳するだけ」という場合もありますし、 基本設計書にちょこっと書き足した程度で、実装部分はプログラマが頑張れ!ってところだと「入力だけ」の人には手に負えません。 酷いのになると設計書の類はなく口頭で概要だけ説明されて丸投げ。なんてこともあったりしますし。 >その上にプログラマーでも設計できる人がいて(?) まぁ、こちらもピンキリですかねぇ……。 ここらへんからSE(システムエンジニア)と言われるようになる……のかなぁ。 顧客との折衝などはありませんが、私はこの辺りでしょうか。 >セールスエンジニアはお客様のご要望をお聞きして構築するため上のかなり経験がないとできない。 SE=セールスエンジニアって認識なんでしょうか? こちらの業界では揶揄して「SEはsales engineerの略だ。」と言われることはありますが……。 派遣するスタッフの能力についても聞き取りして確認しておく必要があるんじゃないですかね? まぁ、自分の能力を盛ってアピールする人も居るでしょうけどね。 # 私は盛らない方ですが。(出来ないことを引き受ける気はない) # その為、担当の営業さんには「もっと大きくアピールしないと!」とか言われたこともありますけど…。 う~ん…質問者さんの期待する回答じゃなさそうだなぁ…。

noname#219096
質問者

お礼

自分でも少し勉強をしてみましたが、全体像を簡単に説明するのは一般人には難しいですね^^; せっかくいただいた内容です。参考にさせていただきます。 ご回答いただきましてありがとうございます。

関連するQ&A