- ベストアンサー
「パソコンをアメリカで使用する」件に関する質問
アメリカ在住の者です。 日本で購入したNECのLavie Sを使っておりますが、このPCに付属されていたACアダプタと電源コードが果たしてアメリカで使用しても支障はないものか定かではないので、変圧器と一緒にずっと使っております。 が「ひょっとして実は、変圧器必要ないんじゃないか?」としばしば疑問に思われ、…その辺を是非とも知りたい、と願っておる次第であります。 「NECのカスタマーサポートにでも直接問い合わせてみたら?」というご返答も当然聞かれることかと想像致しますが、それ以外のお応えでどうぞご助言願います・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカの電圧って確か120Vですよね。 でもって使っているアダプタの電圧を見ればわかるのではないでしょうか。 どうかいてます? NECのLavie Sの型番にもよりますが普通はAC100-240Vとかかいてあれば使えます。 AC100とかなら使えません。 僕の経験では今一般的なパソコンは普通にアメリカで使えますけどもね。
その他の回答 (3)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>このPCに付属されていたACアダプタと電源コードが果たしてアメリカで使用しても支障はないものか定かではないので、 ACアダプタについては、アダプタ本体のシール部分に 電源コードについては、多分プラグのところに上限電圧が記載されています。 日本国内で販売されているものは、通常125Vと記載されています。 記憶によれば米国の電圧が110VなのでOKです。
お礼
ありがとうございます!
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
基本的に、日本でここ数年以内に発売されているPCに関しては、ACアダプタは海外での使用に対応しているので、変圧器なしで使用することができます。 (アダプターの四角い箱みたいなところに対応電圧が明記されていると思います) ただ、電源コードに関しては構造上幅広い電圧には対応できないので、日本で売られているものは日本と同じ電圧のところでのみ使用できます。 ではどうするかというと、家電量販店のトラベルコーナーに行くと、各社の差込口に対応した電源コードが各電圧で売っているので、それと取り換えて使用します。 短期の使用の場合には、電源コードを変更しなくても一般的に動くと言われているのですが、故障の原因になるため、在住の方であればやめたほうがいいと思います。 送料等がかかりますが、転送業者を使って日本から通販で購入するか、ご家族に送ってもらうかして電源コードだけ取り換えれば、変圧器は必要なくなります。
補足
お答えありがとうございます。 先ほど、私が所有する電源コードを調べましたら(小さく刻印されている部分)、「125V-7A JET LINETEK LS-7N E11」とありました。 これは125ボルトまでならばOKということですよね? 自分なりに更に調べてみましたところ、アメリカの電圧は120Vなので(アメリカ領事館による返答では米国全土の電圧に変化はないそうで。それとテスコムのHPでもそのようにありました)、この「125V-7A」 という私の電源コードはアメリカで使用しても(長期間でも)大丈夫、ということなのですよね? Sweet76さん、どうなのでしょう、そう解釈してもよろしいものでしょうか? どうぞ、お答えくださいませ。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
そのPCを使っていないので詳細は不明ですが、通常の日本の有名メーカー製ノートなら100V~240Vまで対応しています。 私は中国に良く出張しますが、240Vですが、問題ないです。まあ、コンセントの形が日本と違う場合はアダプタは要りますが、変圧器は要りませんよ。周波数も50Hzと60Hzは自動切り替えですから、これも問題ないし。 心配ならAC電源の黒い箱の部分を確認するといいです。100Vー240Vと書いてあれば問題ないです。 逆に、アメリカで買った物だと、周波数の問題で東日本ではダメと言うことがあります(東日本はドイツ系の50Hz、西日本はアメリカ系の60Hzの発電機をつかっていますから)
お礼
はい、110-240Vと確かにあります。お答えいただき、ありがとうございました!
お礼
お答えありがとうございます。 INPUT 100-240Vとアダプタには書いてあります。ということは大丈夫なのですね!