• 締切済み

100V~240V対応アダプターのノートパソコンは変圧器なしアメリカで使えますか

今のノートパソコンのアダプターは100V~240Vまで対応していてアメリカ国内(120V)では変圧器はいらないはずです。(日本のノートで東芝dynabookはアメリカ対応仕様ですが(確かSharpやibmも)、私が今度購入・アメリカに持っていくのはnecのノートです。もちろんnecはアメリカ国内での動作保証しておりません) ノートPCに付属しているACアダプターは100-240Vに対応していますが、電圧のブレはそのまま拾うそうです。 ですので変圧器がないとやはり故障の原因となると多くの変圧器メーカー・販売店で言っています。(←売りたいためでしょうか) とにかくこの辺のことがお分かりの親切な方、返答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

No.8です。まだ解決できないみたいですね。 ・マザーボードの故障はわかりません。見ていないからわからないって事です。理解できますか? ・そのURLの、仕様をクリックしたら内蔵バッテリーの記載がありましたよ。 ・メーカーは完全なテストを行っているわけじゃないです。そして、全ての項目に完全にOKなわけでもないんです。  (逆に余裕を見すぎてオーバースペックになるのもあります) 例えば、車のガソリンはハイオクを使ったほうが良いとか意味がないとか言われますよね。 本当はどうだかわからないけど、特定の状態では差が出るのかもしれません。であれば、効果は微小であってもあると言えます。 AVRも同じものだと(経験から)思います。この差を求める必要があるなら必要、なければ不要です。 初歩的なお話で申し訳ないけど、電源電圧の切替スイッチが付いている機種じゃないですよね?(スイッチは取説に書いてあります)

回答No.8

No.4です。 参考URLを見ました。これは変圧器ではなく、インバーターだと思います。(この箱に入るように、鉄心に電線を巻くのは不経済・不可能です) お金に余裕があるのなら買っても良いけど・・・ インバーターはバッテリー付のノートPCなら全く不要です。 理由は2つあります。  1、停電しても、内蔵バッテリーに切り替わる。  2、アダプターの入力電圧が広範囲に対応している。 インバーターに、交流を直流に変換する機能をつけたのがアダプターです。って事でバッテリーがあるノートパソコンなら技術的に不要です。 (2段で防御すると思えば効果があるかも?) 電圧のブレですが・・・ 車に乗るとわかると思うけど、エンジン回転が高い時と低い時で、ちょっとですが、ライトの明るさが変わります。(HID除く) 発電量が回転数により変わるので、ライトの電圧がちょっと変動するから明るさが変わるんです。 アメリカに限らず、電源事情の悪いところでは良くあります。小動物が感電して停電した時、遠くまで出かけて外すより電源をもう一度入れて焼き切る(飛ばす?)んだそうです。この時に電圧が高くなったり低くなったりする事をブレると書いてあるんですね。 ケーブルの規格ですが、差込部に書いてあると思います。(多分、125Vです) 規格を超えますが、200V系でも使いました。保証がないだけで技術的、性能的には100Vと比べて差はありません。(むしろ、コンセントやケーブルが熱を持たなくなります。P=V×V/Rですから電圧が倍なら発熱量は1/4です)) ですから、私は自信を持って今後も200V系で使用しますが、自己責任で行ってください。

okaki2010
質問者

お礼

No.4さん親切丁寧なアドバイス本当に有難うございました。 電圧のブレの事ですが 電圧のブレ程度ではノートPCに影響がないと考えればよろしいでしょうか? それとインバーターはバッテリー付のノートPCなら全く不要で停電しても内蔵バッテリーに切り替わる。 と言うことですが「バッテリー付のノートPC=内臓バッテリー」という事でしょうか? 私の購入したノートは下記です。 http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_0604_LVT_ST 仕様見ますと普通の外付けの通常のバッテリーは勿論ついていますが内臓バッテリーという言葉は見つかりませんでした。 この点について詳しく教えて頂けたら有難いです。 仕様にはアダプター(以下AC)は100Vから240Vまで対応となっていますが「標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です」となっています。アメリカ仕様125Vのケーブルに変えた方がいいでしょうか? 変圧器のメーカーのWeb Siteに高電圧ケーブルのQ&Aがありました。 http://www.warrior.co.jp/QandA.htm#elbac ACが現地の電圧と合っていればこの商品だけでOKと言う一方で長期的にその電気製品をお使いになる場合はACに負担がかかる可能性があるので変圧器をご利用になることをお薦めします とメーカーは言っています。なぜ現地の電圧に合った高電圧ケーブル&ACを長期使用するとACが壊れるのか普通に疑問だしそれではこのケーブルを買う意味がないですよね?矛盾があるのでメーカーに問い合わせましたが若い女性社員が対応に出て要領を得ない回答で結局明確に答えてもらえませんでした。 あとよく色々言われるのはノートは「精密機器」なのでAVRの変圧器を使用しないと故障すると書かれています。実際はどうでしょうか? 是非またアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

okaki2010
質問者

補足

私がなぜこの変圧器に神経質なのかとお話したいと思います。 私は米国(ロス)に定住していますが、以前日本で購入した富士通のノートを使っていました。 富士通は海外保証を一切していませんが、ACアダプタ(以下AC)は100V~250V対応です。 しかし半年程で電源がついたりつかないで、最後にとうとう電源が全くつかなくなりました。 テスターで調べたところACは正常でした。 日本に送り返し富士通で修理したところマザーボードの故障でした。 勿論新品に交換してもらい、修理後ロスの自宅で早速ACを繋げて電源ボタンを押してみましたが、修理する以前の状態と同じで全く電源が入らないんです!!!ウンともスンとも言わないしなんの反応もありませんでした。ただ電源がつかない状態です。 すぐ富士通に電話しましたが(もちろん富士通には海外で使用していることは終始内緒にしましたが)確かに新品のマザーボードに交換・動作確認したという事でした。 私は素人ながら思ったことは「電圧?電気?」の関係だと思いました。つまり電源ボタンを押した瞬間、瞬時にショートしまたマザーボードが壊れてしまったのでは? 電気的な詳しい事はわかりませんがそれしか考えられないと思いました。 電源入れた瞬時にショートし壊れるような事があるのでしょうか? 専門家の立場からわかる範囲で教えていただけたら有難いです。 とにかく17万円もして1年も持ちませんでした(泣)。 それ以降~現在は海外で使用できる東芝Dynabookを使用しています。 海外仕様を前提で作られているノートなので電圧によるトラブルはないですが他の部分の故障があり今回買い換えた次第です。 このような状況も含めまたアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.7

>ノートPCに付属しているACアダプターは100-240Vに対応していますが、電圧のブレはそのまま拾うそうです。 携帯電話の充電器についているようなACアダプタ(トランスと一次コンデンサだけのもの)は電圧の変動をそのまま拾い、そのまま出してしまいますが、ノートPCのACアダプタはスイッチング電源タイプなので、直流出力、定電圧出力です。問題ありません。 >変圧器がないとやはり故障の原因となると多くの変圧器メーカー・販売店で言っています。(←売りたいためでしょうか) 売りたいための嘘です。変圧器があっても入力電圧の変動は吸収できません。もし吸収するのであれば、整流できるUPSですね。APC製のものは整流機能が無いので駄目です。 100V用のものを、より高い電圧で使うと熱を持つことがあるので、一応、ACケーブルは240V用のものを使ってください。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.6

アダプターは大丈夫でもアダプターとACケーブルが分離できるものでは ACケーブルが100V用になっているケースが良くあります。 ACケーブルのコンセント側の部分に記載があるはずなので その表記を確認してみてください。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.5

全く大丈夫です。 ちなみに今私はハワイ在住ですが、このアドバイスを投稿しているPCも日本で買ったNECのPCですが、変圧器など使わなくて毎日大丈夫ですよ。

okaki2010
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 しかし「全く大丈夫」ということですが、それは何年ぐらい使用していてのはなしでしょうか? あとACアダプタとコンセントを接続するケーブルは国内専用の物、つまり100V専用だと思いますが、その点は大丈夫ですか? お手数ですがもう一度アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

回答No.4

いろんな電圧で使いましたが、大丈夫でしたよ。 輸出用の電圧にあわせた機器を作っています。周辺機器用にコンセントをつけますが、向け先の国にあわせるからAC100V以外もあります。 輸出前にテストで使用するパソコンの電源は、そのサービスコンセントから取ります。(それもテスト?) その結果、全く問題なく使用できます。 据付のために(同僚が)海外出張に行きますが、全く問題なく使用できるそうです。ご心配なく。 ついでに・・・電圧のブレって何ですか?電源の瞬停(0.1秒以下の瞬間的な停電)や電圧降下(1秒以内だけど、電圧が10~20%程度下がる)のことですか? だったらなおさら大丈夫です。ノートパソコンにはバッテリーが付いています。 と言うか、変圧器じゃこの変動は抑えられないんですがねぇ・・・。240V以内なら壊れないから、米国だと200V系(230V)だったら注意したほうが良いかも。

okaki2010
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 「電圧のブレ」」の意味は私もわかりません。下記にそう書いてあったので。下記を参考にしてもらってまたアドバイスいただけるとありがたいです。 http://store.yahoo.co.jp/d-netchoice/a5c8a5e9a5.html

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.3

変圧器は入りません。 通常の変圧器(トランス)では、電圧のブレは修正できません。 入力が高くなると出力も比例して上がります。 UPS(無停電電源)の常時変換型の様な回路が入っていないとブレには対応できません。

okaki2010
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 下記を読みますと変圧器でも電圧のブレを直せると書いてあったので質問しました。 お手数ですが下記をご覧になってまたアドバイスのやり直しお願いいたします。

  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.2

元パソコン販売員です 基本的にはだいじょうぶです、電圧のぶれは国内でもありますから気にすることはないと思いますがぶれが設計の許容範囲を超えてしまうとこの限りではないので保険として変圧器を入れた方がいいかもしれません。 尚、直接繋ぐ場合はACアダプタはOKですがACアダプタとコンセントを接続するケーブルは国内専用の物なのでこれだけは現地の電圧に適合した物に交換してください。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

入ってきた電圧のブレを直すのがACアダプタの役目なんです。 だから問題無く使えますよ(^_^)v