• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDケースと合うHDDの選び方について)

HDDケースと合うHDDの選び方について

このQ&Aのポイント
  • HDDケースとは、使わなくなったパソコンのHDDを有効活用するための装置です。しかし、HDDケースとHDDの型が合わない場合があります。
  • HDDケース(玄人志向 GW3.5AA-SUP/MB)に合うHDDの商品名を教えてください。
  • HDDを取り出そうとしたパソコン(VAIO PCV-W102)に合うHDDケースの商品名を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.2

DDケース(玄人志向 GW3.5AA-SUP/MB)に合うHDDの商品名 →「3.5インチSATA」タイプになります。具体的にとおっしゃるので、 WESTERN DIGITALWD20EZRX [2TB SATA600] 他にもたくさんあります。↓ここを見てください。 http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ VAIO PCV-W102)に合うHDDケース →このパソコンのHDDは「3.5インチ、IDE」タイプだと思います。 3.5インチIDE 用の外付けケースならどれでもいいのですが、具体的にということでしたら、 ノバック NV-HW351U(\2,980) このケースは3.5インチ、IDE/SATAどちらのタイプにも使えます。 https://www.google.co.jp/#q=3.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+hdd+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+ide&tbm=shop 身近にあるHDDのタイプは、 サイズで分類すると、 2.5インチ(およその外形寸法が、10cm×7cm、厚さ9.5mm)主にノート用 3.5インチ(およその外形寸法が、14cm×10cm、厚さ24mm) これらの中間のサイズというものはありませんので、簡単に見分けがつきます。 それぞれのサイズに対して、IDEと、SATAがあります。 見分け方は、コネクタです。IDEは細いピンが2段に並んで、50本あります。その横に同じようなピンが何本かあります。 SATAの方は、真後ろから見てもピンが見えません。幅が10mm位のコネクタと20mmくらいのが並んでいます。幅の広い方が電源用です。 IDEは古いタイプなので、現在販売されているパソコンに使われていません。

curiosity1
質問者

お礼

速のご回答をありがとうございます。 IDAとSATAの違いが明確に分かりました。 再度質問させていただきたいのですが、 (1)オークションでこのHDDケースに合うHDDを買う場合、 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF … 上記のページの左上のカテゴリー欄に「3.5 SerialATA」と「3.5 UltraATA」の2種類があるのですが、 どちらを購入すればよいのでしょうか?(あるいはどっちでも良いのでしょうか?) (2)パソコンがIDAとSATAのどちらのHDDの種類を搭載しているかは、どうやったら見分けられますでしょうか? パソコンを開けて内部確認する以外に見分ける方法はありますでしょうか? (他にも使用していないパソコンが何台かあってデータ救出しなければならないので…。) 質問ばかりで申し訳ありません…。

その他の回答 (4)

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.5

1,2については前の方もかかれて言うとおりです。 HDDケースを買う場合まづ使うHDDをみてコネクタを確認します。 IDEとSATAで形がぜんぜん違います。 参考 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html UltraATAというのはまた違います。 IDEでも転送速度が違います。ざっくりいうとそんな可で転送速度が速いものが UltraATAです。コネクタはIDEになります。 3.5インチのものであれば大きさは同じなのであとはUSB2.0とか3.0といた規格で判断 2.5インチであれば厚さなども選ぶポイントです。 あとはアクセスしないときには回転をとめて電源を節約するなど。 あとは個人のこのみでデザインやケーブルじか付けがいいなどあるでしょう。

curiosity1
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 HP先を拝見しました。おっしゃる通り全く形が違いますね。 一生懸命HDDとケースを合わせようとしていましたが、そりゃ合う訳ないですよね…。 お恥ずかしいです。 色々と勉強になりました。ありがとうございました。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.4

NO.2です。 Serial ATA はSATA, Ultra ATA は IDE です。 パソコンがどのHDDを搭載しているかケースを開けないで調べるにはネットでその型名の「仕様」を見ることです。今発売されているパソコンでIDE(ATA, Ultra ATA)を採用している製品はありません。

curiosity1
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 全てがクリアーに分かりました。 お忙しい中2回もご回答いただきありがとうございました。

回答No.3

>古いパソコンのHDDを有効活用 HDDケースからHDDを選ぶのでは無く、HHDからHDDケースを選んで下さい。 私が想像した通り、記載PC型番で剣先しHDD箇所を抜粋した。 ハードディスクドライブ 約60GB(Ultra ATA/100)*3(Cドライブ約15GB/Dドライブ約45GB) 古いPCのHDDはIDE(Pallalel ATA)形式のUltra ATAですからSerial ATA用 HDDケースには直接接続出来ません。 でも1つだけ方法が有ります。 それはUltra ATA<==>SATA相互変換コネクタを別途用意すれば接続可能になります。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/378-8105994-4581650?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=IDE+HDD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF パソコン工房などでも販売してる。 最後に、中古PCのHDDはBackup前にFormatして1つに纏めて60GBにした方が利用用途は増える。

curiosity1
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 >それはUltra ATA<==>SATA相互変換コネクタを別途用意すれば接続可能になります。 相互変換コネクタというものがあるのですね。 お勧めもありがとうございます。 勉強になりました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

1 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1485 [3.5" SATA HDD]と明記されています 現在販売されているHDDのほとんどは その規格です (ノートは3.5ではなく2.5) 2 一例 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1285 3 HDDの大きさ(2.5or3.5)と 2.5インチの場合は厚みと インターフェースの規格で選びます

curiosity1
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 (1)3.5と2.5の違いは明確に分かりました。 オークションでこのHDDケースに合うHDDを買おうと思うのですが、 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=hdd&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084284248 上記のページの左上のカテゴリー欄に「3.5 SerialATA」と「3.5 UltraATA」の2種類があるのですが、 どちらを購入すればよいのでしょうか?(あるいはどっちでも良いのでしょうか?) (2)「3.5" IDE HDD」と記載されているということは、このパソコンは「IDE」という種類の HDDを搭載していたので、「SATA」という種類のHDDを対象としたケースとは合わないということなのですね。 パソコンがどちらのHDDの種類を搭載しているかは、どうやったら見分けられますでしょうか? 色々お伺いして申し訳ありません…。

関連するQ&A