- ベストアンサー
人形遊びは何歳頃から?
1歳半の男の子がいます。車のおもちゃや動く物には早い月齢からおおいに興味を示し、大好きなのですが、人形やぬいぐるみ、パペットにはほとんど興味を示しません。いろいろ試してみたのですが、せいぜいお人形に挨拶してくれる程度で、ほとんど眼中にありません。やはり男の子だからかなと思ったりします。 お人形と遊べるのはまだ先なのでしょうか?みなさんのお子さんは何歳頃からお人形と遊ぶようになりましたか?男女差はどうでしょう?実は近々、彼に従妹ができるので、彼にそんなに興味がないなら、出産祝いなどでもらった人形やぬいぐるみをその従妹に譲ろうかなと思ったりするのですがまだ判断するのは早いでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お人形やぬいぐるみを好きな子もいれば、興味のない子もいると思います。 ウチの子は、1歳1ヶ月ですがぬいぐるみが大好きで、「○○(ぬいぐるみの名前)をギュッしてきて」と言うと、そのぬいぐるみの所へ行き、抱きしめています。 とてもうれしそうにニッコリと笑っています。 でも、児童館へ行ってよその子を見ていると、ぬいぐるみに興味のない子は2歳ぐらいの子でも興味ないですよ。 好きな子は早くから喜ぶでしょうし、興味のない子は成長しても興味がないでしょうね。 いとこが産まれて、そのお子さんが1歳ぐらいになり、ぬいぐるみや人形に興味を持っていて、なおかつ、あなたのお子さんに興味がないなら差し上げたらいいのではないでしょうか? どちらにしても、あと1年くらいは様子を見る時間があると思いますよ。
その他の回答 (3)
- nksk11756
- ベストアンサー率16% (1/6)
家にも4歳と9ヶ月の男の子が二人います。 上の子がその位の頃、そんな感じでしたよ。 いただき物の人形やぬいぐるみもたくさんあって、もちろん車など男の子系?の物もありました。 別に男の子だからとこだわってはいないつもりだったんですが、ぬいぐるみには関心ありませんでしたね。 なぜか、車やプラスチック系のものばかり好むので、ぬいぐるみは部屋のかざりになってました>< 2歳半くらいから、人形やぬいぐるみを使ってごっこ遊びや、ままごとに興味がでてきて、やっと部屋のかざり状態から開放された感じです。 でもやはり男の子だからか、くまさんがレスキュー隊になったり、うさぎさんがゴツいトレーラーの運転手になったり、ひよこが警察官になったりしてます(笑) 下の子は、上を見ているからかぬいぐるみもすきですよ。(遊ぶというよりはかじるのが。。。) 友達の子は小さい時から、大好きでいいこいいこしてましたし、個人差があると思います。 だから、あげてもいいものならお譲りして、気に入っている物はもうすこし様子をみてからでもいいのでは?と思いました。 1歳半だと、まだまだ目が離せなくて大変ですね! かと思えば、どんどん離れていってしまってさみしくなるときもあるし。。。 いろいろ大変な事も多いですが、楽しく育児しましょう!
お礼
回答ありがとうございます。なるほど~、実感ありますね。そうすると、オルゴール付きのとかはもう譲ってもいいかも、という気になってきました。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
”ごっこ遊び”のことを言っていらっしゃるのでしょうか。 だとしたら、1歳代では難しいと思います。もちろん個人差はありますし、興味の問題もありますが。 しかし、おっしゃっている”お人形に挨拶してくれる程度”でも、充分お人形と遊んでいるということになっていると思いますよ。 2、3才代から”ごっこ遊び”ができるようになる子は多いです。 男の子でも”ままごと”などを好む子はたくさんいます。 ”男の子だから” ”女の子だから” というのは、まわりの大人がそれぞれに合うと思う玩具や遊び方を進めるためにそう感じるだけで、大人の勝手な判断のように感じます。
お礼
回答ありがとうございます。そうですよね、挨拶してくれるということは、何かその意義を本人が認めているということですものね。まだ、ぬいぐるみなどで、こう遊んでほしいなという親の期待した遊び方をしていないだけかも。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
まあ、ヒーロー物のフィギュアが精一杯でしょう。男は。 姉か妹がいれば話は別ですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。小さい頃でも、ぬいぐるみなどに何の興味も持たない男の子がおおいのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、もう少し様子をみたほうがいいかもしれません。今、新生児期のお下がりをまとめているもので、ちょっと早まってしまっているかもしれません。