• ベストアンサー

年金の受給

私は今まで一度も国民年金を払ったことがありません。でも今は厚生年金を2年程払っています。 たった2年ですが年金の受給はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.5

> 私は今まで一度も国民年金を払ったことがありません 支払ったことがないといういみは、【免除が認められたので支払っていない】、または、【支払わずに放っておいた】 のどちらですか? ●免除申請をして、免除が認められたので、支払わなかったなら、その免除期間も国民基礎年金の期間に加算されます。 しかし,免除期間は、国民基礎年金の額には反映されませんが、年数計算には加算されます。 免除期間の年金額は、税金の投入分(現在は1/3くらい?)しかもらえません。 だから、質問の厚生年金の2年、プラス、免除期間が、年金計算の規定の年数以上になることが必要です。 年金計算の規定の年数は、今までは25年以上が、10年以上に、今年8月に法律が改正されました。 年金計算の法律改正 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6706 従って、syumamanoko さんが、免除期間があるなら、厚生年金2年 + 免除期間 = 10年以上 になると、年金額が少ないですが、貰える資格になります。 10年にならないなら、会社員のまま厚生年金か、退職・自営業・無職なら国民年金を自分で納付するか、過去10年以内の後納制度をするか、をして10年にするかでね。 過去10年以内の後納制度 【注】期間は、平成27年9月までです。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221 ● しかし、免除申請もせずに放っておいたなら(つまり、未納という事)、放っておいた期間は、「年数計算のための年数」が全然無いので、年金はもらえません。 年金計算の規定の年数になるようにしたいなら、厚生年金2年にプラスして、合計10年になる様に行動するしかありません。 10年以上にするには、あと8年を、会社員のまま厚生年金か、退職・自営業・無職なら国民年金を自分で納付するか、過去10年以内の後納制度をするか、をして、合計が10年にすることですね。

syumamanoko
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

Q_A_…です。 念のため補足です。 「保険料が全額免除された期間」も「受給資格期間」になります。 また、「保険料を全額免除された」場合も、「2分の1(平成21年3月分までは3分の1)」納付したものとみなして、「老齢【基礎】年金」の支給額が計算されます。 ただし、「(免除ではなく)納付猶予」になり、「後納しなかった」場合は、「受給資格期間」には含まれますが、「老齢【基礎】年金の支給額」には反映されません。 『受給資格期間』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=140 『国民年金保険料の免除を受けたいとき』 http://www.nenkin.go.jp/n/www///////service/detail.jsp?id=3649

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>たった2年ですが年金の受給はできるのでしょうか? 「老齢【基礎】年金(国民年金)」の受給資格は、「25年」から「10年」に短縮されますので、あと「8年」で受給可能です。 『受給資格期間』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=140 『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6706&faq_genre=158 『老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3222 --- 「老齢【基礎】年金」を受給できる場合は、「加入期間(と標準報酬月額)に応じて」「老齢【厚生】年金」も支給されます。 『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3223 『標準報酬月額』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 ***** (その他参考URL) 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『自分でできる年金額簡易試算』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3829 『「ねんきんネット」サービス』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp --- 『国民年金と厚生年金の比較(違い)』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseinenkin-hikaku.html 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 『内閣府>障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『Q.後納制度による保険料を納付した期間に発生した障害についての取扱いはどうなりますか。』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6249&faq_genre=154 --- 『国民年金保険料の免除を受けたいとき』 http://www.nenkin.go.jp/n/www///////service/detail.jsp?id=3649 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は「年金事務所(日本年金機構)」に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

回答No.2

年金は、25年掛けないと、将来、年金はもらえません。 今の時代、高齢者の年齢層が若いので、多分、質問者の方が年金を受給されるとなったら、多分、年齢が 引き上げられ70歳からの受給になるかもしれません。 2年では、受給できません。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

できませんよ、ある年齢までないともらえないし。 継続年数もあります、最近法が変わって短くはなるようですが、 さすが2年ではだめです。

関連するQ&A