- ベストアンサー
兄弟の介護
私には障害がある兄がいるのですが、もし、両親が面倒見れなくなったらやはり私が面倒見なければいけないのでしょうか? 兄弟は私と兄だけです。 将来のことを考えるととても不安です。(結婚など) 好きな人に告白されましたが、兄のことを言うのが嫌で返事ができずにいます。 施設に入れるとしても本人が嫌がれば元も子も無いのではないでしょうか? 親は親戚に預けるといっていますが、本人はほとんど外出せず、親戚が来ても顔も合わせようとしないような人なので親戚の所に行っても嫌われると思うし、そもそも親戚の人が兄を預かって何かメリットがあるのでしょうか?(金銭的な面で) 何も無いのに親戚に預けるのは心苦しいので。 個人的には施設に入ってもらえればありがたいのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私も質問者様とほぼ同じ状態です。兄が障害者で、将来への不安で一杯です。 私の家は、私以外にいちおう姉もおりますので、質問者さまの家よりは負担は軽いかもしれません。 そして、私も、兄の事がネックになり恋愛に対しては臆病になっています(相手に悪いと思うのです) 1の回答の方がおっしゃっているとおり、障害の程度がどの程度かで随分かわってくると思います。 うちの兄の場合は、「介護が必要だが、ひとりで食事はできる。ひとりでの外出は無理」といったかんじです。が、これをどのように判断するかは保健所や、行政の方の判断するところで、ほかにも数えきれないくらいに大変なことがいっぱいあるのですが、調査の基準にうまく換算できないということが多いです。 私も兄のこれからのことで深刻に悩んでしまったことがあり、そのことを自分がずっとかかっているお医者さんに相談したことがあります。 これは…あまり具体的な解決案ではないんですが、、 とにかく家族の負担が大きいですよね。家族がぼろぼろになりながら面倒をみて当たり前、という風潮がある。 けれど、その一方で、負担を分散しようという動きもあるのだそうです。たとえば、私の実家のある自治体では、デイサービスのようなものがあり、母が利用しています。半日程度施設に兄を預けて帰って来ます。兄はその施設のなかで軽い作業や運動(ゲームみたいなものだそうですがあまり詳しくはわからないんですが)などをし、お弁当もいただいて帰って来ます。 これが、なかなかいいんだそうです。 希望者にはパソコンの講習などもあるということです。 私は、親御さんのその「親戚に預ける」というのは、質問者様の不安を察しての発言だと思います。不安に思ってることが言わずもがなに伝わっているんだろうと思います。 質問者様がおいくつなのかはわかりませんが、お兄さんのことが心苦しいのはすごくわかります。。 でも、今それをぎちぎちと考えても、あまりいい答えは出ないように思うんですね。 私の家も一時期は大荒れに荒れまして、父親がまいってしまって「心中しようか」と言い出したりとか、もうつらいことだらけでした。すごく大変でしたが数年たった頃に底をうったようで、開きなおりが出て来ました。 まずは知識をつけてください。回答2の方が遺伝について述べておられますが、遺伝が強くでる場合もあればまったく関係ない障害もあります。 施設にもいろいろありますし、入所の条件もさまざまだと思います。 障害者年金がもらえるという場合も、障害の程度ですごく変わります。 自分がついつい目をそらしがちなのですが、御両親と話し合うことも大事かと思います。(私の家の場合は、お互いに勉強をしていっているというかんじです) 御自分の恋愛のことと、お兄さんのことはついつい結び付けて考えてしまいますが、告白=いきなり結婚とはまあまずなりませんので^^; ここは軽く考えてもいいんじゃないかしら、と思います。全体からみればごくわずかですが、障害をもった人自身と結婚する方もいますし、障害者同士の結婚もまたあります。 私がこの質問をみたのはきのうだったんですが、いろいろ考えていて答えが遅くなりました。同じような環境の人もやっぱりいるんだ!という気持ちです。 お互いにくじけないでいけたらいいですねー。深刻にならない事、抱え込まないこと、知識のある人に教えを乞うこと、、なんかで気持ちが軽くなる場合もありますよ。
その他の回答 (2)
- kitodan
- ベストアンサー率31% (5/16)
あまり参考にならないかもしれませんが。 私達当人は「今後の世話」について考えがちですが、相手側(特に相手の両親等の 年配の方)は、「孫にもそういう遺伝子が・・・」という事を1番に考える事が多い らしいです。 私(全く障害を持っていない)はそんな事考えたこともなかったので、周りの方が その様に見ていることにビックリしました。 この状況だと施設に入れるのが妥当で、面倒見る必要はありません。 ただ、施設の方との面談日や、お葬式を挙げるだとか何かと節目には接しなくては いけません。 たちまち同居は避けられても、一生どこかで接しなくてはいけないという根本を理解 してくれそうになり人だとちょっと厳しいですよね。
お礼
将来についていろいろ考えることができました。 ありがとうございました。
- mk02cv
- ベストアンサー率17% (43/239)
お兄様の障害具合、年齢等がわからないので、 なんともお答えできかねますが。 お兄様の介護(=今後)が心配ならば、 まずご両親ときちんと話し合うべきではないでしょうか? おそらく質問者様は女性でしょうし、 ご両親のお兄様、またあなたに対する 今後のお考えを聞いてみる よい機会ではないでしょうか。 正直、「私の結婚の妨げになる」と考えてらっしゃるようですが、 ご両親もうすうす感じていらっしゃるでしょう。 大人同士の冷静な話し合いの場になりますように。
お礼
私は男ですがいろいろ参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ここに相談して少しは楽になれたような気がします。