- ベストアンサー
キャディーの品格
- キャディーとしての品格を問う出来事がゴルフ場で発生しました。
- キャディーがプレイヤーたちの前でミスを犯し、クレームが起こりました。
- 最近、キャディーによるトラブルが増えているようですが、その背景には契約や派遣の問題があるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャディ経験のある者です。 最近セルフプレーが増えてきたのが原因でしょう。 キャディ付きだとどうしても割高になりますので、 厳しいキャディのいるコースは営業的にもアウトでしょうから 昔のような毅然としたキャディは殆ど見かけませんし、 単なるクラブ運び人になっているコースが多いように思います。 想像ですが、客に対してあまり偉そうに指図するな、と コースから教育されているのかもしれませんね。 私自身も今はセルフプレーが多いですから たまには打ち込まれることもありますが、 打ち込んでくるのは年配のプレーヤーか若い初心者が大半です。 自分の飛距離を知ってるつもりになっている下手なベテランは 我々が自分より若いと気付くとキチンと謝らないし、 ビギナーは謝らなければならない事すら知らない子さえいます。 こういうレベルの人たちがキャディ付きでラウンドした場合に 昔のキャディなら「絶対打たないで」と止めるはずのケースも 「僕の飛距離だと絶対に届かないよ」と勝手に打つヤツもいるでしょうし、 初心者だから届かないだろう、と打たせてしまうキャディもいるでしょう。 明らかにプレーヤーの質も下がっていますし、 セルフプレーの増加にキャディの存在価値も脅かされ、 あまり客に強く言えない風潮にもなっていますが、 これって、どちらが悪いという話ではないと思います。 ちなみに我々のゴルフ仲間は全員シングルのアスリートゴルファーで、 セルフでもキャディ付きでも、打ち込まれたら後続組にキチンと話をします。 昔はそういう教育を上級者やキャディが普通にやっていたのですけどね。
その他の回答 (8)
- callgon
- ベストアンサー率41% (12/29)
確かに「仕方ないです」。最近のキャディーはレベルの低い方が多いです。私も初めてのコースや、セルフプレーができないゴルフ場ではキャディーを付けざるを得ませんから高いキャディーフィを払います。問題は前者ゴルフ場のキャディーですね。近頃はセルフプレーが多くなり、ハウスキャディーが居ても使わないケースが主流になってきています。でも後者ゴルフ場には当然ですが素晴らしいと思えるキャディーさんが居ます。 とは言ってもゴルフ場、プレー者側からすれば、ベテランよりも若い子の方が受けがいいですから、本来の仕事ができるキャディーさんは減少傾向にあるでしょう。今では、ニコニコしながら言われたクラブを渡すだけの「ナビギャル」なんて言うキャディーがいて、需要と供給が成り立ってしまうんですから。 私はキャディーが居てもよほどの事がなければ信用しません。私の飛距離も把握せずに「打っていいですよ」と平気で合図をするキャディーは大勢います。(私は身長が低いので甘く見られます) ハッキリ言って、ゴルフ場の指導不足ですよ。それで万が一、飛球を他者に当ててしまえば終わりです。 また、残距離をシッカリ言えるキャディーもそういません。今はGPSでプレー者が測定できますから、最低なキャディーは「そちらの方が距離は正確ですよ!」なんて平気で言います。グリーン上でもラインを読めるキャディーはそういません。「あ~惜しい!」なんて言ってプレーヤーの仲間入りです。 よほどの事がなければ高い金を払ってまでキャディーを付ける必要はありませんね。 <私が経験した最低なキャディー> (1)朝の挨拶をしないヤツ。(この時点で私は「今日は外れ」と思います) (2)何も考えず、ショートホール以外のティーショットにドライバーを渡してくるヤツ。 (3)ボールの行方を見ないヤツ。「キャディーさんどこ行ったかな? え~と??????」 (4)プレー者にタメ口なヤツ。 (5)売店で「お茶」とか何か渡すと手のひらを返したような世話をするヤツ。 (6)自分でボールを探さず、プレー者に探させるヤツ。「その辺にありませんか~?」 (7)何度言っても他プレー者のクラブを持ってくるヤツ。 (8)外人キャディー(やる事はやるが、下手な日本語で調子が狂う) (9)グリーン上でボールをキチンと拭かないヤツ。 (10)プレー者全員がホールアウトするまで見届けず、ピンをプレー者に任せるヤツ。 (11)使ったクラブを拭かず、キャディーバックにグチャグチャに入れるヤツ。 などなど・・・ まぁ、セルフプレーにはセルフプレーの問題もありますがね。。。(^^;)
お礼
申し訳ございません このスレッドはキャディーの悪態を書くために立てていません。 ご了承下さいますようお願い申し上げます 回答有難うございました。
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
また、ゴルファーの技量を熟知しながら、隣のコースに人がいるのを認識しつつボールを打たせたキャディに対してはキャディの使用者としてゴルフ場の責任を追及できる可能性もあります。 私が言っているのは、キャディが技能がないのは、ゴルフ場の責任ということを言っているのです。会社の社員が個人で損害を出した場合、仕事上の事故を起こした場合は、会社が責任を取るのが普通です。 この場合も、キャディの使用者としてのゴルフ場の責任を追及できる可能性もあります。と書いてますよね つまりきちんと教育できてないのは、ゴルフ場の責任、何かあった場合の責任はゴルフ場ということです。 日々、いろんなクレームをつけられたり、いろいろ言われたりすることが多い仕事ですが、私たちは日々勉強をし、失敗をし、お客様に喜んでもらえるように一生懸命仕事してます。 それに対して、最近のキャディは品格がない。と書き込みを見てしまったので、つい熱くなってしまったのです。私が思うに、ゴルフ場によってキャディの質であり、教育というのは、バラバラと思ってます。 全体的に教育熱心なゴルフ場、ぜんぜんしてないゴルフ場といろいろです。だからしょっちゅう打ち込みをするようなゴルフ場は、ゴルフ場が悪いと書いたわけです。 まあこれ以上書いても仕方ないので、この辺で終わりにします。
お礼
>つまりきちんと教育できてないのは、ゴルフ場の責任、何かあった場合の責任はゴルフ場ということです。 まだ良く分かっていないみたいですね。ゴルフ場の事故は交通事故と同じです。仮に被害者が重体になった場合、過失割合でキャディーも、被害者の、お見舞いに行かなければなりません。 当然、警察にも呼ばれ事情聴取を受けなければなりません。加害者が書類送検になればキャディーも検察に行き証言をしなければなりません。 裁判になれば証人として呼ばれます。 ゴルフ場は当然保険に入っていますが、保険会社と被害者側が思う金額には差が有り、なかなか示談が進まないのが普通です。 私が言うのが嘘と思うなら、法律カテで聞いてみてください。 危険と隣り合わせなのはキャディーだけではありません。現場と呼ばれる職場は全て危険意識と責任を持っています。 回答有難うございました。
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
セルフのコースでしたら、すべて自分の飛距離を把握して、打っていかないといけないですし、そんなに自分の飛距離を把握してない人が多いのでしょうか 私でもキャディ付きでプレーすることはありますが、キャディが打っていいですよと言っても、届きそうな感じがあるときがあります。 そんなときは、前の組まで何ヤードありますか? 私は今日は当たってないですが、ドライバー当たったら220ヤードくらい飛ぶときがありますので、もう少し待っていいですかといいます お客様にも、たとえば残り220ヤードですが、どうしますか?と聞くときがあります。今前の組は、何ヤード地点にいるので、どうしますか?と聞くわけです。 それで届かないから、打つと言われたら打たせるし、待つと言えば待たせます。 それで打たせたら、キャディ個人に賠償責任があるんでしょうか? 私はゴルフ場が賠償するというのは聞いたことがありますが、個人に責任を取らせたという事例は知りません。 何もかも責任を取らせられたら、そういう仕事はできませんね。すみません話がそれました。 とりあえず、私の勤務しているゴルフ場では、最近打ち込みが増えたという報告はありませんので、そのゴルフ場がダメなんだと思います。 ここで意見を言うより、そのゴルフ場の意見箱に意見を入れたほうが改善されると思います。
お礼
私の質問の本質を突いた回答です。 メンバー同伴、メンバー紹介が無いと断られた所でさえ今では、価格を下げセルフOKにして客を取ろうとしています。 低価格、セルフは集客力を持ちますが、客層を低下させる諸刃の剣に成ってしまった訳ですね。 >キャディの存在価値も脅かされ、あまり客に強く言えない風潮にもなっています 納得しました。仕方がない事なのかなと思います。 回答有難うございました。
補足
お礼欄にVogDuoさんのお礼を書いてしまいました申し訳ございません。 rika-chanさんへ補足 >ここで意見を言うより、そのゴルフ場の意見箱に意見を入れたほうが改善されると思います。 私は改善策を聞いていません。仕方がない事なのでしょうか?と言っているのです。 >それで打たせたら、キャディ個人に賠償責任があるんでしょうか? 賠償責任があるとは書いていません可能性があると書きました。 http://blog.livedoor.jp/nakaduck/archives/50677021.html もし貴方が、グリーン上でパットをしている時、後続のキャディーからファーの叫びが聞こえ振り返った直後、目に当たり失明し 相手側が無保険で支払能力が無い場合どうしますか?許せるのなら私は貴方に謝罪します。
- 尾澤 一太郎(@HikowanG)
- ベストアンサー率49% (111/226)
実際に休日のバイトにキャディをやっていた者です、ただし30年近く前の話ですから、最近の事情は分かりません。 私の場合はホームコースでは事前にお客さんのいない早朝にラウンドして、コースのレイアウトを頭に入れ、系列の他コースに派遣される場合はコース図を貰って、グリーンまでの距離を読みました。 最初はかなり余裕を持ってタイミングをアドバイスしますが、お客さんの飛距離は見ていれば分かるので、「女性の方ならOKです」とか、「若い方はちょっと待って下さい」など前の組の動きを見て言います。 ただ最後はプレーヤーの責任なので、勝手に打ってしまう方もおり、私は一切責任ないですが、制止できなかったという道義的な責任から前の組にお詫びします。 よくあるのが、ロストボールを探しに行った隙に打ってしまったとか、ドッグレッグで普通は届かないはずが、大当たりでとんでしまったなど、希な例ですが後続の組が怖そうな人で、遅延プレーをなじられ焦って打ち込んだなど、実際問題私の知人で、ショートホールで目にボールが当たり失明(1名)、シャンクが頭に当たり入院(他の組から1名、同伴者にやられた1名)、があり私自身も足にあたったと言う事があります。 本来はあまりハンディが悪い方は練習場でやり直すべきですが、そういう人もコースデビューするので、先輩同伴者もルールマナーをしっかり指導するなど、一概にキャディの責任とも言えない面はあり、実際私が危ないから待って下さいと言っても、お客が大丈夫だと言言い張れば、私はそれ以上は制止しませんでした。
お礼
回答有難うございました。
補足
>ただ最後はプレーヤーの責任なので、勝手に打ってしまう方もおり、私は一切責任ないですが、制止できなかったという道義的な責任から前の組にお詫びします。 勝手に打った場合、一切責任ない、取敢えず前の組にお詫びして下さいと、ゴルフ場側から教育を受けたのでしょうか? >危ないから待って下さいと言っても、お客が大丈夫だと言言い張れば、私はそれ以上は制止しませんでした。 これはプレーヤーの品格を問うべきですね
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
ご質問を読んでいてわからないのですが、キャディさんに「打て(打ってください)」などと指示されることってありますか? もちろん、キャディさんが「(打っても)大丈夫です。」とか「打てます。」ということを言われますし、 同伴者がトラブルなどで遠球先打を守っていると遅れるので、「先に打ってください。」などと順番の変更をお願いされることはあります。 何はともあれ、キャディさんがプレイヤーの代わりに打つことはないので、打つか打たないのはプレイヤーの判断でしょう。 例えば、パー3のティーショットなどでグリーンが空いたのがわかっても、先行組のカートの移動方向などで「引っ掛かったらカート方向に飛びそう」などと感じれば待ちませんか? それにホームコースの良く知っているキャディさん以外って、プレイヤーの技量や飛距離って正確には把握していないでしょう。 そんなキャディーさんに全幅の信頼はおけないですね。 自分の飛距離や精度は自分が最も把握してるでしょう。 (もちろん飛距離を過信して300yd空くまで打たないなんてことをしません。) もちろん、キャディーさんがコースから「前の組と開かないように」と指示されているのもわかっているので、出来る限り空かないようにプレイするのもプレイヤーの務めでしょう。 逆に言えば、トラブルなどで多少間が空いてもすぐに追いついてくれる組であれば、せかすようなこともしないと思っています。反対に開いても追いつきそうにない組であれば、キャディさんはせかすでしょうね。 余談ですが、もちろん打ち込まないように後続組が最大限の注意を払うのは当然ですが、先行組も打ち込まれない配慮は必要だと思います。 例えば、表示機のないブラインドホールとか同伴者が林に打ち込んだ場合などは、後続組から見える場所にカートを停めておいたり一人のプレイヤーが後続組から見えやすい場所で待っておくなどでしょう。 もっともやってはいけないのは、表示機のあるホールで一番後ろのプレイヤーよりも早くカートを動かしたりすることでしょう。(表示機のセンサーはだいたいカートに反応します。)
お礼
回答有難うございました。
補足
>キャディさんに「打て(打ってください)」などと指示されることってありますか? 有ります。昔、社内のコンペで、1打目チョロ、2打目を4Wを持ってグリーンが空くのを待っていた時キャディさんに打ってくださいと言われました。 グリーンにまだ前の組が居ますよ?、あー全然届きませんから打って下さいと言われ打った所、グリーンに乗ってしまい。ものすごく怒られました。 それに、打っても大丈夫です、打てます、はいいいですよ、これ等は全て打てという意味です。 ゴルフ場には経験豊富な方もいれば、浅い方もいます。当然キャディーが付けばキャディーに頼る度合いが違うのも当然です。 もし、打つか打たないのはプレイヤーの判断と思っているキャディーが多ければ、当然トラブルも増えるでしょ。 まだ前の組が居ますので打たないで下さい、しかし勝手に打った、当然キャディーは打った方を注意する。これが本来の姿でしょ。 >先行組も打ち込まれない配慮は必要だと思います。 見通しの良いコース、カートも見えやすい位置に止め、フェアーウエイの真ん中に立ってグリーンが空くのを待っていた。 後、どの様な配慮をしていれば打ち込まれ無かったのでしょうか?是非教えて下さい。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
よくそんなゴルフ場へ行きますね。 以前に打ち込みをされて、今回もされて、しかもキャディー付きで。 それはキャディーマスターの教育が悪いんです。つまりコースが悪い。 客筋も悪いのでしょう。 キャディーが打てと言っても、届くかもしれない距離なら打たないものです。 私は関西で40年以上セルフプレイ中心ですが、打ち込みにあったことは無いです。 打ち込んだこともありません。 キャディーマスターか支配人に苦情を言うレベルですよ。 個別のキャディーはマスターに言われたことを基本に仕事をしていますから。
お礼
お気に入りのコースなんで1回打ち込まれたぐらいで行かなくなることは無いです。うちの組に打ち込まれた時後続のキャディーの姿が見えなかったので、年配の方が勝手に打ったのでしょう。 相手も謝罪した事でこっちは何も言いませんでしたが、気を付けていても事故は起こるのです。明日は我が身で何時打ち込むかは分かりませんから。 40年以上打ち込みにあったことは無くても次打ち込まれるかもしれないし、打ち込むかも知れません。事故とは、そう言うものです。 回答有難うございました。
補足
回答No.2の捕捉で、タイプミスしてました。 Xキャディーの指示ミスもプレーヤーが責任を負わなければならないのでしょうか? 〇キャディーの指示ミスもプレーヤーが全責任を負わなければならないのでしょうか?
- hagecyabinn
- ベストアンサー率19% (45/233)
全てのプレイに責任を負うのは誰ですか? キャディーの品格では無く、プレイヤーの質が落ちただけでしょう。
お礼
文章が短いので思い付きで書いたものと思いますが 事故が起き裁判になればキャディーも損害賠償請求される可能性も有ります。 長引けば1年以上かかります。 キャディーの品格は当然、問うべきだと思います。 回答有難うございました。
補足
>全てのプレイに責任を負うのは誰ですか? よくキャディーのアドバイスは、あくまでもアドバイスであり決めるのはプレーヤーと聞きますが 誤解されていると思いますが、キャディーのアドバイスと指示とキャディーに確認は意味が違います。 指示ミスはキャディーの責任です。指示の無視はプレーヤーの責任だと思うのです キャディーの指示ミスもプレーヤーが責任を負わなければならないのでしょうか?
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
キャディが打ち込みを指示するはずはなく、前の組に打ち込んでしまったというのは、仕事上のミスです。それについて、キャディの品格がない。というのは言い方が違うのではないですか 品格がないというのは、わざと打ち込ませたというニュアンスが感じられます 打ち込ませるほどのお客様の距離を読めない。というのは、技能不足の可能性もありますから、ゴルフ場に言うのは正しい対応だと思います。 私はハウスキャディでゴルフ場に雇われて仕事してますが、契約、派遣だからって、けっしていいかげんに仕事している人ばかりではないですよ 正社員で入りたかったけど、それしか雇用されなかった。子供がいるので、休みやすい方式で働いている。など様々な事情があります。 ハウスキャディでもいいかげんな人もいるし、派遣でも真剣に働いている人もいます。 ちなみに私が過去に、打ち込みのミスをしてしまった例を言います。 お客様の林に行ったボールを探しているうちに、気が付いたら、他のお客様が打っていた。 前の組を待っていて、他のお客様に「まだ前がいるからちょっと待っていてくださいね」と言って、目土をしていたら、目を離したすきに勝手に打っていた その日、9ホールずっと220ヤードくらいの飛距離だったので、「はいいいですよ」と打たせたら、なぜかそのホールだけ260ヤードくらい飛んでしまった・・・・(これは私のミスですね) もちろん、走って謝りに行きました。謝りにいかないのなら、教育がなっていないということですね
お礼
私の補足で気分を害したらお詫びしますが、 もしボールが頭や目に直撃してケガを負わせたら 保障内容で裁判になり、被害者は打った本人、キャディー、キャディーの使用者としてゴルフ場に損害賠償請求を追及される可能性が有ります。 当然、前がいるから待てと言ったが客が勝手に打った等は通用しません。過失割合が問われます。 示談になるまで、保険に入っていたとしても打った本人とキャディーは苦しむことになります。 以上が個人的な意見です回答有難うございました。
補足
>キャディの品格がない。というのは言い方が違うのではないですか キャディの品格とは書きましたが、キャディの品格が無い。とはどこにも書いていません。 >わざと打ち込ませたというニュアンスが感じられます キャディーが打てと言ったのか、キャディー無視で打ったのかは解りませんが、最近この手のトラブルが多い、とは書きましたが、わざと打ち込ませたというニュアンスが感じられますか? 現に、貴方も >9ホールずっと220ヤードくらいの飛距離だったので、「はいいいですよ」と打たせたら、なぜかそのホールだけ260ヤードくらい飛んでしまった・・・・(これは私のミスですね) >前の組を待っていて、他のお客様に「まだ前がいるからちょっと待っていてくださいね」と言って、目土をしていたら、目を離したすきに勝手に打っていた と書いています >キャディの品格がない。というのは言い方が違うのではないですか >品格がないというのは、わざと打ち込ませたというニュアンスが感じられます この言葉は訂正してください。 キャディーも契約とか、派遣が多いようですが、と書きましたが、これは、契約とか派遣とかアルバイトの言うことは、聞かない方が多いのかな?と言う意味で書きました。誤解を与えたなら謝罪します。 キャディーの品格についても >ハウスキャディでもいいかげんな人もいるし、派遣でも真剣に働いている人もいます。 と書いています。 つまりトラブルは、キャディーのミスも有るが言う事を聞かない客も良くないって事でしょ。
お礼
私の質問の本質を突いた回答です。 メンバー同伴、メンバー紹介が無いと断られた所でさえ今では、価格を下げセルフOKにして客を取ろうとしています。 低価格、セルフは集客力を持ちますが、客層を低下させる諸刃の剣に成ってしまった訳ですね。 >キャディの存在価値も脅かされ、あまり客に強く言えない風潮にもなっています 納得しました。仕方がない事なのかなと思います。 回答有難うございました。