• 締切済み

社会化の出来ていないシニア犬を

初めて質問させていただきます。 どうしても引き取りたい犬がいます。 でも住宅事情や社会化が出来ていない事から大反対されています。 シニアで社会化の出来ていない柴を無駄吠えをおさえつつ室内犬に出来るでしょうか? シニアでも社会化は、可能でしょうか? 成犬、成猫どうしでスタートの共存は、可能でしょうか? 室内飼いにしたいので今からでもトイレは、覚えてくれるでしょうか? これまでの環境で吠えても苦情も出る訳でもなくどちらかというと無駄吠え?好きなように吠えている感じです。 トイレも庭をワイヤーである程度自由に行き来出来るようにしてあって好きな場所?でしているようです。 高音、嬌声を発する子供が嫌いのようです。 野良猫にも遊びたい?ような感じでクンクン言いながら吠えます。 しかも人見知りで知らない人は、ほとんど駄目です。 ゆくゆくは、行き場がなくなってしまうのでどうしても引き取りたいのです。 でも都会の住宅事情や引っ越し代が高額になる事、無駄吠えが多い事、すでに猫が居る事で大反対されています。 成猫、成犬どうしからの共存やシニア犬の社会化のご経験のある方がもしいらしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

noname#231734
noname#231734
回答No.3

行き場のないワンちゃんを引き取りたい・・ 相当の覚悟が必要かと思います。 先住のペットにもストレスがかかるでしょうね。 もし先住の動物が犬ならば 「止めておいたほうがいい」と言うところです。 私が通っていた躾のスクールでは シニアと言ってもいい年齢の犬も通っていました。 それなりに社会化の効果もあるようです。 犬は何歳になっても学習する動物だそうですね。 トイレの躾は根気よくですね・・。 仔犬でも半年くらいかかる子はいますので、 気長に根気よく・・。 吠えに関しては 臆病な性格からくる吠えならば要求吠えと違って 治すのは結構難しいと思います。 質問者様の決心は固そうですね。 尊敬してしまいます。 頑張ってくださいね。

nocyakokuromame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でも心に重くのしかかっている先住がうけるであろうストレス。 犬では、ありませんがやめた方が良いまさにそうなのかもしれません。 それでもあきらめきれずでも先住に申し訳なくて… グルグルと考えて落ち込んでいます。 シニアでも学習できるのですね。 尊敬していただけるほど凄くないのです。 どうしても元気な犬を安楽死(してくれる獣医さんが居るかどうかも謎ですが)行き場がなくなったので保健所にとは、思えないのです。 まわりからは、バカだとか分にあわってない、共倒れ?になったらどうするんだと言われています。 その通りです。 それでも全ての動物を救う事なんてとうていできませんがせめてご縁があった子の笑顔を天寿までまっとうさせてあげたいのです。 でも正直心がおれそうです。

回答No.2

はじめまして中型犬の保護犬と暮らしています シニア犬というのは・・・何歳くらいなのでしょうか? nocyakokuromame さんの「引き取ってあげたい」という気持ちはすばらしいですよね しかし・・・っ懸念する ご家族のいうことも、もっともです 悩ましいですね 先住犬や先住猫との関係の調整は・・・どういう状態になるか・・・ こればかりは「お見合い」ですから 会わせてみないことには・・・どうにも 誰にもわからないことです 最悪「隔離」して飼育できる、状態を想定しておかないと 無駄吠えは「痴呆」からくるものだと・・・状況は、きびしいですが・・・ 「不安」や「不満」「恐怖」など理由があって吠えているものならば 「原因」をとりのぞいてやれば・・・吠えなくなる場合もあります トイレも成犬でも教えることは可能ですが・・・「痴呆」がはじまれば無理です 介護としつけは、まったく別の問題ですから 「クリッカートレーニング」ならば、成犬でも何歳からでも「はじめられる」とされていますので 一考の余地はあります 正直いって民間の「知恵」だけでは ちょっと解決しない問題かも 預かる施設を持っているタイプの「有料のトレーナー」に力を借りるべきかもしれません 「しつけ」は一頭ずつおこなうのが原則ですから、先住のコたちがいる場所ではしつけの環境としては、不適当な場合もあるんです プロに一週間だけ、預けて「基本の見通し」をつけてもらうと、うまくいくかもしれません ただ・・・近所に 飼い主が留守の間は1日じゅうでも「吠えまくるテリア」がいたのですが・・・もう一頭「気の強いトイプードル」を、飼い主がむかえたら「吠え」がピタッとおさまったケースがあります 「気の強いトイプードル」がリーダーになり、寂しがり屋テリアは先住でも「子分」になりさがってましたが。。。 「寂しくなくなった」からでしょうか・・・まるで「吠えない犬」に 大変身してました いずれにしても よく作戦を練る必要がありますね  応援はしたいのですが。。。 

nocyakokuromame
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 年齢を書き忘れておりました。 今年9歳になった雄の柴犬です。 柴にしては、大きく肥満でなく15キロです。 痴呆というより臆病?なんだと思います。 お恥ずかしい話なんですが予算の都合もありまして今いる家族の猫二匹に中型犬と多頭飼育可の物件。 やはり書かれている隔離飼育も視野に入れてペット可のメゾネットタイプで予算内となりますと本当に少なく問い合わせては、撃沈しております。(複数は、可でも二匹まで可とか中型犬は、駄目、猫は駄目などetc) 現在の家の清算と新たに探す家の予算家賃×5か月(敷、礼、仲介手数料)などで100万でも足りない感じなのです。 なので連れてきて健康診断も去勢もしたいのでその他の初期費用は、本当に限られてしますがやはりドッグスクールを探してみようかと思います。 諦めません!諦められません。 本当に作戦を練って受け入れたいと思っています。 応援したいと言っていただけるだけで四面楚歌な今、涙がでそうです。 本当にありがとうございます。

回答No.1

Q1、社会化の出来ていない柴を室内犬に出来るでしょうか? A1、出来ます。 Q2、成犬との共存は可能でしょうか? A2、相性次第です。  全く社会化できていない柴犬を引き取った経験があります。案の定、隙を見ては脱走し、近所の犬を全て血祭りにあげました。彼女が落ち着くのに数年を要しました。 ○ 柴犬×初代シベリアン・ハスキー犬 ○ 柴犬×初代ゴールデン・レトリーバー ○ 柴犬×シー・ズー(保護犬) × 柴犬×二代目シベリアン・ハスキー犬(保護犬)  この柴犬は、我が家で仔犬から育った犬達とは仲良くできました。しかし、捨て犬のシベリアン・ハスキー犬には、ちょっとでも隙があれば噛み付いていました。多分、挨拶が上手にできない捨て犬ハスキーが気に喰わなかったのだと思います。成犬との共存は、一方がフレンドリーであれば問題ありません。しかし、双方共に非社会化犬ですとダメな場合もあります。それに、相性もあります。 >しかも人見知りで知らない人はほとんど駄目です。  これは大丈夫です。しかも、克服は極めて短期間で可能です。 PS、非社会化犬はドッグスクールへ。  柴犬で懲りた私は、次に保健所送りから救ったM・シュナウザーは、すぐにドッグスクールに入校させました。スクールでは、社会化を目的に数頭の教育犬の群れの中で一時間過ごさせます。これを、週に一回の割で2ヶ月継続。一回の料金は数千円でした。結果、彼は、我が家の犬とも上手に付き合うことができました。

nocyakokuromame
質問者

お礼

やはり社会性がなさすぎるのでドッグスクールにお願いする方向で考えた方が良いのだと思いました。 犬同士なら相性次第、すでに猫が二匹おりますので引き取りたい犬以外にもう一匹とは、いきませんがどうしても諦められないので前向きにいけたらと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A