- 締切済み
友達がいない人
恥ずかしながら、私には友達がほとんどいません。 学生時代、一緒に行動する友達はいましたが、休日に遊ぶこともほぼなく、卒業後はみんな疎遠になりました。 私自身あまり友達を大事にできてないことも原因の一つかもしれません。 どうしても壁を作ってしまう気がします。 社会人になった今でも、同僚らに誘われ稀にですがご飯に行ったりするのですが、会話が続かなくなったり、へ~とかそうなんだ、しか出てこなくなる時もあります。 メールではテンション高く、楽しみです!とか言えるのに、実際話すとなんだか楽しめず相手にも本当に申し訳なく、帰ってから自分のコミュ力のなさに落ち込みます。 こんなだから友達できないのかなあと。 自分が変わるにはまず何をすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 102539
- ベストアンサー率0% (0/1)
コミュ力?って仕事だけで必要な事ではないですか? 私も友達すっごく少ないです。 無理に付き合っていくのが友達だとは思いませんし、無理に付き合っていくとかなり疲れます。。 だから、私の場合興味がある人としか付き合いはしていません。 もちろん、会社などで誘われたりはしますが、無理には行きません。 時間の無駄ですし、それなら他に費やした方が疲れないので。 付き合いで仕方なく行く事も五回に一度くらいは、行きますがその中で、価値観の合いそうな人が居なかったら、行かなくなってしまいます。 だから、無理に繕う事はしなくて良いのではないですか? 結婚したら、結局大切なのは自分を理解してくれる家族が大切になると思いますし、人付き合いは表面的になってしまうのが、ほとんどだと思います。
- botamoti2525
- ベストアンサー率6% (20/302)
俺も生きてきて友達がいませんでした。おそらく社会的に見たら、性格が歪んでいるのでしょうね。積極的に仲良くなればいいんじゃないでしょうか。色々試してみる。それくらいしか思いつきませんね。
- pumpump55
- ベストアンサー率42% (3/7)
友達だけの話ではないですが、少し相手の立場になって考えてみてください。 話しかけてリアクションが薄い人と話したいと思いますか? 正直なのはいいことかもしれないですが、大人になればうわべのお付き合いも必要かと思います。 そういう気を使うことが面倒なら友達いなくてもいいんじゃないですかね。 全ての人に同意して合わせることのできる(コミュ力のある)人になる必要はないと思いますし、こういう人達はそれなりにストレスフルな生活を送ってますから 自分の好きな人興味のある人に同意してみる親切にしてみるってのはどうでしょうか。
いないなら、いないでいいじゃん。 なんで、恥ずかしいのですか? その発想が恥ずかしい。 社会人にもなって、孤独力なく、友だちがいない=恥ずかしいという発想が、 恥ずかしいです。 実力を磨きましょう。 ひとりで本を読みまくったり、映画見たり、好きなことして。 自己研鑽にひとりであたるチャンスです。
- alxx09
- ベストアンサー率14% (1/7)
気持ちの持ち方だと思います。 自己嫌悪のスパイラルに入るとどんどん憂鬱な気分になるので。 どう足掻いてもうまくいかないと思える時は一旦他の事・趣味・自分の好きな事・得意な事に打ち込んで悩みから目を逸らしてみるのも良いかと。そうしているうちに心がリラックスできるようになって、色々うまくいくようになるかもしれませんよ。 あとは何処か別のコミュニティを持っているとそういう時に便利です。 仕事仲間に馴染めない時は趣味の繋がりの人と絡んで気を紛らわす・・・とか。 いずれにせよ、精神衛生をうまく保つには煮え切らないこと。 頑張ってください。
- may31
- ベストアンサー率42% (3/7)
別にムリに自分を変えることもないし、相手に思いやりをもって接すれば大丈夫だと思います。 それに、友達は数が多ければいいわけでもないし…、趣味や気が合うひとに出会えるといいですねo(^-^)o ちなみに、「ふ-ん」で終わらせるのではなく、「それで、その後どうなったの?」とか、なにか相手が話を続けやすくしてみてはいかがですか?
私も全くそうです。 友達がいない・大事に出来ない・メールだとテンション上がるけど実際話すのは無理(あまり続かない) 質問内容の中身よりは外見な回答となるかもしれません。 ここは無理に考えず楽観的に物事を捕らえましょう ダメだからダメという自己暗示にかかっては一生自称「コミ症」な自分から脱却できません。 幸いあなたはそんな今の自分を変えたいと思っているので言っておきます。 「変われます」 最初から、話し上手になろうと思わないで下さい。 精神的な負担+現実が困難。 生まれたての赤ん坊が言葉を話すこと・立って歩くこと・政治を語ること 出来ないと思います。 赤ん坊の話に例えると、まずは寝て大きくなること・・・ 赤ん坊のうちから難しい方程式の練習をさせようとする人はまず居ないはずです。教えたとしてもペンを投げられます。 まずは、目先の目標を作る事だと思います 小さな目標を立てる事が良いと思います。 例えば、今週の目標は朝会ったら知人に「おはよう」と言う そして、目標が達成できたら次は顔見知りせず皆に「おはよう」「お疲れ」と言う。 細々目標を立てることが大事では無いかと思います。 一つずつ小さな目標でも成し遂げると「達成感」を感じませんか? だから次ぎ「頑張ろう」いう気持ちになるはずです。 また、最終目標をTwitterなりLINEなりのプロフに書く・机や目の見えるところに大きな字で書く。 そうすると案外人って頑張れるらしいですよ。 してはいけないと思うこと。 ・How To 本を鵜呑みにする 絶対的な物ってあるのでしょうか。また、著者の主観が強すぎたり客観性に欠けた物も見かけます。どんな本を見ても「こうなんだ」と頭の片隅に入れる。片隅に置いたピースを合わせれば良い物が出来るのかもしれませんが 目標たてる・Howto本を鵜呑みにしない 次に、当たり前とも言えることをまずすること。 「目を見て挨拶・話す」「まずは相手の話に耳を傾ける」「悪口は言わない」 「最低限の身だしなみ」 そして、とりあえず聞くだけ聞く。小さいことでも。 そんなバカ騒ぎするのがコミュ力でもないのかと思います。 話の最後につまらない一言加えてやれば良いんです。今のうちは 小さな目標を立て少しずつ達成し、自信を持つことです。 極端な話「自分は芸能人の『さんま』だ」言うくらいの気持ちは持つべきです。 大きな目標の中には小さな目標 自信が無いのなら調子乗る程度が丁度良いかもしれません。 いずれにせよ、「自信を持つ」事です。 長文ダラダラしかも乱文になってしまいましたが、 一番意見として言いたかった事は「自信を持つ」 その事だけでした。 悪しからず。
- zakiyu
- ベストアンサー率17% (375/2086)
会話を続ける努力をすることだと思います。 楽しい楽しくないは別にして、 後は自分で話題を考えることも大事じゃないかなと思う。 話題の例えは、 最近の出来事 仕事のこと 過去の経験や思い出話 プライベートのこと などを話題に自分で考えてつくって相手に伝えましょう。 それができれば自ずと自然に友達ができると思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
別に恥じることはありません。人にもよるでしょうが、社会人になればそれぞれ生活がありますから、友達づきあいなど二の次になることは珍しくありません。