• ベストアンサー

薄氏事件は、ひど過ぎないか?

権力の座をほしいままに中国の地方都市(ちょとした国より大きい)のトップの座に 長らく君臨し 中国政治を動かすトップ8入りを目前にして 無期懲役さらに親戚や子供にプレゼントする予定だった資産までも没収 この無法地帯はまさに現代の三国志そのものだと思います。 3億円もの大疑獄事件を起こす方もまた それを裁く方も 中国て どっちもどっちもかなりやばいス 中国人は、なぜこれほどに 民度やモラルが低いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

これは権力闘争の一環です。 中国の汚職は文化です。 幹部なら全員がやっています。 清潔だ、と言われていた温家宝元首相で さえ、2千億以上の資産を海外に隠して いたことが暴露されました。 簿氏は、権力闘争に負けたので、汚職が 表沙汰になっただけです。 3億ぽっちのはずがありません。 ”中国人は、なぜこれほどに 民度やモラルが低いのでしょうか? ”     ↑ 過酷な歴史が原因だと言われています。 日本は大東亜戦争で、大きな衝撃を受けましたが 中国は、あれ以上の衝撃を600回も受けています。 人口が1/3に減ったことも一度ではありません。 残りの2/3は、殺され、死に、国外逃亡した わけです。 そんな国です。 己の存続を図るためには、私益に徹しなければなら なかったのです。 賄賂をとるのは当然なのです。 政敵は、徹底的につぶすのも当たり前なのです。 易姓革命の国なんですから。 本居宣長も指摘しています。 「孔子や老子が排出できたのは、治乱興亡に明け暮れて  いたからだ。  日本が排出できなかったのは、比較的平和だったからだ」

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.5

中国4千年の歴史は権力闘争、易姓革命の歴史であり、その構図を今の共産党が引き継いでおり、何ら変わることはありません。 どの王朝の時かは忘れましたが、丞相か誰かが皇帝を上回る財力を築いているのが発覚して、滅ぼされたということはざらにあったんじゃないかと思います。 化石のような社会ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

民度? 中国が民主主義国家であれば、民度は問題でしょうけど、 残念ながら、共産党支配化の一党独裁国家ですので、 党がよければ、すべて無問題です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.3

NHKをはじめとする日本のマスコミが、中国政府の言うとおりに放送していることの方がおかしいというか、おそろしくも感じられます。 東北地方の農産物を食べようと言っている人たちと同じ人たちが中心にいるように思われます。 いざと言うときに、実は日本人を守ってくれないことは、いずれ歴史が証明するように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13699)
回答No.1

国民性です。五千年前からまったく変わっていません。

daigakudaigaku
質問者

お礼

高層ビルが林立しても 民度モラルは原始時代のままですね(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A