• 締切済み

猫の膀胱結石について。

1週間前にネコトイレに血尿様のものあり、多頭飼いの為、様子観察すると、 9歳の雌(避妊済)が何度もトイレに入って排尿姿勢をとるが排尿せず、膀胱炎の疑いありでは? と夜勤中に家からメールがあり、次の日、獣医に診察に連れて行きました。 かかりつけの獣医が休診日だった為、別の獣医に行き、1年程前に膀胱炎になった事や、写メで撮った血尿らしきものを見せ前日の様子等、経緯説明しました。 触診では膀胱内に尿がなく採尿出来ず、その日は炎症止めとして、ステロイド(プレドニゾロン5c)の 注射と抗生剤アモキシリン錠剤1日2回1週間分の処方でした。 診察前、帰宅後、食欲は普通(催促もします)飲水もあり(多飲ではない) 排便あり 排尿量 やや少なめだが血尿なし 1週間後再診で行く前に何とか採尿をと思って促したところ、量も少なく血尿っぽい。 診察にてその旨説明、 触診で膀胱内尿が少ないため採尿出来ず、エコーとレントゲンの結果、 膀胱内に結石を2個確認。大きさは約5ミリとのことで、投薬と療法食治療ではストレスがかかるであろう事、時間がかかるので2次感染の恐れや、結石が5ミリあるので溶けるかどうか難しく手術の方がいいと思われる。との事でした。 手術する方がいいのでしょうか? 普段の食餌は7才過ぎから予防食として、ロイヤルカナン腎臓サポート たまに、茹でささみ、マグロの刺身(少ししか食べません) 3ヶ月位前から、初めてシーバをオヤツとして1日に4~5粒を与えています。

みんなの回答

  • spitzzz
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

人間も同じですが、結石になったら水分を飲ませて排出させなければいけないですよ。私の猫も小さい頃から結石もちで、ヒルズで専用の結石のできにくい食事と水分を取らせています(好きな缶詰の食事ティースプーン1杯と水(小さい容器に入れて)です。おいしそうにおやつ(スープ)替わりに飲んでくれます。まったく水をとらない猫だったので。 それでもでてこないのであれば確かに手術や管を入れてとらないと5mmは難しいかもしれないですね。今後きっと同じことを繰り返すと思うので。

noname#190876
noname#190876
回答No.1

書いてあることから推測するとストルバイト結石ですかね。この場合は、食事療法と薬剤で、結石を溶かす方法がありますが、5mmなので、手術という意見もあるでしょう。 猫の結石は、ストルバイト結石とシュウ酸結石が代表的ですが、後者は、食餌や薬で溶かすという治療法はありません。 問題は、どっちの結石と判定したか、その根拠です。尿を採取できれば、かなりのことがわかります。小さい結成が含まれていることが多いですから。  なお、腎臓サポートは、極端な低タンパク食ですので、クレアチニンの値に異常が出ているかなり進行した腎不全猫に与えるべきもので、もし、健康に問題がない猫に与えているのでしたら、再考することを強く強く、おすすめします。

関連するQ&A