- ベストアンサー
就職決まったら…
就職が決まったら、親元から離れようと思っています。 マンションあたりに引越しをしようかなとは思っているのですが。 1LDKではなくて3LDK辺りの部屋を借りて、信用できる女友達(同級生)と一緒に生活しようかと話ししているのですが、どうなのでしょう? プライベートに1つずつ部屋を持ち、リビング辺りは共有部分みたいな感じにはしたいのですが。 無謀でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来ないことはないでしょうが、まず友達同士OKの物件を探さないとダメですよね。 誰かが借主(契約者)になって色んな責任を負わなきゃ行けないわけですが、その辺の覚悟と話し合いはできてますか? 一緒に住むなら、どんなに仲の良い友達でもルールを最初から作っておいたほうがイイですよ。例えば ・光熱費の分け方 ・掃除の分担など ・消耗品の負担の仕方とか(石鹸やトイレットペーパーなど) ・フロに入ったあとちゃんと排水溝のゴミは取っておく、とか。足拭きマットは個人で替えるとか。 ・食事はどうするか。食材の共有か個人かの境界線の引き方。 ・電話や時間帯のルール ・彼氏連れこみ禁止、とか。 共同生活、結構大変だと思いますよ。どんなに仲が良くても、一緒に住むとなると大変なような気がします。一人になりたい時だってありますから。まぁやってみてダメならやめれば良いだけの話しなので、せっかく今やりたいと思ってるなら無謀でも是非チャレンジして下さい。(^^) 私はせっかく家でるなら、一人か彼氏とすみたいタイプです(笑)。
その他の回答 (1)
- pekopon7
- ベストアンサー率41% (25/60)
友達同士で住むのは、最初のルール作りが大切です。 仲がいいからこそ「信じてた」り、「言わなくてもわかる」と思い込んで、お互いに不満をためていくことにならないように! そういう意味では、お互いの利害関係で契約したただのルームメイトの方が、楽かもしれません。ただ、今の世の中じゃ、何者かわからない人と住むのは怖くてできませんが・・・。 それから、どちらかが転勤になったり、結婚が決まったりして部屋を出ることになった場合、残ったほうが2人分の家賃を負担しなければならないし、1人用に引越すとしてもその為の引越代・敷金・礼金が必要になります。 そういったことも、十分考慮して、事前によ~く話し合っておくことをおすすめします。
お礼
そうですね お互いに十分に話をして、また、生活が始まっても話し合えるようにしておかなければなりませんね 今後考慮し、話あっていきたいと思います ありがとうございました
お礼
そうですね。 まず物件を探さねばなりませぬ。 契約の話はルールと共にまとまりつつも現在進行形です。 できれば、3LDK位の所を借りて、1部屋(ダイニング辺り)と流し台共有にできれば一番いいねとは話しています。 どうなるかは判りませんが2人して挑戦してみようと思っています。 ありがとうございました