• ベストアンサー

海外移住に向く人の特徴は何ですか?

日本特有の『みんなと一緒でなければいけない』妙な連帯感や 下り坂に向かうような日本の未来に不安を感じ http://okwave.jp/qa/q8263402.html 海外移住を考えています(主にヨーロッパ) もちろん海外移住にもデメリット(言葉や治安など)も承知の上です 私は犬を飼いたいと考えていますので犬が手厚い待遇を受けられる ドイツを第一候補に検討しています そこで皆さまにお聞きしたいのですが海外で移住が向く人の特徴を どのような形でも構いませんので教えて貰えますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rozsy
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.7

こんばんは。 オーストラリア在住6年目です。 私も右ならえ式の日本に違和感がありましたので、ホームシックになったことはありません。 言語を筆頭にそれなりに大変でしたが、想定内でした。 後悔はありません。 その私の性格をあえていうとしたら、「異に異を唱えない」「異を面白がれる」に尽きる気がします。 そうすれば苦を苦とせず、幸せに異国で暮らせると思います。 がんばってください。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。 前向きに取り組みます

その他の回答 (6)

noname#225218
noname#225218
回答No.6

#5です。再度失礼します。 5の回答中の、食事の質を求めないこと、サービスの質を求めないこと、についてです。 神経質で几帳面な、いわゆる完璧主義の人よりも、多少のことは気にしない、いい加減でアバウトな人の方が向いている、ということを言いたかったのです。 肝心な箇所、言葉不足ですみませんでした。

mimekohime777
質問者

お礼

私はゆってぃのように細かいことは 気にしない性格なので、その点につきましては 対応できると思います ありがとうございます

noname#225218
noname#225218
回答No.5

ドイツは犬の殺処分数がゼロと聞きました。日本とは全然違って素晴らしいですね。 まずは、食事の質を求めないこと。日本ほどいろいろな食べ物が豊富にあり、尚且つ、それが美味しい国はないと思います。知人(欧米人)は、日本のパンを食べる度に、「なぜ日本のパンはこんなにおいしいのか!?」と感激しながら食べてます。 サービスの質も同様で、日本のように業者が約束の時間通りにピッタリ到着、なんてことは、まず有り得ないと思った方がよいかもしれません。予定時刻より大幅に遅れても、何の連絡もない、そうかと思えば数日早く、突然到着したり…  これじゃ、何のためのアポイントメントなのか、全く理解できません。それでも覚えているならまだマシですが、頼まれていたことすら忘れていた、なんて話もザラに聞きます。 病気になったとき、すぐに帰国できるか否かという点での経済力、そして行動力。 ドイツはどうなのか、わかりませんが、オセアニアのある国では、日本では医療過誤として問題になるようなことが日常茶飯事です。命に関わらない手術だったはずなのに、手術室から出てきたら、「あらら、亡くなってたわ!」… これで済んで誰も文句も言わないなんて…日本じゃとても考えられません。 具合が悪くなってもすぐに受診できないことが多いし、たとえ重病になっても、本格的な診療開始まで早くて数か月かかることもあります。 一年に一回は、日本の人間ドッグに行って、常日頃からご自身で健康管理をされるよう、お勧めしたいです。 性格は、何事もポジティブで、少々のことでくよくよしない。型にはまらない性格。他人の意見には耳を貸さない頑固さ(芯の強さ)。自分は自分という確固たるポリシーを持っていて、言いいたいことははっきりと言える自己主張力がある。団体行動が苦手で、単独行動が全然苦にならない。まとめると、ある意味、日本にいても、「あの人、大物だよね~」と言われるような、そんな性格の方が適応しやすいと思います。 その国によって違いがあるかもしれませんが、ご参考までに。

mimekohime777
質問者

お礼

海外のサービスは日本とは雲泥の差なのは 承知の上です 病気や怪我など万が一のために入念に下調べ してから海外に移住します ありがとうございました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

 食べ物に好き嫌いがなく  体が丈夫で  ちょっとくらいじゃ倒れない人  物事を臨機応変に考え対応できる人  ぼっちでも寂しいと思わず  前向きになれる人  言語能力はあまり重要ではないが、ある程度は必要でしょう。  それから、好奇心が旺盛な人はいいかも。  う~ん。必要があるから海外留学とかあるけど、そのことに熱心だったからなあ。  ただ、持病の薬は必須でした。  よって、身体が丈夫な人が羨ましいな。  ドイツはいいところだよ。  基本昔の日本って感じ。  犬を飼うのは大変だよ。スっごく厳しい取り決めがあるからね。  犬小屋の大きさや遊ぶ時間も細かく細かく決められているから。  それをクリアー出来たら飼える。  手厚い待遇もあるけれど、パリの方がまだ楽。  保守的な部分もあるから、日本より大変だと思うこともありますよ。。。。。  右ならえ意識がないということはありませんよ。全員が個性豊かだったら国として成り立ちませんからね。そもそも国に固執しなくなるでしょう?  忍耐は必要。  旧ソビエト時代に買い物するのに二時間並んだ時には、皆すごいなあって思いました。お土産も買えない。。。。。    自動販売機に慣れている人やコンビニ生活をしている人はダメだよ。  自活出来ないと生活できません。ファストフードも少ないし。  まあ、世界のマクドナルドはあるけれど・・・・・。地方に行くと何にもないから・・・・・。  パンとチーズとワインでOK!な生活が送れることかな。  街が静かなのはいいよねえ。  音楽がない。店に入っても静か。日本だとどこでも変に音楽が流れているけれど。  まあ、脳内海外生活をしてみてからでしょうね。  永住権でも取りますか・・・・・。  だったら、カナダがいいよ。気候も似てるし。って、自分が行きたいだけか・・・・。

mimekohime777
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は1人っ子でほとんど単独行動なので ぼっちは問題ありません

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

善悪や正邪でものを捉える人は、民族が違う人のなかで暮らすのはとても辛い。 「自分だけが正しく、まわりは全員バカ」という選民思想になり、ホームシックになります。 あと、考えている人は、まず移住できない。障害が多すぎるから。 行動してから、定住する方法を考える人じゃないと。 自分が国を選ぶ立場じゃなく、国から選ばれる立場にならないと、受け入れてもらえないんです。特に欧州は。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます 私はほとんど1人で行動することが多いので それ以外の分野を改善するように取り組みます

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

アジア系の移民で成功している人は、積極的でかつ落ち込まない人。 手に職があり、言語の壁を超えて生き延びてもアジア系の見た目は変えられないので、必ず一回は経験する人種差別の不公平さ。 日本人の中でも駐在員外交員学者レベル、それと一般民間日本人、旅行者、学生などと見えない区分けがありなかなか相入れません。 そして第一に健康。身体的健康、精神的健康、経済的健康。この一つが欠けた時に助けを求められるネットワークを作る力。 例えば現地に住む主婦は自力でネットワークを作る能力に長けています。そういう人たちのおすそ分けをもらうのも一つの手。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか。 手に職をつけて永住するように努めます。 ありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.1

ヨーロッパは解りませんが、アメリカ、中国には、しばらくいました。 外国はどこでもそうですが、文化、考え方、価値観が、まるで日本とは違います。 それを、どこまで許容できるか、もしくは、考えずにいられるか、です。 流されず、自分を保てるなら大丈夫でしょう。 気が強い、弱いではなく、芯の強さを要求されます。 短期ならいいですが、長期となると、よほどその国に合っていないと無理でしょう。 年齢が高くなればその分、適応が難しくなります。 極端に言えば、日本国籍を持ちながら外国で産まれれば、その国に自然と適応できますが、そうでないと、どうしても自国と比べます。 離れれば離れただけ自国の良いところばかりが目に付きますから。 また、当然ながら、日本の健康保険は適用されませんから、病気にならない丈夫な身体か、そうでなければ金銭的な余裕があるか、も重要です。

mimekohime777
質問者

お礼

>流されず、自分を保てるなら大丈夫でしょう。 気が強い、弱いではなく、芯の強さを要求されます。 私は『我が強い』とよく言われるので、その点に つきましては問題ありません。 他のことは出来る範囲で改善します。 ありがとうございました。

関連するQ&A