- ベストアンサー
扶養の立場のパート
教えてください。 扶養されてる立場でパートを始めた場合、年収(できれば月収)どれくらい収入を得た場合、旦那の扶養からはずされてしまうのでしょうか?(社会保険等々)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
扶養には所得税の扶養と、社会保険(健康保険・年金)の扶養の2通りがあります。 所得税。 1月から12月までの年収が103万円以下であれば、扶養(控除対象配偶者や扶養親族)になることが出来ます。 社会保険。 今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下であれば扶養(被扶養者)になれます。 月平均85千円程度ですが、月によって変動がある場合は、3ケ月程度の平均で計算します。 なお、配偶者が会社から家族手当の支給を受けている場合、所得税の扶養として認定されていることが条件となっている場合があります。 この場合、扶養から外れると家族手当の支給が停止される場合がありますから注意しましょう。
その他の回答 (3)
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
#1です。 説明の仕方が悪かったようで・・・。 誤解無きよう。 >ということは旦那の年収の半分以下なら扶養のままで いれるということですね? 旦那様が500万/年だとしたら、その半分250万。 130万を超えていますから、「被扶養者」とはなりません。
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
社会保険の扶養としては、働き始めてから1年間の収入が130万円までとなっていますので、月の総支給額が108,333円をこえるようであれば、扶養から外れます。 もちろん、だんなさんの収入の2分の1以下であることも、この条件に加えます。 だんなさんの所得税の扶養控除としては、1月から12月までの収入が103万円までとなっていますので、月にすると85,833円となります。
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
被扶養者となるための要件として、「被保険者(旦那様)」 によって「主として生計を維持されている」ことが必要です。 原則として「被扶養者」になろうとする人の年間収入額が 130万未満であって「被保険者」の年間収入の2分の1 未満である場合です。 年収120万とした場合、 月収10万となりますが、賞与の支給が見込まれると、そ の分差し引いておくことが必要となります。
お礼
なるほど。ということは旦那の年収の半分以下なら扶養のままでいれるということですね? 参考になりました、どうもありがとうございます
お礼
みなさん、この場を借りてお礼申し上げます☆ じつは母から調べてほしいと頼まれてて、ここに掲載したのですが、大変詳しくみなさんご返答いただいて、 感謝・感謝!です ありがとうございました