- ベストアンサー
他界した元夫の遺書に困っています
- 質問者は、元夫が亡くなり、遺書に悩んでいます。
- 元夫が病気で働けなくなり、養育費の支払いができなくなったため、個人資産から養育費を出していました。
- 元夫は自殺し、遺書では生命保険の受取人を質問者の実母にして、一部を養育費に充てるようにして欲しいと書かれていました。
- みんなの回答 (37)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6年前とはいえ元ご主人が自殺されれば穏やかな気持ちで居られないでしょうね。お尋ねの生命保険の件、どう考えたらよいのか、お悩みの様子。息子さんに遺産としていくら振り込まれるか定かで無い現在、元ご主人と約束された子どもさんへの養育費、今から支払いの終期の期日までの総金額を計算されて、その金額よりも上回る振り込みがあった場合は、オーバーした分を何かの形でご主人の実家にお返しになるのが良いように思います。 連れ合いのおっしゃっる、「くれると言うのだからもらえば良い」という考え方はダメですね。ここは理屈ではなく「情理」で判断すべきところです。逆に、少なければあきらめて、それで善とすべきではないでしょうか。これまであなたは、ご主人との間で「理」で持って対応されてきました。元ご主人も、約束を守ろうとされています。ならばその「情」を汲んであげては如何でしょうか。 ◎共通の知人も多かったので直ぐに噂が広まり、一方的に悪者にされています。 ↑これらは、離婚の経緯とか養育費の支払いの経緯等々をご存じなので、それこそ「情理」で判断された結果のものだと思います。しかし私は、あなたの離婚から今日までの行為は、あなたご自身が望まれた方向の善し悪しを裁判所という公的機関を通して得られた結果の離婚で有り、親権で有り、養育費であったのです。かってだと言われようが何と言われようが、裁判所に判断をあおがれた結果の結論だったのです。あなたの行為を非難されるなら法的判断よりも人情、或いは情理の方が優位に置かれる事になります。こういう事(夫婦、男女問題)は、裁判所の判断は間違いである。と、いうことになってしまいます。 元ご主人が亡くなられたのは残念な事です。これをあなたの過去の一連の行為と結びつけるのは間違った判断です。ご主人は、離婚されて6年も経過しています。当然離婚後の新たな生活設計が構築されていて当然です。病気にしろ何にしろ、離婚と結びつけるのは短絡的考え方でしょう。 元ご主人が経済的に困窮されていた。にもかかわらず養育費の減額にあなたは応じられなかった。その前に、離婚の際にご主人とあなたは裁判所で一悶着があったようにお書きになっています。その結果、離婚が成立し親権をあなたに、養育費も7万円の支払いを受けることが決まったのでした。これらから推測すると、離婚問題に至るまでには裁判所はご主人の責任も何かお感じになっていたのではないでしょうか。そうでなければ、不倫を働いたあなたが親権も養育費もほぼ満額手に出来る結果になったのは不思議です。 離婚に際しては夫婦間でそれなりの争いがあったでしょうが結果はある程度あなたの思い通りになったように思います。これら一連のながれから推測すると元ご主人は、裁判所にある種アレルギーの様なものを感じていらっしゃったのではないでしょうか。そう考えると、養育費の減額を裁判所に持ち込んであなたと話し合いをしなかった。と、いうこの事実も分か無いこともありません。 又、それをしなかったのは元ご主人の気質も大いに影響していたと思います。最初の裁判所での決着に不審感を抱かれながらただモンモントされていた。色んな方向からものごとを考られる人でなかった。その結果、窮地に落ち込んで生きられ難さを感じながらの日々だったので究極の「うつ」が引き金となって自死に至った。と、こう言うように私はあなたのお書きになっている文書をプロファイリングしました。 自殺の原因を上記のように考えると、今貴方に対して非難されている共通のお友達お知り合いの方々の、あなたへの印象とは随分違います。それは、お知り合い、お友達の方々は先述のように「情理」でもの事を観、判断されていると思うからです。もの事の原因は何であったのかとか、結果が発生するまでの色々な経緯などをみてみると元ご主人は情理で今回のあなたとのことをお考えになっていたのでしょう。しかし、裁判所は、法律に則って夫婦双方の主張の妥当性を判断されたのでしょう。 今回の教訓です。個人が正しいと思う事でも、それをキチンと公の場で主張できなければそんなものは何の役にも立たない。と、いうことです。法の格言にもあります。「善意の上にあぐらをかく者は、法はそれを味方せず」。元ご主人を悪く言う気持ちは全くありません。しかし、生き方を知らなかった。と、言えるのではないでしょうか。合掌。
その他の回答 (36)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
> 6年前に3歳の息子の親権、監護権を取って離婚しました。その件については揉めましたが、家裁で私が取りました。離婚の理由は私に好きな人が出来た為です。その後、籍は入れませんでしたが、その男性と事実婚をして来ました。 質問者さまは何も恥じる事は有りません。 多くの女性が養育費を請求していないからそれが世間の常識のようになっているだけでしょう。 養育費を請求するのはどんな離婚理由に関わらず正当な権利です。 それを非難するほうが間違っていると私は考えます。 あなたは堂々としていましょう。子供さんも成人して遺書を読んだとしても正当な事を したのですから何の不安も感じる必要はないのです。 元旦那さんは病気が無ければ自殺もしていなかったものと思います。 元旦那さんに冷静な判断力があれば養育費の減額請求も出来たはずです。 義理の親戚の言う事は聞き流して旦那さんは自分の子供のために金を残してくれたのですから 愛情のある父親だということです。 息子さん宛ての遺書は成人してからというのは解せませんね。 あなたが風評などを気にして不安な生活をしていれば子供さんの精神にも悪影響を及ぼします。 自分の行動を理論武装して自分なりの正義を主張できるようにしましょう。 不倫するものにも必ず理由,原因が有るものです。
お礼
合理性、客観性に富むご指摘をいただきましてありがとうございます。 多くの情緒的なレベルの倫理を振りかざす回答の中でこのような視点にお立ちになるご回答者様がわずかですが、いらっしゃることに大変感謝し、嬉しく存じます。 ご指摘に意を得て参ります。
- sayubow2012
- ベストアンサー率39% (65/163)
法律、法律って・・・。 あなたは「人として」相手の気持ち、感情をほんの少しも想像できませんか? 心のない、ロボット人間に思えます。 私はあなたと似たような立場にありますが、元夫が「減額してくれ」と言ってきたら、今そんなに大変なのか、と心配します。 子供の実父ですからね。減額にも応じますよ。 気持ちの問題です。 あなたはお子さんに復讐されるでしょう。周囲に色々言われるより、これが一番こたえるでしょう。
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
真実は誰にも分かりませんが、貴方が思うままにしてみてはどうですか?
遺言だもの。受けとれば良いよ。 貴方良い死に方しないね。 ホントの話ならね。 ホントな訳ないよね
もう一度出てきました。 質問者が有責配偶者であるにも関わらず 子供さんの面会権を勝手に操作できることを 黙認し好き放題を許す 司法当局の無責任ぶりとやっつけ仕事ぶりには ただただ呆れ返るばかりです。 元夫さんの悲劇をもたらした一因は 実態との検証を伴わない司法当局の怠慢と 結果責任を問われない無責任態勢による ものでしょう。 世に出たての新社会人や学生バイトですら、 仕事で失敗すれば結果責任を問われるのに 気楽なものです。 早く一般社会人並みに司法関係者に 結果責任を問責できる社会制度を整備し 男女関係なく不法行為を行った 有責配偶者の権利を制限する制度をも 早急に整備してもらいたいものです。
偉そうの事をお礼に言ってますが慰謝料払いましたか? ノーコメントでは釣りだと思われます。 ご自身と反する意見でもお礼および補足してください。 皆様に対しての貴方の対応で釣りか事実かを判断している人も多いかと 私も釣りであって欲しいです。 あまりにもお子さんにとって過酷な話しなので こんな親の存在があるとは釣りではないなら勉強になりました。
お礼
お言葉ですが、考えをありのままに書きました。失礼とは思いましたが同じご意見でしたので、まとめてのお答えになりました。 ご不快の段はお許し下さい。 釣りでこんなことをかけるでしょうか。そんな失礼なことはいたしません。 お尋ねの慰謝料ですが、要求通りキチンと払いました。
>養育費は月に7万円、面会は月に一度を原則とするが、子供の状態で実行 あなたに好きな人が出来て、それが原因の離婚だとしたら、 この条件をどうしてあなた側が提示するのでしょう。 そこからして違うと思います。 養育費は「子供のもの」ですから(まさか事実婚の相手に渡したりしないですよね??)、そこはいただかないと子供が不憫でしょうが、 面会は月一回とは、それをあなたが提示すべきとは、ちと違うと思います。私もバツイチ子供アリですから、子供の養育費を取るだけ取って相手に渡したりしてたなんて事だったとしたら、はらわたが煮えくり返りそうですが、まさかそんなことをしていませんよね? 誰が離婚の原因の核心ですか? なぜ、あなたが子供と父親の面会の回数まで決めなければならない? 元旦那さんが、月に一回にしようと言ったならさておき、新しい生活に早く慣れさせようと、勝手な判断で面会をさせてこなかったのは酷いと思います。 子供が今の生活に慣れないのは、新しいお父さんの存在よりも本当のお父さんの方が大好きだからです。 夫婦は他人ですけど、子供にとっては本当のお父さんです。 元旦那さんのお母さんが怒るのは当たり前のことと思います。
- mu_tsu_ki
- ベストアンサー率19% (10/51)
No.27です。 法に反することは何もしていないということは、少なくとも元旦那さんと婚姻継続中には、件の男性とは性交渉していないということですね? 夫以外の男性と深い仲になる可能性が出てきたから離婚を申し出た、と。そこだけは、ギリギリ評価できます。 あなたの言い分としては、 ・法に反することは何もしていないのだから「悪」ではない。 ・養育費については裁判所に申し立てをするよう言った。そうしなかったのは元旦那さんの判断なのだからあなたに非はない。 ・元旦那さんはあなたにとって既に他人なのだから、非情だと責められる謂れはない。 ・子供への面会は親権者であるあなたが決めることであり、離婚して子供に面会できないことは往々にしてあるのだから、あなたが特別非道であるわけではない。 ・元旦那さんが自殺を選んだ経緯は関係ない。「自殺」という結果を選んだのは元旦那さんなのだから、遺族の悔しさは結果である「自殺」とその結果を選択した元旦那さんに対して向けられるべきである。 ということでしょうか。 「法」といっても色々ありまして、最上位を憲法としてその下に法律、さらにその下に条例と続き、さらにその下に道徳・倫理・常識があります。道徳・倫理・常識については反した場合の罰則は決められていません(法律の中にも罰則が定められていないものもあります)。罰則が無いからといって、その法を順守する・則る必要が無いわけではありませんよ。 あなたの言う「法」は主に法律のこと(場合により条例もでしょうか)だと推察します。 確かに、憲法・法律・条令に反しているかどうかは質問内容からは判別できませんが、道徳・倫理・常識に反している、とあなたの友人や私を含めた回答者の方々が判断した、ということです。 加えて言うなら、ただ決められたルールを守ってさえいればいいわけではありません。それだけが正義ではないんですよ。 時には相手の立場に立って物事を考える、相手の感情を汲み取ることも必要です。お互いにそうすることで、社会・対人関係が円滑に進むように人々は生活しているんです。あなた方のような人以外は。 以上が、あなたが悪いという意見が一杯である理由ですよ。 「人を殺してはいけない」という法律を知らなかったとしても、人を殺してしまえば罰せられます。道徳・倫理・常識を知らずそれらに反する行いをしたとしても罰則はありませんが、友人から非難されることになりましたよね?あなたと距離を置く人も出るかもしれません。それを是とするのであれば、そのままの考え方で生きていけばいいと思いますよ。あなたがそうして生きていく中で、あなたと同じような考えの人のせいで辛い思いをしたり、悲しい思いをすることになると思いますが。。。
ここまで来ると清々しいですね。 他人であるなら、葬儀に出る資格はない。 減額を打診して拒否、強く支払いを求めたって・・・ 文章を読む限り、事情は知っていたのですよね? それでも減額に応じないあなたの図々しさ、身勝手さ、 そして、一人の人を死に追いやった責任感も何も感じていない無神経さ。 人としての神経を疑うところですね。 「一方的に悪者にされています」 当たり前です、一方的に悪者ですからね。 どう考えたらいいか???? もうたくさんの方が答えだしていますから、参考にしてください。
- mu_tsu_ki
- ベストアンサー率19% (10/51)
要約すると、「あなたが元夫を殺し、生命保険の一部を奪った」ということですね。 >一方的に悪者 その通りじゃないですか。 婚外恋愛した挙句に自分勝手な理由で離婚を請求。元旦那さんから平穏な生活を奪い、子供を奪い、金銭を奪い続け、支払い能力が無くなった後も容赦無く取り立て、自殺を選ばざるを得ない状況へ追い込んだ。悪以外の何物でもないと思いますが。 養育費については受け取るしかありませんね。下手に拒否すれば、さらに元旦那さんの遺族の怒りを買うことになりますよ。遺族の方々は、どれだけあなたことが憎くても、亡くなった元旦那さんの遺志を尊重しようとしているのですから。 >くれると言うのだかもらえば これ、本気で言っているのでしょうか?ただ「元旦那が遺書でお金くれると言ってた」としか伝えていないのならば仕方ありませんが、概要を伝えたうえでこの反応なのであれば・・・なんというか、頭を振ったら耳から胡麻が出てきそうです。
お礼
ご回答をいただいた皆様に ご回答有難うございます。 私が全部悪いと言うご意見が一杯で驚いています。 本当にそうでしょうか。 私は法に反することは何もしていませんし、養育費が払えないなら裁判所に減額や停止の申し立てをしてくれれば良かった筈です。何度もそう言いました。 もう、他人ですから、非情というには当たらないと思います。 養育費を支払っても会えないことは良くあることで、親権者の判断が優先されることです。 実家の悔しさは、訳のわからない息子の自殺に向けられるべきで、私に向けるのは筋違いではないでしょうか。
お礼
大変に明快なご指摘をいただきまして有難うございます。 ご指摘の通りだと合点がいきました。 私は不貞を法廷で裁いていただき、その判断に従いました。私的な交渉では双方に納得できない問題なので、対抗できない法の力を借り、それを順守しました。 子供の面会については、子供の生育に資する形で、という一言が条件ですので、親権者たる私の判断で実際の親になる人間との親近性を重視しました。むろん、息子には血のつながる父親の存在は伝えました。が、息子は学習、スポオーツ、教養などについて特段の心と時間を割いてくれる今の連れ合いを父と慕っています。その間の心理操作、誘導はしておりません。 お話いただいた、情理、この概念がいろいろなことを思うカギであることを今、噛みしめております。どの点をに情理を働かすかを考えていけば、多くの問題は解けてくることがわかりました。 嬉しいです。本当に有難うございました。このレベルの視点や概念に出会えず、いささか参っておりました。 保険金、養育費などについて、こう言う観点で進めてまいりります。 心からお礼申し上げます。