- 締切済み
自転車と他の趣味。寄せられる評価の差について
最近、新しく知り合う人から「よく日焼けしてますねー」と言われます。 「自転車に乗ってるもので」と答えると「通勤で?」と。 「いえ、趣味で。子供の下宿まで180kmを走るのが当面の目標なんです」 と答えると、「180km~ぉ?」と半ば呆れたような顔をされます。 例えばアウトドア系の趣味。 登山でもマラソンでもトレッキングでもゴルフでもなんでも良いですが、 フルマラソン3時間切りましたとか記録を伴う内容には、 たいがい間髪入れず「すごいですねー」という評価が寄せられます。 でも自転車の場合、最高速60km/hとか言うと間髪入れず返ってくるのは「危ない!」という言葉。 最高速60km/hは陸上で言えば100メートル10秒台に匹敵する記録でしょうし、 1日で300kmとか言えば、マラソンにすれば4時間台で走りますレベルではなかろうかと。 でも自転車で出した記録に対して「すごいですねー」という声はあまり耳にしません。 なぜでしょう?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.10
- chorinka-
- ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.9
![noname#195146](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#195146
回答No.8
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7
- okwave84
- ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.6
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.5
- 634yy
- ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.4
- norimune0806
- ベストアンサー率18% (25/132)
回答No.3
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2
- chikyuunoheiwa
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1
お礼
>そもそも一般の人間に時速60キロや1日180キロなんて理解できるはずもない。 理解できるはずもないというのは間違いと思います。 それを言ってしまえば登山もマラソンも他の諸々も理解できるはずもないになってしまうわけです。 理解してもらえないのは、登山やマラソンやらのフィールドと、 自転車のそれとが違うからではないでしょうか。 他の回答へのお礼に書きましたが、場所がサーキットであれば「すごいなー」と言われるのですよ。 なぜでしょうね? >前にも書きましたが、あまり他人の評価は気にしないほうがいいですよ。 >趣味とは自分が楽しむもの。 基本的にはおっしゃるとおりですね。 でも、例えば俺は車が趣味で、峠をタイヤ鳴らして走るんだぜ! これは話し方の問題ではなく、走り方に問題があるから拒絶反応となるわけですよ。 ご回答ありがとうございました。
補足
補足欄をお借りしますね。 この質問、もう少し締め切らずにおきたいのですが、 関連質問をしたいので締め切ることとします。 真摯にご回答くださった方々、ありがとうございました。