- ベストアンサー
自分の老後は子供が、は当然?
私は長男の嫁ですが、マイホームの事で義父母に話した時開口一番「老後の面倒はきちんと見てくれ」そして「なんだかんだ行っても遠方のあんたたちより弟(私からみたら義弟)に世話になることがあるので気を遣うように」言われました。 主人が主に話し、私は何も発言しませんでしたが、 今までマイホームの事が負い目もあって、不条理と思う事も全て義母に合わせてきましたが、 今回は正直嫌悪感を持ってしまいました。 もちろん何かあったら親を放っておくつもりはありませんが、 そういう事平気で口にだして言う事が嫌なのです。 私自身が子供に老後を見てもらいたいなんて思わないのです。(私の実母も同じ考えです。かと言って子供の私は実母の面倒は何かしらみたいと思っています。) いろんな意味で身内や子供には結局お世話になったりすることはあっても、最初っからはっきり口にする感覚には「え?」と思いました。 子供がしてくれようがなかろうが、 自分は「自分の事は自分で」が基本ではないでしょうか? それでも子供は親が気になるのでは? 淋しい気持ちはわかりますが、もう一時が万事いつもこうなのです。。粘着性、過干渉はあるし。。 よい部分があると思ってきたのですが、最近はもうわからなくなってきました。 私たちは帰省の度、近所親戚に手土産を持って挨拶に行きますが、義母は「もう1つ隣の所も今度から追加して」「隣の子供と孫にもプレゼントも」と言い、「ご近所があんたたちの代わりにできない事してくれてるんだからね」 長男はもっと出す物を・・と思っているようです。義父母におこずかいを渡すと義弟にも・・といわれました。 他にもいろいろ・・ちょっとうんざりしてきました。。 はっきりいいたい時があるのですが、みなさんだったらどうしますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまの帰省でここまで過干渉されては神経持たないですね…。辛いお気持ちお察しします(>_<) 私は女二人の姉妹で育ち、長男の嫁になった身です。 そして、今息子が二人おります。 自分の両親は父がかなり重い病気で、母は健在。でも姉も嫁いでいるので、母が一人になったらやはりその先が心配です。 でも母は娘の心配をよそに非常に強く楽天的です。あんた達には面倒掛けないからねって笑っています。多分hyoihyoiさんの実のお母様もそんな強さや優しさを持っていらっしゃるのでは?って感じました。そして、それはしっかりとhyoihyoiさんにも受け継がれているんだなぁと(^_^) hyoihyoiさんにとっては、ご主人のお義母様とご自分のお母様があまりに違うし、何故最初から息子をここまで頼るのか、親としての威厳はないのか、息子の幸せを望むなら自分は見守る姿勢を貫こうとするのが親ではないのか、色んな疑問がお義母様に芽生えてしまうんですよね? 親といえども人間です。それなりに人生を積んで、たくさんの尊敬出来るとこやいい所もあるのに、その逆でどうしようもない欠点があったりもします。 息子というのは母をマリア像的に思ってしまう傾向があるようで親の欠点を真に認識していない事はよくあります。だから世の中、姑のことを相談しても「妻(嫁)の愚痴」で片付ける夫が多いのです。 (hyoihyoiさんの旦那様は理解が深いようで、私は本当にうらやましいです(^_^)) 確かにお義母様の心の成長はちょっと問題ありかなとも思いますが、頑なになってしまった心境も解らないではないんです。 これは息子を持って理解出来た事なんですが、母親にとって長男は「夫の代わり」だったり「世界で一番頼れる存在」であったりする人って多いんですよ。 小さい頃から一番に自分を心配してくれ、何かと力(お手伝い)になってくれた。息子というのは本当に母親に優しいんですよね。だからすっかり甘えたり頼りにしてしまう。それが年月が経つと、息子は「一番心配する人」が母から妻へ変わっていくのに、母親は成長出来なくてそのまま変われないんです。「頼りにする人」を失うのが怖いんですね。 お義母様は、ご主人が遠方に家を建てられると聞いて、ものすごくショックを受けたんだと思います。自分は見放された…位に思ってしまったんでしょうね。 あんなに優しかった息子が…嫁の言いなりになって私を裏切った…位の逆恨みの念が心の底にあるかもしれません。でも、その一方で息子の願いを叶えてやりたい親心もある。だから家の購入は受け入れた、でも精神的にはずたずただから、援助などする気持ちにもなれない…。 次男さんへの愛情表現も長男では受け止めてもらえない苦しさが徐々に次男へ傾倒していったのでは?という気がします。 お義母様は、hyoihyoiさんのお母様より弱く寂しがり屋で、誰かに支えてもらわないと素直に生きて行かれない人なのかもしれませんね…。 哀しいですが、それだけご主人を愛していらしたのでしょう。 そうやって考えれば、許せない細かな事も少しは気持ちが楽になりませんか? もちろん嫌なことは嫌と言っていかなくてはいけないと思います。hyoihyoiさんとご主人の家庭は、お義母様の家庭とは別個のものなのですから。 ただ、お義母様の切なさや空しさ辛さを解って言いたいことを言うのと、解らず言うのとでは受け手がまるで受け取り方が違うと思うんです。 hyoihyoiさんの持つ強さや優しさをもってすれば、きっとご主人のお義母様を優しく包んで素直なお義母様に戻してあげられる日がいつか必ず来るような気がしました。 ストレスのたまる日々だとは思いますが、お体に気をつけて、頑張って下さい!(^_^)
その他の回答 (13)
- _lily
- ベストアンサー率22% (76/340)
マイホームを持つ時に 金銭的に援助してもらったってことでしょうか? でしたらある程度は仕方ないかなぁ? とゆー気はします。 いきなりこんなこと言う人でもなかったでしょうに 分かっていたら1円たりとも出してもらうべきじゃなかったですね。 次男の嫁の友人が マイホームを持つ時に援助をお願いしたら その義両親に言われました。 「次男夫婦には老後なんの面倒もかけない。自由にしたい様に生活すればいい。その代わり長男夫妻の手前もあり金銭的な財産の相続、援助は一切なし」 実際長男夫婦は2世帯住宅を建ててもらって生活しています。 友人は同じ兄弟なのにと怒ってましたが わたしはこの義両親は大変立派な方だと思います。 それ程、常に近くにいる義両親に気を遣いながら生活するのは大変なことです。 遠方に住んでいられるだけでも幸せと思わなきゃ。 だって少なくともマイホームに金銭的な援助があったのでしょ? あんまりご主人に愚痴ると夫婦関係もマズくなると思います。
お礼
1円も出してもらっていません。です。そういう援助は一切ないです。(かえって長男だしという事で出す事が多いです。)別に出してもらう事は望んでいませんでしたし、結婚の際も。。 (私の親からはマイホーム援助をしてもらいましたが。。) 義母は義弟がすごく可愛いのでそちらに車2台やおこづかいやら・それが大変なようです。 でもlilyさんのお話しとても納得できます。知人の方のご両親の話しも・・ 遠方に住んでいられるだけでも幸せと思わなきゃ・・本当ですね。反省・・
補足
お礼を申し上げていませんでした。 有難うございました。男性の方ですよね?愚痴質問なのに優しく答えていただいてありがとうございました。
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
こんにちは。 もちろん全員が全員とは言いませんが、一般的の息子を持つ母親にそういうタイプが多い気がします。 (息子は親の面倒を見るもの・・・と思っているような。。) 私も一応長男の嫁(そういう言い方はあまり好きではないですが)をやっています。 ダンナにはやはり弟がいますが、私のことを長男の嫁だと一方的に思っているようですし、将来の面倒は見て当然と思っています。 私の母親はと言えば、当然自分でやれるだけのことはやろうと思っているようで、それなりに考えて生活しているようです。 要は息子の母親は子離れができていない、その上困ったことにその自覚症状がまったくなく、自分の考えを正当化しようとしているのでしょうね。・・・本当に困ったものです。 >はっきりいいたい時があるのですが、みなさんだったらどうしますか? ということですが、hyoihyoiさんは現在は遠く離れて暮らしておられるようですので、基本的にはなるべく我慢するのが一番いいような気がします。 たま~にはあれやこれやと理由をつけて帰省をパス・・・なんてことがあってもしょうがないのでは? それでも度が過ぎて、もぉ耐えられないッ!!って思ったら義両親にぶつける前にご主人にぶつけてみましょう。 ご主人がお母様に何か言ってくれる、もしくはhyoihyoiさんの少しでも慰めになる言葉をかけてくれれば少しは気持ちが落ち着くかもしれませんから。。 私もあまりにも欲求不満になったときはだんなに 「あのさぁ!・・・・」 ってな具合に思いっきりぶつけます。 実際はどう思ってるかわかりませんが、表面上 「それはひどいな。今度俺から言っとくよ。」 って言ってもらえるだけでも落ち着きますよ。 心の中では 「そんなちょっとやそっと言ったくらいで変わってくれるお母さんだったらこんなこと言うわけないだろうが!」 なんて思ったりしてますが・・・(苦笑)
お礼
すごく実用的な具体的な回答ありがとうございました。 summer_natsuさんの状況は私のとよく似ています。 後で自分の質問を読み返してみると興奮して余計な事ばっかりいっぱい書いてありました。。(反省)何かうっぷん貯まってるな・・と(笑) 一番は義母の人間性に??と思ったのがで。。人間自分が一番で子供が負担に考えたり縛られたりって事は考えないのか?とか自分の尊厳とか自立の気持ちとかは?というような気持ちでした。私は結構気がキツイのでダメです。。 summer_natsuさんはこの部分に関してはどう思われますか?もし良かったらご意見を頂くとうれしいです。 だんなもキツイ性格なのですが、よく話してくれるので助かっています。。だけどあんまりな事はいえませんよね。。こんな事はさすがに・・
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
「愚痴」の大洪水ですか。 あなたのご意見、ご感想は、充分伝わりました。 >はっきりいいたい時があるのですが、みなさんだったら どうしますか? 私だったら、はっきり言いたいことを言います。 他人なんかに相談せずに。
お礼
愚痴の大洪水わかってはいるんですが・・申し訳ないです。気分を悪くさせてしまって。でも最後にしっかりアドバイスしてくださって有難うございました。papuunojijiiさんはお強いんですね。私はなかなかジレンマと自己嫌悪と嫌な気持ちと自己主張と・・今回はやっぱりいろんな経験者の方の話しを聞いてみたくて質問させていただきました。
- 1
- 2
お礼
nonno753さんはとても心豊かな方ですね。びっくりしたのですが、まさに実母は私たちにそのままの言葉を言いました。それ以下の文章も本当に私の気持ちをすごくよく理解して下さってうれしいです。 >お義母様は、ご主人が遠方に家を建てられると聞いて・ 以下も全くそのとおりの感じです。 私も自分の親も主人の両親も大切にしたいし、しなければと、心の中に深く根を下ろしてはいるのですが、そして(遠方に住む私と主人が知り合った事)申し訳なく、淋しい気持ちもわからなくては・・と冷静になると思うのですが、 感覚の違いに恐ろしくさえなる時があるんです。。親子の情や嫁姑などもあると思うのですが、私は大都市に生まれ育ちました、主人の田舎はすごい田舎なんです、その感覚の違いは頭ではわかっていましたが、相当な物だと思います。あと何かと仕切って全て自分の思い通りにしようとする義母のキャラがあいまって、「もうやめてよ!」気分に。。今回は義母の人間性(何か偉そうなんですが)に「え?」って思ってしまって。。 nonno753さんのお話しに息子さんのお話しがありました。私はまだ不妊治療中で子供がいないんですよね。でもとても納得できて、やっぱりすごく申し訳ない気持ちになってきました。。やっぱり私は心が狭かったんだと思います。すぐキレてしまって。。。 今までは、『一緒に暮らしてる訳でもないので、義母の言う事は何でも聞こう、&マイホームの負い目』があったのでズルズル何でもいう事を聞いてきました、私も悪かったのです。nonno753さんの言われるように『切なさや空しさ辛さを解って言いたいことを言う』そうなろうと思います。そしてそれで今の関係が潰れたら(今は表面上は上手くいっている)それは仕方ない事だと思います。 nonno753さんのお言葉全部心にしみました。 本当にありがとうございました。