- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターの改造について)
エフェクターの改造で音質アップの効果はあるか?
このQ&Aのポイント
- ギターのポットや配線材などを交換すると、音質が向上することはよく知られていますが、同様にエフェクターにも同じ効果があるのでしょうか?ポットをCTSやジャックをスイッチクラフトに変えるなどの改造で音の抜けが良くなり、ハイが出る可能性もあります。
- エフェクターを複数繋げているとハイが落ちることがありますが、イコライザーで調整するとチープな感じになってしまうことも。そこで、フットスイッチの交換以外でエフェクターの改造によってハイを出す方法はあるのでしょうか?改造程度では効果がないかもしれませんが、試してみる価値はあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やり方にもよりますが変化は望めると思いますよ。 私もコンデンサーや、歪み系ではダイオードを替えたりしています。 スイッチクラフトにしたところで(元の部品の接触が悪いとかでなければ)さほど変わらないかもしれません。 バイパス時の変化を最小にするのであればトゥルーバイパスにするの良いと思います。
その他の回答 (1)
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2
なにかしらの変化はしますよ。 それが奏者にとって、良い結果だったか、悪い結果だったかは、 奏者の感じ方しだいですが。 趣味で自作エフェクターを作っています、 回路自体は何も変えず、スイッチや配線を変えただけでも、 大きな変化じゃありませんが、何かしら、少し違う感じにはなりますね。 はたして、その結果が、配線を変えたことによるものなのか? それとも、単にハンダを付け直したことによるものなのか?? 自信で作業、自信で演奏していながら、未だ真相は究明できてませんが(笑) 私なら、メンドクサイし、結果が気に入らなかったら、ガッカリなんで、 試しにトゥルーのループボックスに入れて試してみるかな? それで気に入れば、スイッチ改造もありかと・・・
質問者
お礼
ありがとうございます。 ギターの改造はちょこちょこやっているのですが、エフェクターはさっぱりでトゥルーバイパスへの改造もどうやっていいのかさっぱりなんです。
お礼
ありがとうございます。 ギターの改造はちょこちょこやっているのですが、エフェクターはさっぱりでトゥルーバイパスへの改造もどうやっていいのかさっぱりなんです。