- ベストアンサー
[Win] スピーカー音量調節の不思議と良い方法
- パソコンに接続したスピーカーの音量調節について、不思議な現象が発生しました。同じ機種のスピーカーでも、一つはパソコン側で音量を調節し、もう一つはスピーカー側で音量を調節しなければなりませんでした。この違いの原因について、解決策を探っています。
- 外部スピーカーの音量調節には、パソコンの音量調節、スピーカーの音量調節、アプリケーション内での音量調節の3つの要素が関わっています。これらの要素をどのようにバランスを取るのが良いのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか。本記事では、それぞれの調節方法とバランスの取り方について解説します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分でボリュームを交換出来れば一番いいのですが外せるかどうか?です。 100均の品揃えの良い店に簡単なAmpが在りますので中間にそれを繋ぐ方法も在ります。 ▲(増幅用なので絞る場合の曲線が急なので適正位置選択が難しいですけど) イヤフォンの中間に繋ぐボリュームというのもあります、安いのでだめ元でお試しどうですか。
その他の回答 (3)
- yutapan
- ベストアンサー率35% (121/345)
No3です。 現在そのままで間に合っていれば何も問題は無いと思います。 将来的にソフトによってはPC側に音量調節機能の無いソフトも出て来るかも知れません。 自分の場合ゲームの1部でもあります。 そんな場面に出合ったときには思い出してお役に立てるかも知れません。
お礼
こんにちは。 はい、おそらく間に合っています。 OSの機能としてボリュームコントロールが無くなることはないと思いますから、このまま使っていこうと思います。 ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19959)
スピーカーAのボリュームが壊れているか、ショートしているのでしょう。 ボリュームは、抵抗がゼロで電気信号が直通の状態が最大音量、抵抗が目一杯まで大きく電気信号が弱められる状態が最小音量になっていて、抵抗の大きさを変えることで、音量を変えています。 スピーカーAのボリュームがショートしているなどで電気信号が直通になっていれば、ボリュームのツマミを動かしても、音量は変化しません。 スピーカーAとスピーカーAの保証書を持って電器店に行って「初期不良」って事で交換してもらいましょう。
お礼
こんにちは。 買っていないんです。もらったと言いますか…。 とりあえず使えているので、適材適所でやっていこうと思います。 おかげさまで、ボリュームの仕組みがわかりました。 ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>ちなみに、スピーカー(A)もスピーカー(B)も同じ機種なんです だったらスピーカの故障を疑いますよ。 メーカへ問い合わせたら如何ですか?
お礼
こんにちは。 なるほど、そのとおりですね。 ただ、買ったわけではないのでお店にもメーカーにも文句は言えない状況です。 仕方がないので、上手につきあっていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 なるほど、壊れているんなら治してしまえ!ってことですね。 ちなみに現在、その壊れている(ボリュームが機能しない)スピーカーを使っています。つまり、音量調節はパソコン側で行うと言うこと。 両方いじらなくてかえって楽なような気もしますので、しばらくはこのまま使っていようかと思います。 それとも、まずいですか? 修理方法のお話、ありがとうございました。 わかりやすいです。