• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタグレーションは、人為操作が可能な現象ですか?)

スタグレーションとは?不況下での物価上昇現象

このQ&Aのポイント
  • スタグレーションとは、不況下における物価上昇現象のことです。
  • 過去には米の買い占めなどで起こった米騒動などもスタグレーションの一例です。
  • しかし、現在のスタグレーションに対する対応策については不明瞭な点が多く、より前向きな発言や具体的な対策が求められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.2

ここ5年世界の基軸通貨であるドルが大量に刷られた結果スタグフレーションに近い状態が出来上がってきました。 米国ではガソリンは4倍ほどに跳ね上がり高止まりしています。といっても米国ではそれ以前ガソリンなどはすごく安かったので、現在でも日本のガソリンよりは安いですが。 またリーマン・ショック以前の原油や原油関連金融商品などを使った価格の釣り上げ行為などが横行するなどし人為的な物価高騰が起こっていました(この事は日本ではあまり大きく取り上げられる事はありませんでしたが、当初「世界の需要拡大によって原油価格が高騰している」と大々的に報道された後、これが大嘘で「金融機関などによる買い占めや釣り上げ」などであった事が09年頃に表沙汰になり米国で一時期大きく報道されました。)そしてこの行為が011年頃から復活し始めています。 この問題は更に複雑でリーマン・ショックでアラブ諸国が大量の損出を出しそのことによって原油の売り絞りなども行われ、事実上の価格コントロールが行われ続けているような状態です。更にそこに欧米系の金融機関なども一枚噛んでいます。 日本ではここ数年円高が続いたため、結果として円高がスタビライザー機能として働くこととなり物価高騰は限定的で、世界的な物価高騰の問題は日本では小さく報道される程度でした。 しかし日本もここに来て金融緩和に積極的になったことで、円安が進みかなりの時間遅れで物価高騰の波が日本にも及んできたという状況です。 しかし1つだけ大きく状況を変える要因が出てきておりそれがシェールガスです。シェールガスの採掘によって天然ガス価格は下落を続け、安いエネルギー資源として注目が集まっています。 ただ当然ですがシェールガスでガソリン自動車は走りませんし、灯油ストーブは使えませんし、ジェット機も飛びません。しかし買い替え時期に来た機器類でガスを動力とした機器への移転が起こっていたり、ハイブリッド自動車の人気に火が付いたり、ガス暖房施設が増えていたりと原油需要が縮小方向へと動いてもいます。 もしかすると20年ほどでエネルギーの主役が原油からガスへと移り変わり、ガス中心の社会へと変化する可能性があると言われています。 (30年ほど前は為替市場は実需で動いていましたが、現在の為替市場は完全な思惑で動くギャンブル場となっています。そしてここ20年金融関連の規制緩和が米国を中心に進められたことで、原油など商品相場は現在では為替同様に完全に思惑主導で動くようになってしまっています。)

wakaranyo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >リーマン・ショック以前の原油や原油関連金融商品などを使った価格の釣り上げ行為などが横行するなどし人為的な物価高騰が起こっていました >そしてこの行為が011年頃から復活し始めています。 日本では、米騒動などで学習していますが、やはり、世界でも同じ失敗をする人が多いのですね。 治世のない社会では、しかたないことですかね。その結果、争いが起こり秩序のない社会になりました。結果、自分の首を絞めることになりますが。 >時間遅れで物価高騰の波が日本にも及んできたという状況です。 物価は、量のコントロールにより可能かと思いますが、生産量対策ができないことでもあるのでしょうか? >しかし1つだけ大きく状況を変える要因が出てきておりそれがシェールガスです。 代替エネルギーなら、水を電気分解した大沢ガスの報道など見ましたが、あまり注目することでも無いように思えます。 現在のタクシーなどは、ガスで走ってますから実績十分におもえます。

その他の回答 (1)

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

基本的には、黒田さんの金融緩和は不況脱却のため先進国で用いられてきている常套手段です。もともとは、日本の高橋是清・大蔵大臣が有名なのですが。 アメリカはそれで大成功しつつあります。よってそれほど心配しなくてもいいでしょう。スタグフレーションならば、株価は上がらないはずですから、スタグフレーションの判断自体がまちがっているかもしれません。

wakaranyo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >スタグフレーションの判断自体がまちがっているかもしれません。 しかし、簡単に間違えるもんでしょうか? ウナギの値段といい、ガソリン価格も上がっていますから、線で考えると狙いがあると個人的には思っています。 何かを意図的に価格操作する予兆のような気がします。

関連するQ&A