- ベストアンサー
元夫への子供の養育費についての困難な状況
- 約8年前に夫からのDVで子供を切り離し、離婚した。元夫は無収入でゲームにはまり、子供に暴力を振るっていたため、精神疾患をかかえるようになった。
- 離婚後元夫は養育費を一切払わず、自殺未遂を経験した。現在は名古屋で生活しており、元夫の住所や職場を知らないため、養育費を請求するために裁判所を訴える予定。
- 現在は同棲相手との生活を送っており、援助を受けながら生活しているが、医療費の不正受給の問題もあり心配している。養育費請求の手続きや裁判の結果によって、子供の教育費や医療費の支援が変わる可能性がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
管轄裁判所について 今年から調停を行う裁判所は、必ずしも相手方の住所地を管轄する裁判所でなくても良いことになりました。それぞれの事情を考慮し、あなたの住所地を管轄する裁判所でも、或いは元ご主人の住所地を管轄する裁判所でも、更に2人の中間の裁判所でも(元)夫婦間が合意すれば調停は可能となりました。 更に、あなたの場合、あなたは名古屋の裁判所で、元ご主人は徳島の裁判所に出席して、2人が違う裁判所でテレビ電話とか、設備のない裁判所は電話でやり取りをして調停を行えるようになりました。もちろん双方の裁判所に調停委員が立ち会って、あなた方の意見を聞いた上で、調停委員とのやり取りになります。 早速その手続きをお取りになると良いでしょう。尚、裁判所に調停を申し込まれた第1回目の調停が始めるまではおおよそ1ヶ月前後です。しかし、あなたのケースはもう少しかかる可能性があります。お急ぎなら、お急ぎの理由によって裁判所は調停を開く日を調整してくれますので、最初に調停を申しこむ際に急いで欲しい旨を伝えておくべきです。養育費とか婚姻費用の問題は優先されます。 裁判の日数などについて 第1回目の調停は先に申しましたとおり、おおよそ1ヶ月です。お住まいの地域の裁判所の都合で決まりますがおおよそ1ヶ月、と思っていて間違いないでしょう。 次に、調停の回数ですが、相手との交渉の進捗程度によります。あなたの件だと3回~4回の調停で終わりになるでしょう。調停が終わるということは、あなたの思うとおりになる場合も、調停が出来ず不調になる場合も含みます。もし、調停が不調になれば「審判」に移行すれば良いのです。不調に終わったとき、審判でお願いします。と、いいましょう。審判は裁判官が判断して決めますので、元ご主人が何を言おうとあなたが勝ちます。養育費の請求権は得られます。 又、その他の相談についても調停の時に相談されたら良いのです。元ご主人にして欲しいこと等々は、調停委員にいえばいいのです。そうするとご主人のその事を伝えてくれます。 医療費の不正受給について この問題は何も考える必要はありません。養育費を受けとるようになっても何ら問題ありません。問題になるほどあなたは収入を得ていないのですから。その他の受給に関しても考えないで良いです。不都合なことが起こるのではないだろうか。と、いうマイナスの考え方は中止しましょう。 同棲者の存在について あなたと同棲されている人の事については、あなたの方から言う必要はありません。聞かれたら色々世話になっている知人です。と、いう程度で良いでしょう。 あなたに必要なもの 今貴方に必要なものと言うより、すべき事は、子どもさんの養育費を元ご主人に払ってもらうのである。と、強く自分に言い聞かせることです。そして、その為に行動を起こすことです。まず、お近くの家庭裁判所に行かれて、養育費の支払い調停を申し立てたい。相手は徳島に住んでいる。あなたの身体的都合で徳島に行けない。と、いうことを伝えたうえで、生活に困窮しているので可能な限り急ぎ調停をお願いします。と、いうことです。後は裁判所に任せるより仕方がありません。
その他の回答 (2)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
失礼ながらお金が無いのであれば弁護士を雇う必要はありません。あなたの抱えている案件は「審判」(=調停)の案件ですので、家庭裁判所に出かけられて「養育費支払い」の調停を申し立てたいのです。と、おっしゃれば申し立ての用紙をくれますのでそれに書き込めば良いのです。書き方は受付を担当した書記官に聞けば良いです。 本来は、あなたが口頭で調停申し立ての趣旨を説明すれば、それを聞き取って書記官が申し立て用紙に記入するようになっています。しかし、現在の社会では文字の書けない人は皆無といって言い状況ですので、申立人に書いて下さい、と言って用紙を渡しています。費用は、1,200円の印紙と80円切手10枚~12枚が必要です。そして、あなたの戸籍謄本も必要です。 養育費は、子供さんのための物ですので請求があれば放置できません。裁判よりも審判の問題です。しかし、いきなり審判では無く調停にかけるようになっています。調停で話し合いが成立しない場合は、審判に移行して裁判官が判断を下します。審判になって心細く思うのであればその時に弁護士さんにお願いすれば良いのです。まずは一歩前進することが何より大切です。 養育費は弁護士さんがおっしゃる通り過去の分も請求できます。更に、最初の調停の時に、調停が始まったときにです。養育費が無いので大変困っています。仮払いをするように元ご主人に言ってもらえないでしょうか。と、いうと、担当の裁判官の判断で、その旨ご主人に言ってくれます。その結果、ご主人が調停が成立する前に裁判官が言う仮払いに応じるかどうかは別ですが・・・。請求はすべきです。ご主人へのプレッシャーにもなりますので以降の話し合いを有利に運ぶことも可能です。 また、元ご主人の現住所が分からなければ、調停を申し込んだときに、本籍は結婚したときと同じ、つまりあなたの現在の本籍地と同じですが、現住所は分かりませんので調べて下さい。と、いいましょう。更に、今は他人ですので元主人の現住所は調べられませんので職権でお願いします。以前の住所はどこそこでした。実家は何処何処です。実家の母親が元主人の住所を知っています。と、いえば裁判所が調べてくれます。裁判所は理にかなった申し出なら、必要と認めたなら何でも調べてくれます。 あなたが心身の不調で行動に制限があること。更に、自由に使えるお金が無いこと。子供さんが大きくなってきたので養育費が無くては養えないこと。これらの事実を強く裁判所の受付(書記官)に云いましょう。だまっているとか、こんな事言っても良いのだろうか、等と考えているとものすごく事務的に扱われます。困っていることを説明しましょう。黙っていては誰も手助けをしてくれません。あなたがいくら正しく生きていてもです。主張をして始めて耳を傾けてくれます。あれもこれも考えないことが良いのですよ。あれもこれも考えると何をどういう順番でして良いのか分からなくなる。と、言うことをよく覚えておきましょう。子供さんのためにも頑張りましょう。
お礼
大変丁寧に励ましのお言葉までいただきまして 心から感謝をしています。 回答してくださった皆様一人一人にきちんとお礼を申し上げていこうと思います。 弁護士にも相談したところ母子医療制度の件でやはり同棲では認められないそうで。。 相手側の年収が1000万以上とかなら医療費とかを払ってでも養育費をもらうげきだけど ない袖はふれないのが現状。 悪いほうにしか進まないと回答されました。 多分相手側の年収は30代後半でも220万ほどだろうと。 それで養育費対策で一人暮らしをしているのならそれも考慮されてしまうので 正直かなりつらい思いをして過ごすことになるといわれてしまいました。 同棲相手の事も考えて養育費の請求は涙をのんででも諦めるしかないということになりました。 わざわざ急な質問にすばやく回答までいただいて更に励ましまでいただいて感謝いたしています。 ありがとうございます。
補足
ご説明ありがとうございます。 今まで色々個人でも調べたり聞いたりして補足の文を書くのが大変遅くなり申し訳ありません。 調停については取りあえず月曜日に移行手続きをしにいきます。 私の戸籍謄本は全部記載は既にとってあり手元にあります。 (前の本籍地に前の旦那の戸籍が載ってるのでとっておきました) テレビ電話で裁判が出来るとか他の方から説明もいただき、もしかしたら月曜日にでも調停が出来るんじゃ!なんて甘い考えまであります。私自身が障害者の為どうしても人の力を借りないと行動できない現実を突きつけられてる状態です。 きちんと過払いは払ってもらえるのかはもちろんわかりませんが請求してみようと思います。 ただ問題な点がいくつか出てきました。 1、相手の両親が養育費を請求するならお前たちを訴えるといった言葉です。 今一緒に暮らしてる人がいます。しかし籍も住所も違います。しかし家の名義や光熱費などは その人からの引き落としです。 同棲なのか事実婚なのかその区別がまず私にはできません。 その線引きがどこなのかネットで調べても私では理解できないのです。 5年一緒に暮らしています。わたしは母子医療制度をうけています。他は就学援助ぐらいです。 事実婚となれば通常一緒に暮らしてる人の年収で保険を使うことになるはずなので 母子医療はうけられないと思います。 子供は中学上がるまでは無料らしいので私だけの今までの保険料を支払うことになるのかどうか? 医療費ですね。 そのことを訴える(不正使用)みたいに。ってことになると養育費どころじゃなくなるんじゃ・・ この点が一番問題になってます。 多分養育費を請求したら必ず何かの形で弁護士つけて 訴えてくると思うのですが一緒に暮らしてる人や会社 両親などまで迷惑がかかってしまうのでは・・と思っています。 相手は探偵まで使って現状を調べ上げてる相手です。(相手の両親は大金持ちです) 自分の子には払うけど他には一切支払いたくないものだと考えてます。 他の人の回答にもありますが同棲してる人は言うこともないし手伝ってもらっている友人だと言えば いいですと書かれてますが、別件で裁判をおこされると正直こちらが不利になるのでは?と。 弁護士雇うお金がないから個人で養育費を請求しようと頑張った結果逆に別の裁判にかけられて こちらも弁護士をたてて事実婚と同棲の違い?線引きみたいなのを証明しなければならないのか 動揺してます。 同棲相手も職場に問い合わせや両親に話しがいったり近所や子供の学校までいくのでは・・と 思っているようです。 一度別のトピをたてて同棲証明の仕方と事実婚?の証明の違いを問い合わせてみます。(すぐにでも) 2つめは相手にかなり私は信用されていません。 理由は自転車を買ってあげるからお金を送るねって言ってもらえて(4年ほど前ですが) 2万円もらいました。しかしまだ子供は1年生下は保育園児でしたので 買うのはあとにしようと思い、でもせっかくいただいので買いましたと嘘をいいました。 結局数年後ちゃんと買ってますけど。新品で1台2万円相当を2つ。 それは正直いって調べないとわからないことです。 が、最後に電話で両親と話ししたときに(2年半前)自転車も買ってないじゃないか俺は知ってるんだ! と言ってきたので あ~調べにきてるんだなっと確信がとれました。 なので月々いくら~といっても お前らの娯楽費に消えるだろ みたく言われるのは 間違いないですのです。 もちろんある人からはとれますが両親からとることも出来ないので夫に請求するのですが その養育費に連帯保証人をつけることができるのでしょうか? たとえばもし私に勝手に使われるのが嫌だと相手が申し出て 上の子が中学校に上がればまとまっていくら払う 毎月は払わないという場合 本当に中学になったからもらえるの?って不思議があります。連帯保証人として両親のどちらを つけてもらうことは可能なのでしょうか? 通帳は全て相手のお母さんが握っています。本人はキャッシュカードの使い方もわからない人です。 なんでもお母さんって言う人です。 口約束ではありましたが毎月払うからボーナスでたら払うから就学したら払うからとか色々 言ってましたが月1万の入金を親にばれてそんなの払う必要ないから払うなと言われたから もう払いませんとメールがきたぐらいです。 全然あたしも信用ができないのです。 年収もあまり多くなく実家に帰ればいくらでも支払えるのにわざと一人暮らしをして 養育費を払うお金はないと言ってました。 月一人5000円の養育費を親にやめろといわれやめた相手からきちんとした額をもらうことは やっぱりきついのでしょうか? それで別の裁判に起訴されて・・・って覚悟をもっておかないといけないのでしょうか 一人暮らしの最低保障はされるはずですよね。 借金は別と弁護士さんからききましたが。 子供の為にしようとしてる事が逆にあたし達の不利益になるかもしれないという現実に 悩んでます。 ない袖はふれないのが現状でしょうが不正使用が認められれば養育費月5000払ってもらう以上に こちらに負担がきてますます悪影響ですよね・・返金命令がでたら終わりですよね・・ 月曜日までしか時間がなくて調べて調べて眠れずずっとにらめっこです。 この不安が解消されない限り一歩先に進めないのが今です; 助けてくださいって(もともと養育費をあてにしようと考えてる糞女って書き込みとかもみました) どうしていいかわからなくなっています・・私は金の亡者で糞女なんでしょうか・・
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
原告の住所で裁判が行われます。 あなたの場合は、現住所が逃げる以前の徳島県の住所になっているので、愛知県では受けられない話になっているのだと思われます。 はじめに心配事から。 不正受給には当たらないので心配しなくていいです。 次に、裁判に平行してしなくてはいけないこと。 ■住民票の移動手続き(旦那以外の世帯全員) 郵送で転出届をして下さい。 住民異動届又は便箋等に必要事項を記入したもの、運転免許証等の写し、返信用封筒に宛名と料金分の切手を貼ったものを同封して、前住所の役所に郵送で届出して下さい。 届出内容に間違いが無ければ、返信用封筒で転出証明書が届きますので、そちらを持って新しくお住いになったところの役所で転入届をなさって下さい。 ※実際に自分で借りているかどうかは問題になりません。 ■住所の移動が終わったら、役所で子供手当て関連の申請手続きの確認を行って下さい。 ■役所の保護課で生活保護申請を行って下さい。 知人とは結婚していないので、世帯分離で申請をして下さい。 この場合、住宅扶助は受けられないです。 で、結局は知人の手を借りてやらざるを得ないとは思いますが、必ず良い方向に行きますので、諦めずに頑張ってください。 でわでわ。
お礼
大変急な返答要求して回答を頂いて 応援までしていただいて感謝しております。 上の方達に述べたように請求には無理があるとわかり引き下がることにしました。 しかし適切な回答を頂いたこと、応援して下さったことに大変感謝しております。 ありがとうございました
補足
補足です。 私の説明不足で大変申し訳ありませんでした。 住所本籍はすでにこちらににうつしてあります。 子供の戸籍もあたしの戸籍に入っている状態です。親権ももちろんあたしの方がもっています。 今は生活保護も受給していませんし母子扶養手当てももらっていません。 障害年金の方で子供の加算がついているので扶養手当は申請できないので。 相手方と昔(数年前)養育費の話をしたときに(既にそのときはこちらに居ました) 相手方の両親が訴えてやるといったのでいったいなんのことなのかまったく理解できず、 今思い当たるとしては母子医療 一人親医療制度?しか考えられない状態だったので・・ 同棲者がいるのに不正受給?不正使用?という感じなのかどうか? ここでは中学までは子供は無料らしいので医療費返還となるとあたしの3割負担の 請求がくるのかと・・この部分が一番心配なのです。 そのことと養育費はまったく関係ないものなのですが・・ 相手の両親に養育費を払ってもらうわけではないので話が違うと思い 意味が理解できませんでした。 生活保護は人と会うのが困難で(以前2年ほどうけていましたが)他の人が家に入ってくるだけでも 嘔吐乖離パニックとおこすので毎月そんなことを繰り返すのが怖くどうにか自立ということで 障害年金を申請しました。 その御金と多少の援助でギリギリですが生活ができてる為(友人の強力や子供達の精一杯のお手伝い) この先も生活保護はうけないで頑張りたいと思い、養育費を請求しようと思いました。 当時はDVで怖くて怖くて養育費は払わないといわれたのですぐに逃げるように離婚してしまいました。 子供を早く施設から引き取りたいという気持ちも強かったです。 普通はきちんと事前にやっておくべきことだったので今でも大変後悔しています。 一番かわいそうなのは子供なのだと・・理解ができなかった自分が情けないです。 一人だけの力では出来ないので他の(同棲者以外の友人)達も協力してくれるということなので がんばってみようと思います。
お礼
限られた時間の中で早急に返事を頂いて大変感謝しております。 母子医療について同棲している時点でダメだそうで それを言われると医療費返還になるそうで・・ 上の方ににも回答しましたがない袖はふれない 養育費はそうなると。 養育費のことはあきらめざるえない状況でした。 大変早急な回答で励ましまでいただいて応援までしていただき ありがとうございました。
補足
大変参考になるご回答に嬉しく思います。 すごく心が穏やかになりました。 友人の弁護士に養育費の裁判に弁護士をつけると報酬だけでも30万以上とられてしまう(しかも過去の分まで遡って支払ってもらう形になれば(認められればのことですが・・))もっと高額になるので (法テラスの紹介なら分割もありだとか)ここは友人の力をかりて一回こちらの裁判所で 裁判が認められるかやってみたほうがいいですよと優しく教えてくれました。 ただ調停になるのですが相手方の住所や職場の場所は相手側の両親が断固教えないといって 引越しも何度もしてるいるようなので(引越し費用あるなら払えるはずなのに・・) 現住所を調べる事が重要なようでした。 流石に相手の住所がわからないと調停もおこせませんよね・・ 弁護士依頼なら職権?ですぐにとれるそうなんですが相手側の戸籍はきっと結婚したままの戸籍のはずだからそこから戸籍の附表をとれば現住所がわかると思いますと戸籍課の人には言われたのですが・・ それにはまず調停を起こす上告書?このあたりがさっぱり・・ そのコピーが必要らしくそれが送付されないと受理できないと言われてしまいました。 月曜日に行くのは裁判をこちらで・・って話だけになるのか相手側の現住所もいるのか 月曜日に行くのに聞き忘れてます。情けない・・ 過去の分も請求するなら何故今まで請求しなかったのか?と聞かれると思うので そのときに強制執行を裁判所でされたということとPTSDの発症の診断書もとれますと 言えば満額でなくても最低限は認められる可能性があるかもしれませんと弁護士さんには 言われましたが・・調べてみてもあまりそういう事例はないようですね・・ 母子医療は一人親家庭の医療制度でこちらは中学あがるまでは無料なので子供の医療費の 請求に関しては心配してないのですがあたしの医療費が。。 この5年以内に入院と手術をしてますし・・3割で支払うという形になると涙がでそうです。 多分そのことを訴えると言ってるんだと思います。 扶養手当などは受けていませんので。 同棲者も過去5年分の医療費3割の請求がきて過去の養育費の請求も認められないってなったら。。 と、不安なのです。 相手側の支払い能力もやっぱり限りがあるだろうと思いますし。 それを訴えることが出来るのか?と疑問と不安なのです。 あいては探偵を雇ってまで私たちの生活の現状を調べてるので言ってくると思います。 相手の両親にそういわれました。 お前たちの現状は知ってるんだぞ!訴えてやると。 それ以外は何の心配もしてないのですが・・ 他に訴えられる部分は考え付かないのですよ。。 今は相手側こちら側と別々で調停が出来ると知り(今回初めてしりました) 名古屋裁判所でもできるのなら大変助かるなと思っています。 設備があるのかわかりませんが・・ 相手には会ったら殺されそうなんで・・ 子供にも危険が・・・ その内容も月曜日に行ったときに聞いてもいいものなのでしょうか? テレビ電話?みたいなのが可能なのかとか。 まだ裁判もどこで行われるかわからない状態でそんなことを聞いても大丈夫なのかどうか・・ 頭がクルクル回ってきてしまいました。 出来るだけのわかる範囲でいいのでもしまたこの補足をお読みいただければ幸いです。 調停の日にちは急いでもらうように伝えます。