- 締切済み
人を変える?
大学に通う男です。 僕はよく、周りから人格を否定されます。 確かにどちらかと言えば内向的でうまい冗談も言えず、作業や趣味に夢中になるあまり約束や挨拶などの礼儀を忘れてしまったりもします。 そのせいか、 「周りの気持ちを考えていないし迷惑だ」「まだまだ子供だ」「感情的になるな」「主体性が君にはない」 など、僕の態度、思考に関する様々な忠告を受けて来ました。 今いる環境では精神的に大人な方が多く、 比較的僕がまだまだ未熟なのもよく分かります。 だからこそ、今までそれを 「成長の糧にしよう!」 とプラスに捉えて悪いところを直そうとしてきました。 でも、いつまで経っても様々な事柄で叱られてばかりで、そうやって自分の性格を次々矯正するうち、本来の自分が何なのか分からなくなって来ました。元の我武者羅な性格のお陰で良い成果が出たことも多いようにも思えます。 そう考えてしまうのは、僕がやはり子供だからなのでしょうか? 長くなってすみません、くだらない質問ですが良ければ回答お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
他人にあぁだっこぉだ言うヤツはオヤジです。 女なら、ババァですね。 子どもっぽい? 成功者はみんな、超子どもですよ。 超マイペースで、わがままで短気です。 ぼくは子どもを尊敬しています。 遠慮なくズバズバ言うし、感じたことをそのまま言う。 あたりまえだと思うことを、あたりまえだと思わない。 直感で動く。 いつもすごいなあって思ってます。 ぼくもいつまでも子どもでいたいですね。 で、子どものぼくからすると、あなたも大人ですよ。 子どもなら、「なんで周りの気持ちを考えないとダメなの?」とか、 「迷惑なら、ぼくと関わんなきゃいいじゃん」とか、 「話つまんない。ぼく、お前らにアドバイス求めてない。うっさい」など。 自分を押し殺すことなく、言いたい放題言いますよ。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
悪い所を直すのは必要ですが 同時に自分のいい所をもっと伸ばすようにもしなければなりません 質問者さんの場合で言えば、直すべき所は 自分主体で周囲への気遣いができない所 いい所は一本気な所になるのでしょうかね。 一本気と気遣いは 表裏の関係にありますよね、そういう場合は自分にとって大切なことについては 一本気を全面に出して、どうでもいいような他愛もないことについては 周囲を気遣うようにするとうまくいく場合が多いです。 これがのべつまくなしに一本気だと周囲の人は辟易しますし、いつも気遣ってばかりだと、自分が自分でなくなってしましますよね。 性格というのは自分では変えたつもりでも 旧知の知人からみると「変わらんなぁ~」と言われたりするものです。なので変化をおそれず 本来の自分を認識しつつ 理想の自分に目を向けるという手もありますよ。
お礼
具体的なアドバイスをありがとうございます! 良いところはもっと伸ばしたいですね。 自分の理想像を改めて確認したいと思います。ありがとうございます。
>僕がやはり子供だからなのでしょうか? それはわからんけど。 人間には生まれ持った性質というのがあって、 それは本質的に変わらないものだと思う。 で、それが社会的に馴染まないものだとしても、 無理に変えようとすると、小さな短所を治すために、 大きな長所を殺してしまうことになりかねない。 ことわざに、角をためて牛を殺す。というのがあるけど、 まさしくそんな感じだ。 http://www.geocities.jp/kurogo965/kotowaza8/page11.html 人間関係のこと。精神的なこと。言葉遣いなど、さまざまなことは、 ちょっとしたテクニックや心がけで、見た目だけは それなりに大人のそれになっていくけど、 実は、40歳になっても、80歳になっても 根っこの部分は子供の頃のそれをひきずってたりします。 三つ子の魂百まで。っていう諺もあるけど、 昔の人はうまく言ったもんです。 だから、治すのであれば儀礼的なことや テクニック的なものくらいにしておいて、 「自分の人格」については、あまり気にしないように したほうがいいかな。
お礼
回答ありがとうございます! 確かに、根っこの部分まで変えようとしたために苦しかったのかもしれません。 保つところは保って、直すところは直して行きたいと思います。 少しスッキリしました。ありがとうございます!
お礼
僕も大人ですかね。いえ、大人ぶってるだけかもしれません笑 子供のパワーは、僕も尊敬しています。いつまでも大事にして夢を追いかけたいです。 ありがとうございます!