- ベストアンサー
強い人って、身近な人間としてどうですか?
26歳の男性です。宜しくお願いします。 周りからよく「歳の割にしっかりしてるね」 「本当に芯が強いよね。落ち込んだりしないの?」 「なんでそんなに前向きなの?」とよく言われます。 実際のところ「昨日よりも今日、今日よりも明日」 「プラス思考で暮らしていれば、絶対に人生はよくなる」 「悩んでるヒマがあったら、悩みを解決するべく動こう」 という感じの考え方を持っています。 大学に入ってから一人暮らしを9年続けていること、 大学時代に父が失業して無職となったこと、 3年前に妹を、2年前に父を亡くしたこと、 営業の仕事をしていていろんな人に会ったことなどが 今の私の性格に大きな影響を与えたと思います。 上記の通りあまり悩まない性格で、仮に悩むことがあっても 一晩寝てしまえば、ほとんどストレスにはならないのです。 朝起きたら「今日も仕事だなぁ。頑張ろう!」となります。 家に帰っても誰もいないので、相談する習慣があまりありません。 ただ最近、これが悩みのタネになってきました。 強い男であること自体はいいとしても、これがかえって 周りの人に近寄りがたい印象を与えているのではないか…。 人間として少しくらい弱みを見せられた方が愛嬌があるのでは…。 前の彼女にも、中身が強すぎてちょっと身近には感じられないと 指摘されたことがあり、それが別れに繋がった面もありました。 今後性格矯正を行った方がいいのか、もしそうだとしたら どのような意識でもって矯正するべきなのか、悩んでいます。 アドバイス、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
こんばんは、アドバイスありがとうございました。 確かにそうなんです、まさにおっしゃる通りで 人の悩むところを見ても「こうこうすればいいやん」って スパスパっと割り切って考えてしまうタチなんですよね。 それで「なんだかすごくクールでドライだね」となります。 あまりいい意味で言われているようには感じません(泣) もっと余裕を身につけて、笑顔を心がけたいものです。