- 締切済み
温水洗浄便座を付けたらロータンクに給水されない。
温水洗浄便座(貯湯式)(パナソニックDL-EFX10)を高架(高置)水槽式4階建マンション1階トイレに取付けたところ便座には給水され、洗浄ノズルからも水が出るのにロータンク内には給水されなくなってしまいました。 分岐栓と便座を外して、従前のトイレの状態に戻すと、ロータンクに給水されるようになりますから、ロータンクへの給水管、ストレーナー(掃除済み)、ボールタップ、浮き球に問題ありません。 分岐栓が問題かと思い、止水栓に分岐栓を取付けて、ロータンクへの給水ホースのみ付け、便座方向への通水をシャットアウトした状態で、止水栓を開けるとロータンクに給水されました。 便座を付けると、水がロータンクまで上がりきれないという感じです。実際、他の蛇口(浴室シャワー、台所等)を開けた時の水勢も弱いです。 高架水槽式を変更するなど規模の大きい工事をせずに、改善する方法はあるのでしょうか? ご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
再度の回答No1です。 少し考えてみました。 たぶん質問者様も ”ロータンクに給水出来ない” 事実は普通に考えておかしい問題だと思われていると推察します。 少し日にちが経っていますので、すでに解決済みかもしれませんが、以下に素人ながら考えた推察を記します。 通常は洗浄便座セットに含まれている分岐栓を給水栓からロータンクに行く配管に割り込ませて便座へ行く配管を接続します。 この時ロータンクへ行く配管は分岐栓の長さ分長くなってしまいます。 私は素人ですのこの場合、この長さ分をパイプカッターなどで短く切断する必要があると考えます。 たぶん、4cmから7cm程度だと思います。 しかしながら、質問者様の内容では、容易に分岐栓を外して元に戻してみた との記述がありますので、パイプのカットはせずに取り付けられたと考えます。この場合はフレキシブルな配管? だったのでしょうか? 以上の疑問に解決案が含まれていればいいのですが ご参考に!
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
タンクの水は少し経てば出てくるでしょう。 水量が足りないのです、分岐で調整するか、 時間差で待つかでしょうね。
- mk5995
- ベストアンサー率44% (113/254)
設備工事の監督ですが現場を見ないと原因の特定は難しそうです。 4階建ての1階での現象ですから水圧の問題ならその最上階では 生活に支障が出ているはずで何らかの対策がされているはずです。 常識的にも水槽の疑惑はありません。 まさかフレキの保護キャップを外さないで付けたとか、 以前フランジのキャップを外し忘れてとんでもない問題になった現場がありました。 幸い私の現場ではありませんでしたが、、、 今までの水の勢いはどうでしたか?ロータンクに溜まるまでの時間が 120秒以上なら水圧不足の可能性もあります。給水管の詰り、 さび等で狭くなっている事も考えられます。 メーカーに問合せてみてはいかがでしょう。 少なくとも水槽は無関係だと思います。 明確な回答が出せず、申し訳ないのですが今後の参考のために 最終的にどうなったか教えていたきたく思います。
補足
回答ありがとうございます。 マンションの築は40年くらいですが、ロータンク含むトイレ設備は5年前に取替えられていて、陶器のロータンク内に水が溜まるポリタンクがはまっていて、給水ホースはロータンクの下から入っているタイプです。ロータンクに溜まる水量は、古いタイプのものに比べ、少なく、大を流してから、ロータンクへの給水開始から停止まで1分くらいです。 今回、便座本体付属の便座へのホース付分岐金具を既設の止水栓とロータンクへの給水ホースとの間に接続しただけで、止水栓以前もロータンクへの給水ホース以降もいじっていません。保護キャップを外さないで施工ということはありません。 「給水管の詰り、さび等で狭くなっている事も考えられます。」これは大いにありうると思いますが、賃貸の専有部分で解決できる問題ではないので・・・正直諦めています。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 以前にTOTOの貯湯式を素人ながら修理したことがあります。 その時の経験から、貯湯式は便座内の給水バルブの開閉によってヒータ制御のタンクに水を給水すると共にこの給水の圧力のみで洗浄水を噴射します。単独で内部にはポンプは持っていませんでした。 この事から、洗浄水を噴出中のみ温水便座への給水は行われますが、洗浄の噴水が止まれば便座内の給水バルブは閉じますので、洗浄中は影響があるかと思いますが、洗浄が終われば、基本的にロータンクへの給水の影響はないはずです。 つまり、 用を足すー>洗浄ー>ロータンクの水を流すー>ロータンクへ給水 この手順から洗浄中にはロータンクへの給水は必要ないと考えられ、分岐栓の追加による若干の水流の抵抗がふえたとしても、これまでの正常なロータンクへの給水が滞るほどの問題はないはずと考えるのが妥当と思われます....が?........ 直接的な解決策にはほど遠いですが、参考になればと考えました。
補足
ご回答ありがとうございます。参考になりました。ただ、現実には、洗浄せずに時間がいくら経過しても、ロータンクには給水されません。築40年なので、給水管のサビ等による狭窄による水圧低下が原因ではないかと思います。
補足
回答ありがとうございます。 いくら時間がたってもロータンクには給水されません。 分岐で水量を調整するとは、どうすればよろしいのでしょうか? 分岐栓は、本体付属のものを使用しています。