- ベストアンサー
福島の汚水対策は国がする?
費用負担のニュースは流れているのですが、あくまでお金を出す、という報道だけでチョット疑問になったので質問します。 どこの報道も400億ほどの費用負担をする(予備費から出す)という報道で、「国が汚水対策をする」とは言っていませんね? 単に費用負担(費用の肩代わりのみ)のニュースに聞こえる。 費用負担する=国がするとも言えますが、、、。 国が自ら本当に汚水処理をするのでしょうか? それとも結局お金を出すだけなのでしょうか?(検査員が工事の確認、あとは会計検査くらい)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにそうですね、政府が先頭に立って指導するとか口から出まかせにしか見えませんね、政府.国が先頭に立って指導するなら東電を潰さないと嘘ですし*何故か第一現場が混乱します命令出す司令官が国.東電二人も居たんでは、第2は国と東電の責任分担がゴッチャに成って混乱の極みかと後東電を告訴している原告団体も御用判事でウヤムヤにされそうです、東電の責任.国の責任って裁判長びかせてる内にウヤムヤに成りそうな予感がします*国はそれが目的でおっとり刀で手出したとも考えられます賠償金を少しでも少なくは両方の意思ですので国は470億の血税と云う手土産持って乗り込んで来ました、これも一応公共工事ですので政治屋は5パはハネテ懐に入れると思いますがこれだけで何出来るのって感じ何ですが、で1兆2兆と福一対策費膨らんだら5パハネルだけで何百何千億単位の金が政治屋に還流する構図です。 国が先頭に立つなら福一作業員は東電ダロウトメーカー作業員多多だろうと自衛隊.政治屋等と同じく全員特別公務員にしなければ嘘で国は口だけのデタラメです、東電社員は年収落ちようと平等が原則です、後は特殊技能等の手当等の上限だけです。
その他の回答 (1)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 「国が汚水対策をする」とは言っていませんね? 昨日、安倍首相が「政府が総力を挙げて対策を実施する」などと表明したようですね。 > 国が自ら本当に汚水処理をするのでしょうか? 実際に汚染水の処理等を行うのは・・民間の事業者ですよ。 国であろうが東電であろうが、有識者を集め、どういう方法が良いか?を検討させますが、そう言うコトは、既に国と東電ほかが連携して行っていますし、凍土壁工法やら浄化設備などをやってる事業者など、ほぼ自動的に決定されますので、国でも東電でも答えは、ほぼ一緒です。 それらに対し、私企業である東電がイニシアチブを取ることは、法令上、多少の制約はありますが、原発事故対策に関しては、特措法で各種の特例が認められるので、さほど問題は無いとは思います。 費用負担も同様で、日本政府が直接負担では無く、東電に支援したり貸し付けるなど、どうにでもなるワケで・・・。 違う言い方をしますと、「東電が財政破綻したので、我が国はもう知りません!」なんてコトが言えるハズも無いですからね。 従い、費用を政府が負担すると言うことは、重大な決定ではありますが、実質的には、格別の意義があるとも思えません。 やはり「政府の責任でやる」と、国内外に宣言(アピール)することが、主眼ではないか?と思いますよ。 個人的には、原発事故は国際問題ですから、災害の直後に、そう言う宣言をすべきだったのでは?とは思いますが、一方では、責任が嫌いな政府にしては、良く肚を括ったなぁ・・とも思いますよ。 即ち、これまで政府は、東電のバックアップはするけど、実際に作業する民間業者などとは直接的には一切接触せず、それらは東電にやらせ、汚染水漏れなどがあっても、政府はメディアと同じく「東電クンがいけないと思いま~す!」って言ってりゃ良かったのです。 しかし今後は、それがかなり言いにくくなります。 まあ政治家とか官僚は、言い訳の達人ですから、如何なる事態が発生しても、言い逃れしますけどね。 とは言え、政府も出来れば言い訳などしたくないので、今後は、早期に良い方向に向かう傾向では?と期待します。 逆に悪い想像をしますと、責任所在の不明確化とか、責任に怯えて慎重になり過ぎ、工程が遅延するなどの懸念も存在しますけど・・。
補足
で、結局 宣言はしたが、誰がどうするかは定かではない、というのが実態ということなのでしょうか? 何やら連絡・連携会議体だけは作ったようですが、、、。
お礼
やはり 口だけで 逆に責任もあいまいになりますね。 ありがとうございました。