• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パトロール)

防犯意識の高まりとパトロールの有効性

このQ&Aのポイント
  • 三重県で起きた殺人事件を受けて、防犯意識の重要性が再び問われています。
  • 早朝ジョギングをする人にとって、安全面に不安があることが明らかになりました。
  • パトロールや交番所での警官の姿勢が、地域の安心・安全に貢献していると言えるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

 たしかに、勤め人が警察官のパトロールを見る機会は少ないですね。  年に数回あるかないかではないでしょうか。  交番に警察官がいるのは、あまり見ませんが、日中は電話番でしょうか、制服ではない人が座っていますね。  警察官の知人と酒を飲む機会があったので、同じような質問をしたときの回答です。  警察官は、住民が仕事に出かけたり、夜間寝静まってしまったりと、自ら目を光らせることができない時間帯に、過去に犯罪が起こった場所や住宅地などを中心にパトロールするのが重要だ、と言っていました。  なるほど、早朝や夕方の出勤・退勤時間帯には、皆が町を歩いており、犯罪者が何かしようとすると目に付いてしまいます。  警察はそういう時間は交代や事務処理にあてて、人があまり動かない時間に動く、ということですね。    犯罪者を捕まえるには、犯罪者と同じ時間に、というわけです。  交通取締りなど、昼間に動いているパトカーもありますが、一部なのでしょう。  逆に、人目につきやすい時間帯にばかりパトロールして、昼間や夜間にパトロールしないでいるとすれば、それは「住民に安心感を与える」ためだけの、本質的な防犯効果は薄い、ごまかしのパトロールだといえるのではないでしょうか。  まあ、人手不足の面はあるんだけどね、とも言っていましたが。  交番に座っている人は、相談員といって、警察官OBが再雇用されて、警察官が不在の場合の連絡や、経験を活かした相談に応じているんだそうです。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

ご回答有難うございます。仰るとおり、限られた人員でやるわけですからパトロールは時間と場所を絞って行う必要があると思います。一部の繁華街などを除いて、日中人通りの多いところを警らするのは一般的には夜明けの昼行灯ですよね(繁華街のパトロールなどはまた別でしょうが)。今回の事件現場のようなところこそ、あそこは絶えず警官がパトロールしている、という噂が立つぐらいにすべき重点ポイントだったと思います。 今回の事件の経緯は報道によりますと、25日の夜に花火大会があり、その帰り道で発見現場で殺されたのではないかと推定されています。父親から捜索願が出たのが27日、捜索願により捜査にあたっていた四日市北署員が遺体を発見したのが29日午後2時半頃のことらしいです。そこでもし被害者が遺体発見現場で殺され、そのまま放置されていたものであったとしたら、発見がどうしてそんなに遅くなったのかという疑問を持つはずだと思うのです。(捜索願が出ていなければもっと発見は遅くなっていた?) この事件で自分がまず不自然さを感じたのは若い女の子がどうして一人で?ということ、次に遺体が発見されるまで時間がかかりすぎている、そんなところからパトロールは一体どうなっているのだろう、そんな疑問を持った次第です。 なお警官のパトロールはこの事件のあった区域ではどうか知りませんが、全国的に原付きでのパトロールにして機動力をもっと上げるべきですよね。20億円もあれば2万台ぐらい買えるのでは?また維持費も原付きなので知れています。減価償却も含めて年間同じぐらいで済みそうな、、、、(厳密に計算したわけではありません。暗算でごく簡単に計算しただけですが)

その他の回答 (10)

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.11

近所の交番(2名)を見る限り、昼間の2/3くらいはパトカーが出ていますので、パトロールか通報対応だろうと思います。夜はもっと不在の時間が多いようです。 ちょっと計算してみましたが、今の地域(交番)勤務の警察官での対応では、今回の事件などに予防対応できるような体制は難しいと思います。 全国の交番勤務の警察官は約4万7千人ですので、交番勤務の範囲で警官1人あたりの受け持ちを計算してみると、 地域住民 約1千世帯、 犯罪認知件数 年間約35件、 推定される通報件数 年間約170件、となるようです。 これから、平常業務としての基礎的な住民調査と通報対応、事件対応などを推計してゆくと、だいたい年間800時間くらいです。 1人の警察官の年間勤務日数を260日、つまり2080時間としますと、残り約1200時間程度となります。 もちろん、3交替勤務なども勘案した上での計算です。 さて、日本の一般道路、つまり居住地域に接している一般道路延長を上記の警察官1人あたりに割ると約25キロメートルくらいです。 この道路を全てパトカーで巡回するとした場合、平均3時間に1回程度くらいの頻度、平均時速30km、10km走行あたり1時間の駐停車、という条件で計算すると、だいたい年間775時間という結果になりました。 (とうぜん巡回時間や対象ルートの粗密があるでしょうが、平均するとこれくらいだと思われます) そうなると、勤務時間としては残り500時間足らずとなりますが、警察官としての勤務としては、他にも内外の会議出席や研修や事務的・営繕的な雑用など当然ありますし、有給休暇だってあるでしょうから、おそらく人員としてはギリギリといったところでしょう。 とうぜん、警察庁もこの体制で足りているという認識ではないようで、防犯巡回については防犯ボランティア団体に青色回転灯車によるパトロールをやってもらったりしていますね。(全国で4万台くらい登録されているそうです)

y0OilIo1lm
質問者

お礼

ご回答有難うございました。交番勤務の警察官の年間労働時間の計算をされたのですね。変則的な当直勤務制(24時間、非番、日勤)に加えて事件後の処理等のための平均残業時間、年次有給休暇や振替休暇の消化率などなど大変だったと思います。なおパトロールカーも勿論警らをやっていますがどちらかと言うと広域警らが主で恐らく交通違反の摘発にかなりのウェートがかかっているのではないかと思います。地域課勤務の警察官もパトカー乗務の応援をしたりすることもあるようですがやはり地域警らの主体は地域勤務、交番所勤務中の警察官ではないでしょうか?他の方のお礼にも書きましたが交番所勤務で警らする時に自転車では行動範囲が限られますので原付きをどしどし使うように出来ないものでしょうか?

noname#184049
noname#184049
回答No.9

警察は多忙の為パトロールを隈なくやる時間がありません。 我が町では殆ど見かけません。 町内は街灯が30m間隔で設置してあるため闇夜の一人歩きも可能です。 警察に期待するより、街路灯完備、町内自警員配備とかをお考えになった方が良いのではないでしょうか。 若い女性が夜道を一人で歩くと言った事が抑々の間違いの結果です。 我が家では子供たちには一人では歩かせませんし、今回の様な時は場所を指定して迎えに行ったりしています。 おかしな人種が多いこの世間で亡くなった方やご家族にはお気の毒ですが、油断が招いた事故ではないでしょうか。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

やはり警ら中の警察官を見かけることは少ないようですね。 ご回答の後半の部分は全く仰るとおりだと思います。自分もこの事件報道でまずどうして?と首をひねりました。しかし襲われたくてそんな行動に出た訳でもないでしょう。何らかの事情があったのかも知れません(夜更けに通ったことが無かった?etc.)。しかしいずれにせよ被害者に落ち度があったからといって片付けてしまうこともできないと思います。儲け話に騙されたお年寄り、いい年して欲を出したから?ミススカートを履いた女の子が電車の中で痴漢に遭った、ミニスカートを履いていたから?右側通行で信号無視をして車にはねられた自転車、道交法違反したから?などなどきりがありません。まあ最初に書いていますように誰が悪いカレが悪いを言ってしまえば身も蓋もありませんのでそれは外して頂きたいと思っています。ご回答有難うございました。

回答No.8

東京ですが、犬の散歩をしているとしばしば自転車でパトロールしている警官を目撃します。 犬の散歩10回に一回ぐらいでしょうか。 それ以外、パトロールカーでパトロールしている警察官を頻繁に目撃します。 車で外出する日はパトロール中のパトロールカーを見かけない日の方が少ないと思います。 やはり、首都東京には天皇陛下や皇族の皆様、総理大臣以下数百人の国会議員、190か国に及ぶ外国の大使、行使、一等書記官など、重要人物がやたら多いのでパトロール体制も特別なのかもしれません。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

自分も学生時代、東京に住んでいました。もう○十年も前のことなのですが警察官の姿を良く目にした記憶があります。やはり東京は特別かも知れないですね。 日本が世界に誇れるのは穏やかな国民性と治安の良さですね。財布を落としても戻ってきたのには外国の方もさぞびっくりしたことでしょう。大事にして行きたいものですが、そのためにも忙しい中にも重点ポイントを設定するなど工夫する。書類作成にかかる時間などを省力化したり、雑用を出来る限り省き可能な限り巡回に当てる時間を多くする、それが犯罪抑止、治安の良さにつながると思うのですが、、、

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.7

>>最近は全く見かけません。そんなところから質問させて頂きました。 「毎日同じ時間という決まりは無いですが、その日のシフトや各警官の予定に合わせて、概ね24時間中5時間は警らしております。無い日はございません」 (○○県警○○警察署・地域課長/談)

y0OilIo1lm
質問者

お礼

5/24を多いと見るか少ないと見るか、人それぞれだと思いますが、自分は"少ない"と感じました。再度のご回答有難うございました。

noname#185504
noname#185504
回答No.6

パトロールと言えば良いですが、実際のところは気晴らしの外出でしょう。ウロウロするだけで金になるいい商売です。近所では白バイがたまにツーリングしています。 市民の目もありますので悪い考えは捨てて下さい。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

>気晴らしの外出 ^^; 警察官は、特に若い警察官は一しょう懸命やっていると思いますよ。冬の寒い日に白バイの警官、あれ寒いでしょうね。

回答No.5

詳しく統計は取ってないですが、月に2~3回は警邏中のパトカーを見かけます。また近くの道路で、駐車禁止の表示の途切れたスペースにパトカーを止めて、警察官が数時間何か見張りをしているのを週に1回は見かけます。 拙宅の最寄り駅の近くの交番には、いつ見ても必ず警察官がいます。人通りの少ない場所の交番には誰もいないことも多いです。要は費用対効果でしょう。人件費がかさんでも良い=税金が上がっても良いなら、警察官の増員は可能ですけれど、たいていの人は高負担を望みません。だから必要最小限の人員配置になっているものと思われます。 >完全にというほどでなくとも件数を大幅に減らすことはできないものでしょうか? 日本の殺人発生率は国際的に見てもすでに非常に低いです。       ⇓ http://www46.atwiki.jp/arassa/pages/93.html 何でもそうですが、100点満点で30点レベルの人は、少し勉強するだけで60点程度は簡単に取れるようになります。しかしすでに90点取っている人が100点満点取るにはかなりの努力が必要です。日本の治安もそんなものでしょう。今以上の安全を望むなら、安全を警察任せにしないという心構えが必要です。お金に糸目をつけないなら、屈強なガードマンを何人も雇って24時間身辺を警護させるという方法もあります。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

尼崎連続殺人事件のように当初自殺として取り扱われていたりする件はごくまれでしょうね(稀であって欲しい)。しかし日本の場合司法解剖率が低すぎて変死が解剖に回されていない可能性があると言われています。その分は少し考慮する必要があるとしてもまあ、殺人事件の件数は少ない方ですね(平和のおかげ!)。しかしことは人命です。国際的に見て少ないからといって安心していたのではいけないですよね。他の方に対するお礼でも書きましたが、手が足りないからこれだけのことしか出来ません、なんて民間会社ではそんなことはなかなか言えません(クビを覚悟なら別ですが)。言いたいことはもっと工夫の余地が無いのかということなのです。費用対効果という言葉は当然すぎるほど当然のことなのですが、さてその実際はとなると分かったような分からないような、そんな感じがしませんか?費用対効果で済ますのは非常に簡単ですが、往々にして問題を見過ごすことがあります。特に人命に関わる治安について、それを真っ向から主張するのは全体主義的な発想以外の何物でもないと思うのですが、、、、ご回答有難うございました。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

警察官のパトロール。 日中、夜間ともパトロールしている。と、 気がついたことは、ありません。 パトカーの走行を、目にしたことは あります。それが、パトロール中なのかの 判断も、できません。 パトカーに1人しか乗車していないときは パトロールではない、とか パトロールには必ず、複数人乗車しているとか いろいろ言われていますが、ハッキリわかりません。 交番で警察官の姿を見かけることは、 交番の入口に立っている姿は、見たことはありませんが 中にいるような、雰囲気は感じてはいます。 警察官の姿を、見ていないから パトロールしていない。とは、言えないと思います。 姿を認識させず、パトロールしているのが 良いと思いますが・・・。

y0OilIo1lm
質問者

お礼

昔は交番所の前に巡査が長い警棒を持って立っていましたが、そこまでは望めないにしても犯罪を未然に防止するための方策、犯罪抑止に関してもう少し工夫の余地がないのだろうか?そんな疑問を持っています。なので警官は姿を可能な限り見せるのが良いように思っています。ご回答有難うございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

夜遅くにひとり歩きしていることがどれほど危険か世間知らづということでしょう その根拠として関係者は花火などの当日は昼間から重点的にその地域を 警戒しています、人多いのですから不審物ないかとか不審者いないかとか違法な 車停車していないとか、民間の企業でさえ警備員を配置し警戒しています。 <パトロールしている警官を見かけたことがありますか? 日常でも、30分に1回くらい合っていますよ、どのような車がそうなのか、どのような人がそうなのか 少しは関心もってくださいね。 <防ぐことはできないのでしょうか? 通信というのは楽しむためだけにあるのではありませんよ 常時即時に連絡つくことは防犯上有効です 例えば 通話禁止されている電車内でさえ情報端末持っているのをご存知ないですか ただ単に遊んでいるだけだと勘違いしていませんよね 笑い

y0OilIo1lm
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

noname#204360
noname#204360
回答No.2

この地域に住んで、17年になりますが、警察官によるパトロールなんて 唯の一度も見た事がありません 一時停止違反を検挙する為に隠れて待ち構えている白バイなら 何度も見た事ありますけどね…

y0OilIo1lm
質問者

お礼

見かけないですよね。隠れて検挙!あれいやらしいですね。それより絶えず姿を見せて違反を未然に防ぐ、その発想を警らに応用すれば、今回のような場所は日頃から重点警らの対象とすべきはずで、まして花火大会や盆踊りの後の夜(往々にして犯罪が発生しやすい)をや!と残念です。勿論担当地域は広いでしょうが重点的にチェックすべきところは自ずと限られてくると思うのです。民間会社なら、手が足りないからこれだけのことしか出来ません、なんて言おうものならそれこそ、明日より出社するに及ばず、が目に見えています。不審者を事前にどしどし職務質問するとか、何とか出来なかったのか、非常に残念です。ご回答有難うございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

あの事件は、普段から青少年育成条例違反を気にも留めていなかったために怒った事件でした。 脇が甘いとしか言いようがありません。 ま~悪いのはもちろん反ですが、花火大会が終わって速やかに帰宅していれば防げたのではないでしょうか? まやは、保護者と一緒なら防げたのではないでしょうか? とにもかくにも警察は、常に警らしてますよ? タイミングの問題じゃないですか?

y0OilIo1lm
質問者

お礼

>とにもかくにも警察は、常に警らしてますよ? そうですか。雨が降らない限りほとんど毎日、多少の時間帯やコースの変動はありますが、欠かさずジョギングしていますが、見かけません。何年か前は時々、3、4人の警官が自転車で警らしているのを見かけましたが最近は全く見かけません。そんなところから質問させて頂きました。

関連するQ&A