• ベストアンサー

すごいぞ日産! あっぱれ安倍政権 国交省は何してる

先日,日産が自動運転車を開発していると発表がありました。凄く嬉しいです。 このサイトによると第一種普通運転免許に自動運転車専用のカテゴリーが新た設けられる見込みとのこと。 http://response.jp/article/2013/04/01/194956.html この場合適性検査はどの様になると考えられますか。 私の様な弱視でも免許が取れると良いのですが。そうなれば全国の弱視の皆様にとっても朗報になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リンク先のようなトンデモサイトを真に受けるような人は適性検査で不合格にして欲しいですね。

noname#185525
質問者

お礼

トンデモサイトも一応考えてましたけどがっかり。

noname#185525
質問者

補足

日産の発表があった後,たまたまこの記事を目にして質問しました。恥ずかしい限りです。

その他の回答 (5)

  • gslse3325
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.6

アメリカみたいに広い国ならいっそのこと全自動運転車以外立ち入り禁止みたいな新しい街をひとつ創ってみても面白いでしょうね。『サンデー毎日』みたいな方達ばかりが暮す街なら治まるかも・・・

noname#187863
noname#187863
回答No.5

申し訳ないが、システム的にはまだまだ未完と言えるのでは? その理由は、非常に交通量の多い幹線道路では、はっきり言って車の流れに対する対応がとっても不安。 車の運転には、ある意味、その場の状況におおじた人間の感覚が必要とされるケースもあるので、それに対応できるか。 はっきり言って悪いが、目先だけの安全制では、個人的に怖さを感じますね。 と、言うより、相手が沢山いる事を考慮しないと、自分だけが自動運転しているのだと誤認しない事です。 そんな事、他の車を運転しているには知る由もないし、知った所でどう対応すればいいわけか。交通量の流れの中で。 だが、悪いところばかりではない。 誰かが、意識してこの様な車を開発しようとしている点は、車業界として一つの進化形だと思う。 そろそろ、マンネリな業界の形を破る意味で、この着目点はとっても良いかもしれない。 だが、人間が作り出す物には、何処か欠点がある事を忘れてはならないと思う。 それと、システムに頼る切る運転が、果たして良いのかも考えなくてはならない。 自動運転出来ても、日頃のメンテナンスはどうする。 エンジンとかの、自動運転システムのトラブルとかはどう見分ける。 問題は、色々な面で。色々な点で、まだまだ改善の余地はあるのではないかと個人的に思います。

noname#185525
質問者

お礼

身振り手振り,アイコンタクトを人工知能が認識できるかですか? 確かに。 自動運転車は一目で分かる様な目印がついているとか。そうすれば誤解が生まれないですよね。 逆に意地悪したくなったりして。でも相手はカメラだらけですから直ぐ足が付きますよ。 流れに乗って走るのは得意だと思います。グーグルカーで実証されているのでは。 どんな運転をするか楽しみです。少なくともウインカーはちゃんと出すでしょう。 機器の故障かどうかですか。コンピュータの塊ですからセルフチェック機能は付いているでしょう。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

これでもし事故が起こったら、製造者責任になるのでしょうかね?だって運転手は一切関与しないのですから、もはや運転手とも言えないですし。ブレーキとアクセルを踏み間違えるような高齢者には義務付けした方がいいかもしれませんね。

noname#185525
質問者

お礼

このQAサイト,ちょっと前までは自動運転なんてあり得ないと言われていたのですが,そんな声がなくなっただけでも嬉しいです。実現へのカウントダウンが始まったのですから。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

別な記事によれば、各社ともに米国を第一優先市場としており、道路通行の受け入れについても米国が積極的に法整備を進めていることがその後押しとなっているようです。 いづれにせよ、運転者の技術が無いと、自動制御の結果を理解できずに、運転者があわてて反する操作を行ってしまう危険性があるので、中途半端な自動化の段階では、免許資格の軽減はなかなか難しいと思います。 なぜ、「あっぱれ安倍政権」なのでしょうか。 この技術開発は米国市場を舞台に世界の自動車メーカーがしのぎを削った結果で、日本メーカーも名を連ねている、と言うだけです。道交法の詳細は国家公安委員会が定めています。 「国交省は何してる 」について、国交省側としては道路側設備となると思いますが、これについては下部機関や大学などがその技術研究を行っています。当然、研究補助金が出ているでしょう。社会の積極性の違いが出て、日本の進みが遅いのでしょう。

noname#185525
質問者

お礼

エイプリルフールに幾つか作られた記事の一つでした。お騒がせしました。 安倍政権が自動運転に力を入れているというのは本当ですよね。

noname#185525
質問者

補足

>なぜ、「あっぱれ安倍政権」なのでしょうか 安倍政権は成長戦略で,自動運転技術の開発を掲げているそうです。 完全自動化になる前に弱視の運転が許可されることはありえないのでしょうか。

回答No.2

あれに免許が要るのか?と思うものの、よく考えたら自動運転”も”できるクルマですよね。 他車とぶつかったり歩行者をはねたりする危険性は減るでしょうが、ハンドルもって意識的に操作できる以上はAT免許とほぼ同等程度の知識と技術が必要になるのではないでしょうか。 いっそのことハンドルとか全部とっぱらって、タクシーみたいに乗るだけにしてしまえば、免許は不要になるかもしれませんね。

noname#185525
質問者

お礼

知識と技術が必要なのは分かるのですが,適性試験を少し緩和して欲しいです。 確かにハンドルまでなくなれば免許は不要でしょうね。

noname#185525
質問者

補足

この記事はウソでもそんな日は来ないのでしょうか。

関連するQ&A